安全性の高い次世代型食物アレルギー対策ワクチンの開発

开发高度安全的下一代食物过敏疫苗

基本信息

  • 批准号:
    18658057
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.11万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2006
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2006 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

安全性の高い食物アレルギー対策ワクチンを作製することを目的として、今年度は引き続き、乳酸菌を経口ワクチンとして用いるための検討を行った。ヒト腸管細胞におよぼす乳酸菌の効果について、TNF-αで炎症を誘導したCaco-2細胞を用いて検討した。L.rhamnosusやE.hiraeなどの乳酸菌は、Caco-2細胞におけるIL-8などの炎症性サイトカインの発現を抑制し、タイトジャンクション(TJ)機能を強固にする作用のあることが明らかとなった。特に、TJを構成するZO-1発現を上昇させるとともに、TJをルーズにする方向に働くミオシン軽鎖キナーゼ(MLCK)の発現を低下させた。この作用は、乳酸菌をリパーゼ処理すると失われることから、活性には脂質関連の物質が関わっていることが示唆された。そこで、細胞壁構成成分であるリポテイコ酸(LTA)に着目した。E.hirae由来のLTAをアッセイしたところ、菌体同様、IL-8産生とMLCK発現の抑制、およびZO-1発現上昇効果が見られた。LTAの代わりに、Toll-like receptor 2(TLR2)に対する合成リガンドを用いても、同様であった。従って、乳酸菌の腸管バリア保護効果の少なくとも一部は、LTAなどの菌細胞壁成分が、腸管上皮に発現するTLR2を介して認識されることによってもたらされることが明らかとなった。得られた知見をもとに、今後、乳酸菌と食物抗原を混合したワクチンの作成を試みる。
Food security の high い ア レ ル ギ ー policy ワ seaborne ク チ ン を cropping す る こ と を purpose と し て, our は き 続 き, lactic acid bacteria を 経 mouth ワ ク チ ン と し て in い る た め の 検 line for を っ た. ヒ ト insufflate cells に お よ ぼ す lactobacillus の unseen fruit に つ い て, TNF alpha で inflammation induced し を optimization た Caco - 2 cells を using い て beg し 検 た. Their lives hamnosus や E.h irae な ど の lactobacillus は optimization, Caco - 2 cells に お け る IL - 8 な ど の inflammatory サ イ ト カ イ ン の 発 now を し, タ イ ト ジ ャ ン ク シ ョ ン (TJ) function を strong に す る role の あ る こ と が Ming ら か と な っ た. に, TJ を constitute す る 発 ZO - 1 is now rising を さ せ る と と も に, TJ を ル ー ズ に す る direction に 働 く ミ オ シ ン 軽 lock キ ナ ー ゼ (MLCK) の 発 now low を さ せ た. こ の は, lactic acid bacteria を リ パ ー ゼ 処 Richard す る と lost わ れ る こ と か ら, active に は lipid masato even の material が masato わ っ て い る こ と が in stopping さ れ た. Youdaoplaceholder0 で, the components of the cell wall であるリポテ コ acid (LTA)に are related to た た. E.h irae origin の LTA を ア ッ セ イ し た と こ ろ, bacteria from others, IL - 8 と MLCK 発 is の inhibition, お よ び 発 ZO - 1 rise now working fruit が see ら れ た. LTA の generation わ り に, Toll - like receptor 2 (TLR2) に す seaborne る synthetic リ ガ ン ド を with い て も, with others in で あ っ た. 従 っ て, lactic acid bacteria の insufflate バ リ ア protection services less fruit の な く と も は, LTA な ど の bacteria cell wall composition が, intestinal canal epithelium に 発 now す る TLR2 を interface し て know さ れ る こ と に よ っ て も た ら さ れ る こ と が Ming ら か と な っ た. Have ら れ た knowledge を も と に, in the future, lactic acid bacteria と food mixed antigen を し た ワ ク チ ン の made を try み る.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Lactic acid bacterial lipoteichoic acid reverses TNF-α-induced barrier impairment in human epithelial tight junction
乳酸菌脂磷壁酸逆转 TNF-α 诱导的人上皮紧密连接屏障损伤
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Morita;H.;他5名(5th name)
  • 通讯作者:
    他5名(5th name)
乳酸菌の腸管バリア保護効果
乳酸菌的肠道屏障保护作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡辺純;田辺創一;Eiji Miyauchi;宮内栄治
  • 通讯作者:
    宮内栄治
アレルギー対応食品の開発 〜アレルゲン解析から抗アレルギー食品の設計まで
开发抗过敏食品——从过敏原分析到抗过敏食品设计
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡辺純;田辺創一
  • 通讯作者:
    田辺創一
Cell wall fraction of Enterococus hirae ameliorates TNF-α-induced barrier impairment in the human epithelial tight junction
海拉肠球菌的细胞壁部分可改善 TNF-α 诱导的人上皮紧密连接屏障损伤
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hisamoto Y.;M.Kobayashi;久本洋子・小林幹夫;久本洋子・小林幹夫;Eiji Miyauchi
  • 通讯作者:
    Eiji Miyauchi
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

田辺 創一其他文献

粘膜バリア保護素材の開発的研究
粘膜屏障保护材料的开发研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hatsumi YASUMATSU;Soichi TANABE;Tanabe S;田辺 創一
  • 通讯作者:
    田辺 創一
ヘスペレチンおよびヘスペリジンのCaco-2細胞における透過性の比較検討
橙皮素和橙皮苷在Caco-2细胞中通透性的比较研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林彰子;田村佳子;関口和美;杉山絢美;白金千尋;小西豊;安松初美;田辺 創一;杉山政則
  • 通讯作者:
    杉山政則
ルミナコイド研究のフロンティア
鲁米那类药物研究前沿
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Miyauchi E;Xiao J;Tanabe S;田辺 創一
  • 通讯作者:
    田辺 創一
植物アレルギ-の治療と管理(小林陽陽之助監督)
植物过敏的治疗和管理(副院长小林洋野)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Shoko KOBAYASHI et al.;Soichi TANABE;Akihiro NAKAMURA et al.;古林 万木夫;Soichi TANABE;Makio KOBAYASHI;Soichi TANABE;Akemi YAMAMOTO;田辺 創一;田辺創一
  • 通讯作者:
    田辺創一
乳酸菌・ビフィズス菌による腸管および腸管上皮細胞の炎症抑制
乳酸菌和双歧杆菌抑制肠道和肠上皮细胞的炎症
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    梅田大介;立花宏文;立花宏文;立花宏文;矢野知美ら;田辺 創一ら;田辺 創一
  • 通讯作者:
    田辺 創一

田辺 創一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('田辺 創一', 18)}}的其他基金

テーラーメード型花粉症対策食設計のための基盤解析
设计定制花粉热预防饮食的基本分析
  • 批准号:
    18380082
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
食物アレルギー発症・寛解メカニズムの解明および抗アレルギー食品設計基盤の確立
阐明食物过敏的发生和缓解机制,为抗过敏食品设计奠定基础
  • 批准号:
    15688004
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
低アレルゲン化食品のアレルギー治療・予防効果の検証
验证低过敏食品的过敏治疗和预防效果
  • 批准号:
    13760104
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
低アレルゲン化小麦粉作製およびその調理への応用
低过敏面粉的生产及其在烹饪中的应用
  • 批准号:
    09780003
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

Study on the Olympic Anti-Corruption Law in France
法国奥林匹克反腐败法研究
  • 批准号:
    23K10709
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ユズ果皮飲料中のフラボノイドが抗アレルギー作用を発揮する条件の探索
柚子皮饮料中黄酮类化合物发挥抗过敏作用的条件探讨
  • 批准号:
    22K02119
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
微生物代謝物であるネオエキヌリンAの抗アレルギー効果と作用機構の解明
阐明微生物代谢物新毛尖素 A 的抗过敏作用和作用机制
  • 批准号:
    22K14851
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
2型自然リンパ球新規抑制因子の同定と抗アレルギー・抗線維化作用の探索
2型先天淋巴细胞新型抑制因子的鉴定及抗过敏和抗纤维化作用的探索
  • 批准号:
    21K07067
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
α1受容体拮抗薬の抗アレルギー作用の検討
α1受体拮抗剂抗过敏作用的检验
  • 批准号:
    21K16567
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
抗アレルギー活性を有するIgE標的デコイリポソーム製剤の開発
具有抗过敏活性的 IgE 靶向诱饵脂质体制剂的开发
  • 批准号:
    20K06996
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アレルギー疾患におけるプロバイオティクス由来抗アレルギー物質による新規治療開発
使用益生菌衍生的抗过敏物质开发治疗过敏性疾病的新疗法
  • 批准号:
    20K08372
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
地域活性化を視野に近畿圏産伝統野菜の抗アレルギー成分の検索と免疫応答性の解明
寻找近畿地区传统蔬菜的抗过敏成分并阐明其免疫反应,以促进地区振兴
  • 批准号:
    19K02344
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アフィニティ技術により同定した新規標的分子Rabを制御する抗アレルギー薬の創製
利用亲和技术创建控制新型靶分子 Rab 的抗过敏药物
  • 批准号:
    18K05364
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Politics of Anti- corruption in emerging countries
新兴国家的反腐败政治
  • 批准号:
    18H03443
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 2.11万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了