おたく文化系コンベンションのカルチュラル・スタディーズ的研究
御宅文化习俗的文化研究
基本信息
- 批准号:15653032
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、おたく文化系コンベンションの実態を明らかにすることである。本年度は最終年として、研究の取りまとめを行なうとともに、研究成果報告書を作成した。本研究で主に取材・調査対象としたのは、同人誌即売会の「コミックマーケット」と造形物即売会の「ワンダーフェスティバル」である。この二つのコンベンションを中心に、(1)日本におけるおたく文化系コンベンションの歴史と展開をあとづけ、(2)現在のコンベンションの実態を明らかにし、そして、(3)おたく文化系コンベンションの社会的意味について考察した。研究成果報告書の目次を以下に掲げる。第1章 おたく文化系コンベンションについて1.「おたく文化系コンベンション」と「おたく文化」2.おたく文化系コンベンションの展開(1)同人誌即売会3.おたく文化系コンベンションの展開(2)造形物関係4.大衆文化生産社会と「おたく文化系コンベンション」第2章 おたく文化系コンベンション調査1.「ワンフェス」実地調査2.「コミックマーケット」一般参加者調査2.1.調査の実施と回収2.2.調査結果(1)回答者の基本属性2.3.調査結果(2)同人誌即売会参加状況2.4.調査結果(3)同人誌購入状況2.5.調査結果(4)コミックマーケットの魅力など2.6.結びに換えて第3章 そして"解放"とは本研究の当初予定した方法論はカルチュラル・スタディーズ的エスノグラフィー作成であったが、調査対象(コミックマーケット)からの好意的な協力によって、数量的な社会調査の実施が可能となり、調査方法を変更した。これまでこの種の調査の対象となって来なかったおたく文化系コンベンションの実態を数量的データの形で明らかにすることができた。
The purpose of this study is to clarify the status of cultural systems. This year's research results report was prepared. This study is mainly based on the investigation of the object, the relationship between the author and the society, and the relationship between the author and the society. (1) The history and development of Japanese culture system;(2) The present situation of Japanese culture system;(3) The social significance of Japanese culture system. The contents of the research results report are as follows. Chapter 1: The Cultural System 1. Chapter 2: Investigation of the Cultural System of Mass Culture1. The Cultural System of Mass Culture2. The Cultural System of Mass Culture3. The Cultural System of Mass Culture3. The Cultural System of Mass Culture4. The Cultural System of Mass Culture5. "2. Survey of general participants 2.1. Survey implementation and review 2.2. Survey results (1) Basic attributes of respondents 2.3. Survey results (2) Participation status of fan journal sales 2.4. Survey results (3) Status of fan journal purchase 2.5. Survey results (4) Charm of fan journal 2.6. Conclusion: Chapter 3:"Liberation" The methodology of this study was originally designed to improve the quality of the survey and the quality of the survey. The investigation of this species is aimed at the cultural system, the actual situation and the shape of the species.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
杉山 あかし其他文献
戦後日本社会における満州体験、中国残留体験
战后日本社会中的满族经验与留华
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Teramoto;Yoshiya et al.;杉山 あかし;蘭 信三 - 通讯作者:
蘭 信三
ケア場面における参与地位の配分-話し手になることと受け手になること-
护理情境中参与者状态的分布:作为发言者和作为接收者。
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
杉山 あかし;神原 直幸;秋谷直矩,川島理恵,山崎敬一 - 通讯作者:
秋谷直矩,川島理恵,山崎敬一
テレビ内容分析の新たな展開を求めて…"「戦争と原爆の記憶」分析プロジェクト"からの問題提起
寻找电视内容分析的新发展……“战争记忆与原子弹”分析项目提出的问题
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
杉山 あかし;神原 直幸 - 通讯作者:
神原 直幸
杉山 あかし的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('杉山 あかし', 18)}}的其他基金
創造者の創造―日本の地方テレビ局における職業訓練とキャリア・デベロップメント
创作者的创造:日本地方电视台的职业培训与职业发展
- 批准号:
09F09819 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
戦争と原爆の記憶に関するテレビ・メディア環境の多面的内容分析研究
关于战争和原子弹记忆的电视和媒体环境的多方面内容分析研究。
- 批准号:
19653046 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
コミック同人誌活動のカルチュラル・スタディズ的研究
漫画同人志活动的文化研究
- 批准号:
12871023 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
パソコン通信による公共圏形成に関する調査研究
PC传播公共领域的形成研究
- 批准号:
07710146 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
再生産論の視角による,文化と社会構造の関係性の探求
从再生产理论的角度探讨文化与社会结构的关系
- 批准号:
02951052 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (Research Fellowship)
相似海外基金
新旧ジェンダー観の対立構造に関する文化社会学的研究―近現代歌壇を事例として―
新旧性别观冲突结构的文化社会学研究——以现当代诗坛为例
- 批准号:
22KJ1975 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
"Confluent Love in Japanese Society" from Perspective of Cultural Sociology
文化社会学视角下的“日本社会的融合之爱”
- 批准号:
21K13425 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
読書推進法施行以降の子どもの読書環境についての文化社会学的研究
《阅读促进法》施行以来儿童阅读环境的文化社会学研究
- 批准号:
17H07263 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
The social construction of "authenticity" in architecture. A cultural sociology of practices of judgement in urban built space
建筑“真实性”的社会建构。
- 批准号:
324672076 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Research Grants
「メディア経験」の文化社会学―80年代のビデオをめぐる言説の多層性をめぐって
“媒体体验”的文化社会学:20 世纪 80 年代围绕视频的话语的多层次性
- 批准号:
15J01365 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Reviving Festival Spaces - Cultural Sociology on Revival of Local Japanese Theaters
复兴节日空间——日本本土剧院复兴的文化社会学
- 批准号:
23530713 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ポーランドにおける社会主義経験とモダニティに関する文化社会学的研究
波兰社会主义经验与现代性的文化社会学研究
- 批准号:
11J00763 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
The Possibility of a Cultural Sociology: Around Sorokin
文化社会学的可能性:围绕索罗金
- 批准号:
22530520 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
地域社会における産業遺産をめぐる文化社会学的研究――長崎市軍艦島の事例から
地方社区工业遗产的文化社会学研究:以长崎市军舰岛为例
- 批准号:
08J05567 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
戦前期小学校における音楽教育の国民統合機能に関する文化社会学的研究
战前小学音乐教育民族融合功能的文化社会学研究
- 批准号:
18653096 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research