学習ニーズ対応型授業自己診断支援システムの開発
开发响应学习需求的班级自我诊断支持系统
基本信息
- 批准号:06808019
- 负责人:
- 金额:--
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度の研究実績は、次の3つに要約できる。1)大福帳による授業改善効果(大福帳効果)に関する研究成果のまとめ本研究代表者(織田)は、1988年度から大福帳(Shuttle Card)と命名した授業カードを導入して、授業改善に及ぼす大福帳の効果(大福帳効果Shuttle Effects)に関する授業実践を行ってきた。これまでの授業実践を通してえられた数々の研究成果を整理して、下記の研究報告書を作成した。織田揮準「学生からのフィードバック情報を取り入れた授業実践」(放送教育開発センター研究報告<平成7年3月発行>)2)授業評価に関する米国の現状の視察と資料収集織田は、平成6年9月5日から11月4日にかけて、米国に在外研究出張(研究目的:大学の授業改善・授業評価に関する研究)し、ポートランド州立大学、オレゴン大学、ミシガン州立大学、インディアナ大学サウスベンド校、ノートルダム大学、東イリノイ大学を訪問し、授業評価に関連する資料収集を行った。現在、収集された資料の分析が進められており、その成果を学内外の研究報告書に発表する予定である。3)大福帳効果に関する実証的授業実践大福帳に関するこれまでの研究成果から予想される大福帳効果を授業実践を通して実証するための実験授業(平成6年度後期授業「教育心理学」<講師:織田>)が実施された。実験授業の第1次分析結果が日本科学教育学会研究会平成6年度第4回研究会(平成7年3月11日、鳴門教育大学)で発表された。なお、本年度の研究成果1)と3)は、「平成6年度科学研究費補助金一般研究成果報告書(研究代表 織田揮準)」に収録されている。
This year's research performance is negative, the third time the offer is made. 1)Oda, the representative of this study, introduced the name of Shuttle Card in 1988, and conducted the research on the teaching practice related to the teaching improvement effect of Shuttle Card. The results of this study were collated and recorded. 2) Collection of inspection data related to the current situation of teaching evaluation in the United States. 2) Collection of data related to teaching evaluation in the United States from September 5, 2006 to November 4, 2006. Now, the analysis of the collected data is progressing, and the results of the study are published in advance. 3)The results of the research on Ofuku's accounting results are expected to be realized through the teaching practice of Ofuku's accounting results ("Educational Psychology" taught in the latter part of 2006 <Lecturer: Oda>). The results of the first analysis of the lecture were presented at the 4th Research Conference of the Japan Society for Science Education (March 11, 2007, Naruto University of Education). This year's research results 1) and 3) are included in the "Heisei 6th Annual Scientific Research Grant General Research Results Report (Research Representative Oda Kanazawa)."
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
織田揮準: "学生からのフィードバック情報を取り入れた授業実践" 放送教育開発センター研究報告. 印刷中. (1995)
小田希望:“结合学生反馈信息的教学实践”广播教育发展中心研究报告(1995 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
織田 揮準其他文献
織田 揮準的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('織田 揮準', 18)}}的其他基金
授業改善を支援する教授自己点検・評価項目データ・ベースの開発研究
支持班级改进的教师自检/评价项目数据库的研发
- 批准号:
05808020 - 财政年份:1993
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
授業改善援用システムの研究開発
教学改进支持系统的研发
- 批准号:
58580218 - 财政年份:1983
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
質問紙法における程度量副詞の意味強度とその判断過程への影響
问卷法中数量副词的语义强度及其对判断过程的影响
- 批准号:
X00095----561030 - 财政年份:1980
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
教室における教師の注意分布図の作成とその授業改善への応用
创建教师在课堂上的注意力分布图及其在改进课程中的应用
- 批准号:
X00095----368114 - 财政年份:1978
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
評定尺度におけるカテゴリー用語の意味強度効果
分类术语对评分量表的语义强度影响
- 批准号:
X00095----161037 - 财政年份:1976
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
設定尺度の研究-判断カテゴリー用語の文脈効果-
设置量表研究——判断类别术语的语境效应——
- 批准号:
X00095----961041 - 财政年份:1974
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
評定尺度の研究-判断カテゴリー用語の文脈効果-
评级量表研究 - 判断类别术语的语境效应 -
- 批准号:
X00095----861053 - 财政年份:1973
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
相似海外基金
新しい時代に対応した小学校体育授業評価法の開発
适应新时代的小学体育课评价方法的制定
- 批准号:
21K11533 - 财政年份:2021
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
数学的活動の授業評価ルーブリックに関する実証的研究
数学活动课评量规的实证研究
- 批准号:
21H03928 - 财政年份:2021
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
授業改善に結びつく保健授業評価尺度開発の試み
尝试开发可导致班级改善的健康班级评估量表
- 批准号:
19H00078 - 财政年份:2019
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
子どもがもつ物理概念の現代テスト理論による分析と授業評価・改善への活用
使用现代测试理论分析儿童物理概念并用于课堂评估和改进
- 批准号:
17H00288 - 财政年份:2017
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
子どもの物理的認識に関する定量的・系統的分析法の開発と授業評価・改善への活用
儿童身体认知定量系统分析方法的开发及其在课堂评价和提高中的应用
- 批准号:
16H00297 - 财政年份:2016
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
教材解釈過程の多様性の解明による物語の授業評価参照枠の開発
通过阐明教材解释过程的多样性,制定叙事课程评估的参考框架
- 批准号:
16H00101 - 财政年份:2016
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
高校の数学教師が「生徒による授業評価」を授業改善に活用する際の行動様式の分析
高中数学教师利用“学生评课”改进课堂的行为模式分析。
- 批准号:
26907010 - 财政年份:2014
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
Study on Relation between Student Learning Situation and Lecture Evaluation Using Student Comments Collected After Every Lessons
利用每课后收集的学生评价研究学生学习状况与课堂评价的关系
- 批准号:
26540183 - 财政年份:2014
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
授業評価結果の有効活用につながるフィードバック方法に関する研究
有效利用评课结果的反馈方法研究
- 批准号:
18700670 - 财政年份:2006
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
体育授業の質的研究法の開発〜よりよい体育授業を創造するための授業評価〜
体育课定性研究方法的开发 - 班级评价,打造更好的体育课 -
- 批准号:
17730493 - 财政年份:2005
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)