マイクロプロ-ブ・オ-ジェ電子回折法による金属/半導体多層膜の研究

微探针俄歇电子衍射法研究金属/半导体多层薄膜

基本信息

  • 批准号:
    03217201
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.77万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1991
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1991 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

最近,超高真空中で半導体ウエハ-表面上に金属超薄膜の微小な領域を意識的に作り,半導体ウエハ-両端に電圧を加えることによって,この微小金属超薄膜が移動することが見いだされ,半導体表面の金属の電気移動(Electro‐migration)の基礎的研究がにわかに活発になっている。このような現象はマイクロエレクトロニクス技術において見逃すことのできない現象であると同時に,金属/Si超格子多層膜の実現においても見過ごすことのできない現象である。本研究ではSi(111)表面上に形成された微小In金属超薄膜の電気移動の様子をマイクロ電子ビ-ムを用いた観察手段を用いて観察した。Si(111)4×1‐In表面は,Si(111)表面上のInの電気移動のための中間層と考えられている。あらかじめ4×1‐In表面上にIn超薄膜片(厚さ〜4原子層:ML)を蒸着しておき,下地Siウエハ-に典型的に1.6 A/cm^2,38V/cmの電流・電圧を数十秒から数分間印加した。この後の表面をμ‐probe RHEED,UHVーSEM,μーAED等の手段で調べ,次の様なことが分かった。即ち,(1)下地Siウエハ-の抵抗値を変えて電気移動の観察を行うことにより,電気移動の駆動力は電流ではなく電界であることが強く示唆されたこと,(2)電気移動を起こす部分を詳細に観察すると,移動部は全体としては移動せず,消滅と生成を繰り返すことによって物質移動が起きていること,(3)移動部先端に発生するIn‐Islandにおいても同様に,消滅と生成を繰り返すことによって物質移動が起きていること,(4)上記を説明する電気移動のメカニズムについて考察したことなどである。また,この研究の後,Si/In/Si(111)超格子膜形成の予備実験を行ったが,確定的な結果は得られていない。
Recently, there has been an active research on the fundamental study of Electro migration of metals on semiconductor surfaces due to the application of voltage at semiconductor terminals in ultra-high vacuum. The phenomenon of metal/Si superlattice multilayer film is also observed. In this paper, we investigate the electrical mobility of micro-In metal thin films formed on Si(111) surfaces by electron microscopy. On the Si(111)4×1‐In surface, the electrical movement of In on the Si(111) surface occurs in the intermediate layer. 4×1‐In ultra-thin film (thickness ~ 4 atomic layers:ML) on the surface is evaporated, and the Si on the ground is typically 1.6 A/cm^2,38 V/cm for current and voltage of tens of seconds and minutes. The surface of the film is modulated by means of μ-probe RHEED,UHV-SEM,μ-AED, etc. That is,(1) the resistance value of the ground Si (3) The tip of the moving part is generated In the same way as the Island, and the elimination is generated in the same way.(4) The electric movement is described above. After this study, the preparation of Si/In/Si(111) superlattice film formation was carried out, and the results were confirmed.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
阿武 恒一: "Study of the electromigration of In on Si(111) surfaces by the use of micro‐electron‐beams" Surface Science. 260. 53-63 (1992)
Koichi Abu:“利用微电子束研究 In 在 Si(111) 表面上的电迁移”《表面科学》260. 53-63 (1992)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
河野 省三: "マイクロ電子ビ-ムを用いた表面研究" 表面科学. 12. 502-506 (1991)
Shozo Kono:“使用微电子束进行表面研究”《表面科学》12. 502-506 (1991)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
中村 夏雄: "Structure analysis of the single‐domain Si(111)4×1‐In surface by μ‐probe Auger electron diffraction and μ‐probe reflection high energy electron diffraction" Surface Science. 256. 129-134 (1991)
Natsuo Nakamura:“通过 μ 探针俄歇电子衍射和 μ 探针反射高能电子衍射对单域 Si(111)4×1-In 表面进行结构分析”《表面科学》256. 129-134 (1991)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

河野 省三其他文献

窒素終端ダイヤモンド中の浅いNVセンターを用いたNMR測定
使用氮端金刚石中的浅 NV 中心进行 NMR 测量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    薗田 隆弘;河合 空;山野 颯;加藤 かなみ;Jorge Buendia;蔭浦 泰資;石井 邑;福田 諒介;岡田 拓真;春山 盛善;谷井 孝至;山田 圭介;小野田 忍;加田 渉;花泉 修;Alastair Stacey;寺地 徳之;河野 省三;磯谷 順一;川原田 洋
  • 通讯作者:
    川原田 洋
窒素ラジカル暴露処理で形成された窒素終端ダイヤモンドの表面構造解析
氮自由基暴露处理形成的氮封端金刚石的表面结构分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    蔭浦 泰資;河合 空;山野 颯;薗田 隆弘;Buendia Jorge;谷井 孝至;春山 盛善;山田 圭介;小野田 忍;加田 渉;花泉 修;寺地 徳之;磯谷 順一;Stacey Alastair;河野 省三;川原田 洋
  • 通讯作者:
    川原田 洋
窒素終端およびシリコン終端ダイヤモンド中の浅いNVセンターのスピン特性
氮封端和硅封端金刚石中浅 NV 中心的自旋特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    薗田 隆弘;河合 空;山野 颯;加藤 かなみ;蔭浦 泰資;福田 諒介;岡田 拓真;春山 盛善;谷井 孝至;山田 圭介;小野田 忍;寺地 徳之;加田 渉;花泉 修;河野 省三;磯谷 順一;川原田 洋
  • 通讯作者:
    川原田 洋
ペーパー・インターフェイス、セルロースナノファイバーで実現する未来
纸界面,纤维素纳米纤维实现的未来
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    薗田 隆弘;河合 空;山野 颯;加藤 かなみ;蔭浦 泰資;福田 諒介;岡田 拓真;春山 盛善;谷井 孝至;山田 圭介;小野田 忍;寺地 徳之;加田 渉;花泉 修;河野 省三;磯谷 順一;川原田 洋;川崎洋輔,原祐輔,桑原雅夫;能木雅也
  • 通讯作者:
    能木雅也
高被覆率窒素終端(111)ダイヤモンドの作製
高覆盖率氮封端(111)金刚石的制备
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    立石 哲也;薗田 隆弘;河合 空;山野 颯;Jorge J. Buendia;蔭浦 泰資;石井 邑;永岡 希朗;福田 諒介;谷井 孝至;春山 盛善;山田 圭介;小野田 忍;加田 渉;花泉 修;Alastair Stacey;神田 一浩;上村 雅治;寺地 徳之;磯谷 順一;河野 省三;川原田 洋
  • 通讯作者:
    川原田 洋

河野 省三的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('河野 省三', 18)}}的其他基金

Si(001)-2x1上のGe量子ドットの構造
Si(001)-2x1 上 Ge 量子点的结构
  • 批准号:
    98F00318
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
マイクロ電子ビ-ムを用いた半導体表面上の金属の電気移動の研究
使用微电子束研究半导体表面金属的电迁移
  • 批准号:
    03216202
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
マイクロプロ-ブ・オ-ジェ電子回折法による金属/半導体多層膜の研究
微探针俄歇电子衍射法研究金属/半导体多层薄膜
  • 批准号:
    02233201
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
マイクロプロ-ブ・オ-ジェ電子回折法による金属-半導体初期界面の研究
利用微探针俄歇电子衍射研究初始金属-半导体界面
  • 批准号:
    01650504
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
一次元表示型電子分光装置の開発
一维显示型电子能谱仪的研制
  • 批准号:
    58840009
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
X線光電子回折法による金属単結晶表面上の酸素吸着位置決定
X射线光电子衍射法测定金属单晶表面氧的吸附位置
  • 批准号:
    57212002
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research

相似海外基金

金属(Hf・Zr)/Si半導体表面界面局所構造中シリサイドの酸化反応理解と制御
了解和控制金属(Hf/Zr)/Si半导体表面界面局部结构中硅化物的氧化反应
  • 批准号:
    21K04882
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
X線回折・散乱による半導体表面上低次元金属の相転移研究
使用 X 射线衍射和散射研究半导体表面低维金属的相变
  • 批准号:
    17740206
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
金属・半導体表面上の分子の熱分解過程における反応ダイナミクスと吸着状態
金属/半导体表面分子热分解过程中的反应动力学和吸附状态
  • 批准号:
    17750002
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
半導体表面上III、IV族金属ナノ構造の低次元ダイナミクス
半导体表面上 III 族和 IV 族金属纳米结构的低维动力学
  • 批准号:
    03J11016
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
半導体表面上低次元金属の新物性研究
半导体表面低维金属新物理性质研究
  • 批准号:
    00J08977
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
半導体表面における金属吸着構造および界面構造の研究
半导体表面金属吸附结构和界面结构研究
  • 批准号:
    97F00017
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
貴金属吸着半導体表面の相転移
贵金属吸附半导体表面的相变
  • 批准号:
    08740245
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
トンネル分光法による金属/半導体表面の局所電子構造の解明
通过隧道光谱阐明金属/半导体表面的局域电子结构
  • 批准号:
    07225214
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金属フラーレンの金属・半導体表面における吸着構造と電子状態
金属富勒烯在金属/半导体表面的吸附结构和电子态
  • 批准号:
    07213202
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金属・半導体表面における光反応ダイナミックス
金属/半导体表面光反应动力学
  • 批准号:
    06239263
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了