超原子価ヨウ素を活用する新規分子内転位反応の開発研究
利用高价碘进行新型分子内重排反应的研究与开发
基本信息
- 批准号:03233227
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1991
- 资助国家:日本
- 起止时间:1991 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
三価の超原子価アレニルヨウ素化合物は全く未知の新しい化合物である。我々はプロパルギルシランと超原子価有機ヨウ素(III)化合物との反応により、アレニルヨウ素(III)化合物の発生に初めて成功するとともに、新しいタイプのクライゼン転位反応が進行することを見出した。アリ-ルヨ-ジナンをBF_3の存在下にプロパルギルシランと処理すると、反応は-20℃で進行し、オルト位にプルパルギル基が導入されたヨ-ドベンゼンが高収率で生成した。本反応の特徴として次の事項をあげることができる。1)三価ヨウ素原子は常に一価のヨウ素原子に還元される。2)プロパルギル化は高位置選択的にオルト位で進行する。3)プロパルギルシランのケイ素原子付け根の炭素原子上でCーC結合が形成される。4)低温(-20℃)で反応が速やかに進行する。プロパルギルシランのS_E2'型反応により、超原子価アレニルヨウ素化合物がまず生成する。次いで、その分子内[3,3]シグマトロピ-転位によりオルト位へ位置選択的にプロパルギル基が導入された後、引き続く還元的脱離によってオルト位プルパルギル化が完結するという反応機構が上記反応の特徴から示唆される。超原子価アレニルヨウ素化合物の反応が分子内転位であることを交差実験により証明した。通常のクライゼン転位反応では、150ー250℃での加熱が必要であるが、この還元的ヨ-ド(III)クライゼン転位反応は低温で進行する。反応の律速段階はアレニルヨウ素合物の[3,3]シグマトロピ-転位であると思われるが、CーI(III)結合の結合解離エネルギ-が小さいこと、また、切断されるCーI(III)結合が芳香環π電子と相互作用し得るアピカル結合であることなどが、このシグマトロピ-転位の活性化自由エネルギ-を小さくしている原因であると考えられる。
The new compounds are completely unknown. We have discovered that the reaction of superatomic organic compounds (III) to organic compounds (III) has been successfully carried out in the first stage of their development. In the presence of BF_3, the temperature of the reaction medium is-20℃, and the temperature of the reaction medium is-20℃. The characteristics of this article are as follows: 1)The three elements of the atom are always the same as those of the atom. 2) The process of selecting the right position of the high position is carried out. 3) C-C bonding is formed on carbon atoms attached to carbon atoms. 4)Low temperature (-20℃) can be used for rapid reaction. The S_E2'type reaction of the compound is characterized by the formation of a superatomic compound. In the second place, the molecular [3,3] structure of the molecule is selected from the position of the molecule. After the introduction of the molecule, the separation of the molecule is completed. Superatomic compounds have been demonstrated to be intermolecular. Usually, heating at 150 - 250 ° C is necessary, but this return to the original temperature of-DE (III) is carried out at low temperatures. The [3,3]-position of C ~ I(III) binding and dissociation of C ~ I(III) binding of aromatic ring π electron interaction are investigated.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Masahito Ochiai: "Ipso Selectivity in the Reductive IodonioーClaisen Rearrangement of Allenyl(pーmethoxyaryl)iodinanes" J.Chem.Soc.,Chem.Commun.15-16 (1992)
Masahito Ochiai:“烯基(对甲氧基芳基)碘烷的还原 Iodonio-Claisen 重排中的 Ipso 选择性”J.Chem.Soc.,Chem.Commun.15-16 (1992)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Masahito Ochiai: "Generation of Allenyliodinanes and Their Reductive IodonioーClaisen Rearrangement" J.Am.Chem.Soc.113. 1319-1323 (1991)
Masahito Ochiai:“烯丙基碘烷的生成及其还原性 Iodonio克莱森重排”J.Am.Chem.Soc.113 1319-1323 (1991)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
落合 正仁其他文献
分子状酸素を末端酸化剤とする、アリールλ3ヨーダンによる触媒的Hofmann転移反応
以分子氧为末端氧化剂与芳基 λ3 碘催化霍夫曼转移反应
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
酒井 祐太;宮本 和範;落合 正仁;内山 真伸 - 通讯作者:
内山 真伸
ヨードアレーンへのジアリールヨーダン(III)による直接アリール基転移反応の反応 機構解析
二芳基碘烷(III)直接芳基转移反应生成碘芳烃的机理分析
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
増本 優衣;井内 拓人;落合 正仁;宮本 和範;内山 真伸 - 通讯作者:
内山 真伸
Rh(II)触媒によるヨードニウムイリドのヨードアレーンへのトランスイリド化反応
Rh(II)催化剂下碘叶立德转化为碘芳烃的反应
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮本 和範;岡田 拓也;多田 教浩;落合 正仁 - 通讯作者:
落合 正仁
三価の超原子価ブロマンとアミドを用いたアルカン C-H 結合の直接アミノ化反応
使用三价高价溴烷和酰胺直接胺化烷烃 C-H 键
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
太田 泰雅;宮本 和範;落合 正仁 - 通讯作者:
落合 正仁
超原子価ジアセトキシブロマン(III)を用いた効率的芳香族 C- H アミノ化反応
使用高价二乙酰氧基溴(III) 进行高效芳香族 C-H 胺化反应
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
合田 峻輔;宮本 和範;落合 正仁 - 通讯作者:
落合 正仁
落合 正仁的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('落合 正仁', 18)}}的其他基金
室温でナイトレノイドとして機能するイミノブロマンの合成と反応
室温下起氮素作用的亚氨基溴烷的合成与反应
- 批准号:
22659003 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
新しい超原子価ハロガンの合成とその特性
新型高价卤素的合成及其性质
- 批准号:
20036039 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ブロモニウムイリド類の合成とその反応の開拓
溴叶立德的合成及其反应进展
- 批准号:
19659005 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
新しい超原子価ハロガンの合成とその特性
新型高价卤素的合成及其性质
- 批准号:
19027042 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超原子価ヨウ素化合物による触媒的酸化反応の開拓
使用高价碘化合物催化氧化反应的发展
- 批准号:
18659003 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
活性型ヨードシルベンゼン超分子錯体の合成とその反応
活化碘酰苯超分子配合物的合成及其反应
- 批准号:
16659005 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
三価の環状ペルオキシヨーダンの開発とその特性の解明
三价环状过氧化碘的开发及其性质的阐明
- 批准号:
14044077 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超原子価有機臭素化合物の合成法の開発とその反応性の解明
高价有机溴化合物的合成方法开发及其反应活性的阐明
- 批准号:
14657564 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
ビニル位炭素原子上での新しい求核置換反応の開発
乙烯基碳原子上新型亲核取代反应的进展
- 批准号:
13877364 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
超原子価ペルオキシヨーダンによるラジカル酸化反応の開発
使用高价过氧碘进行自由基氧化反应的进展
- 批准号:
00F00322 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
不斉酸化的カップリング反応に対するキラル酸/超原子価ヨウ素協働触媒の開発
不对称氧化偶联反应手性酸/高价碘协同催化剂的研制
- 批准号:
24KJ1261 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
炭素-ハロゲン結合間に軸不斉を持つキラル超原子価ハロゲン化合物の創出と機能開拓
碳-卤键之间具有轴向手性的手性高价卤素化合物的创建和功能开发
- 批准号:
24K17665 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
有機超原子価ヨウ素化合物を求核剤とする分子変換の創出
使用有机高价碘化合物作为亲核试剂进行分子转化
- 批准号:
24K01478 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
グリーン物質合成を志向した超原子価化合物を利用する電極メディエータ系の開発
使用高价化合物开发电极介体系统,旨在绿色材料合成
- 批准号:
23K23386 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
動的超原子価結合を基盤とした刺激応答性π共役系高分子の創出と理論設計
基于动态超价键的刺激响应π共轭聚合物的制备和理论设计
- 批准号:
23K23398 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Dual Catalysis of Superatomic Metal Nanocluster Functionalized by Supramolecular Reaction Field
超分子反应场功能化超原子金属纳米团簇的双重催化
- 批准号:
23KJ1383 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
求核性を示す超原子価14族元素ジアニオンの合成と性質の解明
具有亲核性质的高价第 14 族元素二价阴离子的合成和性质阐明
- 批准号:
23K19251 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
超原子価ハロゲンの超脱離能を活用するm-/p-ベンザイン発生法の開発とその応用
利用高价卤素超消除能力的间/对苯炔生成方法的开发及其应用
- 批准号:
22KJ0641 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超原子価化合物を対象とした高密度水素化物の物質探索および特性評価
针对高价化合物的致密氢化物的材料搜索和表征
- 批准号:
23K19261 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
高周期元素の超原子価状態に基づく拡張π共役系の構築と機能材料応用
基于高周期元素超价态的扩展π共轭体系构建及功能材料应用
- 批准号:
22KJ2003 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows