典型元素-フォスファゼン相乗効果を利用する触媒反応開発

利用典型元素与磷腈协同作用的催化反应进展

基本信息

  • 批准号:
    20036007
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.82万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    2008
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2008 至 2009
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

フォスファゼン塩基により種々の有機ケイ素化合物が結合活性化を受け、反応性の高いアニオンを発生することが明らかとなっている。中でもPeterson反応はWittig反応と相補的に用いられる重要なアルケン合成法であり、有機合成において幅広く用いられている。すでにフォスファゼン塩基触媒を用いるPeterson反応を開発しており、アルデヒド、ケトンからはアルケンが得られ、またホルムアミドからはエナミンが得られることが明らかになっている。しかし、この反応機構が炭素-水素結合の活性化によるものかあるいは炭素-ケイ素結合の活性化によるものか明らかにはなっていない。そこで、この機構を解明すべく検討を行った。それぞれの機構の中間体と考えられる構造の化合物を別途合成し、反応条件下に処理し得られる成績体を解析した。また、反応の進行に伴い生成すると考えられるフォスファゼニウムアルコキシドを試薬として用いて反応の進行を解析した。有機ケイ素とフォスファゼンの相互作用に関してモデル系を用いてNMRスペクトルによる解析を行うとともに、計算化学により中間体の安定性を見積もり、この相乗効果の解明を試みた。有機ケイ素基が置換している炭素上の水素の酸性度が重要と考えられ、この酸性度の違いにより反応機構が異なることが示唆され、反応速度論の解析も行いさらに機構を詳細に検討している。またこのPeterson反応はこれまで分子間の反応に用いてきたが、分子内で行いヘテロ環化反応の開発を検討した。また芳香族ケイ素化合物のフォスファゼン塩基による活性化についても各種スペクトル解析によりその機構解明を試みた。活性化に親電子剤が関与している可能性も示唆されている。
フォスファゼン婩によりkind of 々のorganic ケイ element compound が binding activation をReceptive and reactive nature. The key to the complementary use of the でもPeterson reaction and the Wittig reaction and the complementary method are the なアルケン synthesis method and the organic synthesis method いられている.すでにフォスファゼン塩catalyst を Use いるPeterson を开発しており, アルデヒド, ケトンからはアルケンが得られ、またホルムアミドからはエナミンが得られることが明らかになっている.しかし、このReaction mechanismがCarbon-hydrogen combination ActivationによるものかあるいActivation of the combination of はcarbon and ケイによるものか明らかにはなっていない.そこで、この Institutionを解明すべく検问を行った. The intermediates of the structure and structure of the compound are synthesized by other means, and the results are obtained by processing under reaction conditions and analyzed.また、Reflection の progress に companion いGeneration すると考えられるフォスファゼニThe ウムアルコキシドをtrial 薬として uses the いてanti-応の to analyze the した. The interaction of organic chemical element and chemical element is solved by NMR spectrophotometer. Analyze the stability of intermediates in computational chemistry, and explain the multiplication effect in computational chemistry. The acidity of the hydrogen on the carbon is important when replacing the organic radicals The reaction mechanism is different and the reaction speed theory is analyzed and analyzed in detail.またこのPeterson intermolecular のはこれまで intermolecular のてきたが, intramolecular で行いヘテロcyclization reaction 応の开発を検検 Discussion した.またaromatic ケイイ compound のフォスファゼン塩 radical によるactivated についてもvarious スペクトルanalytics によりそのstructural explanationをtestみた. Activation is related to the electrophilic properties of the electrophilic membrane and the possibility of activation.

项目成果

期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Transition-Metal-Free Carboxylation of Organozinc Reagents Using CO2 in DMF Solvent
  • DOI:
    10.1021/ol900528h
  • 发表时间:
    2009-05-07
  • 期刊:
  • 影响因子:
    5.2
  • 作者:
    Kobayashi, Koji;Kondo, Yoshinori
  • 通讯作者:
    Kondo, Yoshinori
0価パラジウム触媒と有機ホウ素試薬を用いた分子内求電子剤を有するアルキン・アレンの付加・環化反応
使用零价钯催化剂和有机硼试剂进行炔烃和芳烃与分子内亲电子试剂的加成和环化反应
S(N)2' reaction of organozinc reagents activated by catalytic tBu-P4 base in the presence of LiCl.
  • DOI:
    10.1002/chem.200900556
  • 发表时间:
    2009-09
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Koji Kobayashi;M. Ueno;H. Naka;Y. Kondo
  • 通讯作者:
    Koji Kobayashi;M. Ueno;H. Naka;Y. Kondo
Phosphazene : Preparation, Reaction and Catalytic Role, in "Superbases for Organic Synthesis"
磷腈:制备、反应和催化作用,在“有机合成的超级碱”中
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yu Yamamoto;Atsushi Ogura;他;小林綾美;T.Michi;村上栄敏;Y.Kondo
  • 通讯作者:
    Y.Kondo
O価パラジウム触媒と有機ホウ素試薬を用いた分子内求電子剤を有するアルキン・アレンの付加・環化反応
使用 O 价钯催化剂和有机硼试剂进行炔烃和芳烃与分子内亲电子试剂的加成和环化反应
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

根東 義則其他文献

Organobase catalysis for C-O bond exchange reactions
C-O键交换反应的有机碱催化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    重野 真徳;林 和寿;中村 隆太郎;根東 義則
  • 通讯作者:
    根東 義則
t-Bu-P4 触媒によるアニソール類のアミノ化反応
t-Bu-P4催化剂苯甲醚的胺化反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    林 和寿;重野 真徳;根東 義則
  • 通讯作者:
    根東 義則
系内発生アミド塩基による触媒的アリル位炭素ー水素結合での脱プロトン化カッ プリング反応
系统内生成的酰胺碱催化烯丙基碳氢键的去质子化偶联反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    梶間 慧玖;中路 国仁;重野 真徳;根東 義則
  • 通讯作者:
    根東 義則
フォスファゼン塩基t-Bu-P4触媒による芳香族環上でのメトキシ-アルコキシ交換反応
磷腈基t-Bu-P4催化芳环上的甲氧基-烷氧基交换反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    重野 真徳;林 和寿;熊田 佳菜子;根東 義則
  • 通讯作者:
    根東 義則
有機超強塩基触媒を用いる分子変換反応(有機分子触媒の新展開、柴崎正勝監修)
使用有机超强碱催化剂的分子转化反应(有机分子催化剂的新进展,柴崎正胜监督)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    井上和秀;南雅文;根東 義則
  • 通讯作者:
    根東 義則

根東 義則的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('根東 義則', 18)}}的其他基金

典型元素-フォスファゼン相乗効果を利用する触媒反応開発
利用典型元素与磷腈协同作用的催化反应进展
  • 批准号:
    19027008
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
キラルフォスファゼン塩基触媒を用いる不斉分子変換
使用手性磷腈碱催化剂进行不对称分子转化
  • 批准号:
    18659001
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
有機超強塩基触媒を用いる高度分子変換反応
使用有机超强碱催化剂的高级分子转化反应
  • 批准号:
    19020005
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
フォスファゼン塩基触媒を用いる選択的変換反応
使用磷腈碱催化剂的选择性转化反应
  • 批准号:
    16659002
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
高分子固定化金属錯体の動的制御と精密合成化学
聚合物固定金属配合物的动态控制与精密合成化学
  • 批准号:
    16033208
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高分子反応場における金属錯体の動的制御と精密有機合成
高分子反应领域金属配合物的动态控制与精密有机合成
  • 批准号:
    15036208
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
PNAの細胞膜透過性とがんの遺伝子治療
PNA细胞膜通透性与癌症基因治疗
  • 批准号:
    14030004
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
機能性ヘテロ環パラシクロファンの合成と利用
功能性杂环对环芳烷的合成及应用
  • 批准号:
    14044008
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ペプチド核酸を用いる遺伝子治療の開発研究
利用肽核酸进行基因治疗的研究与开发
  • 批准号:
    13218006
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
高分子反応場を利用するヘテロ環化反応
利用聚合物反应场的杂环化反应
  • 批准号:
    13029010
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

相似海外基金

Direct molecular transformation using highly active amide base catalyst
使用高活性酰胺基催化剂进行直接分子转化
  • 批准号:
    19H03346
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Catalytic triazophosphorine in tandem intermolecular and intramolecular dehydration of peptide formation and transformation
催化三氮磷在肽形成和转化的串联分子间和分子内脱水中
  • 批准号:
    18F18339
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機分子触媒を用いた新規重合系の開発
使用有机分子催化剂开发新型聚合体系
  • 批准号:
    09J03844
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
典型元素-フォスファゼン相乗効果を利用する触媒反応開発
利用典型元素与磷腈协同作用的催化反应进展
  • 批准号:
    19027008
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
Precise Organic Synthesis Using Organic Superbase
使用有机超级碱进行精确有机合成
  • 批准号:
    19390002
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
キラルフォスファゼン塩基触媒を用いる不斉分子変換
使用手性磷腈碱催化剂进行不对称分子转化
  • 批准号:
    18659001
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
中性子小角散乱測定を活用した新規リビングアニオン重合系の設計
利用小角中子散射测量设计新型活性阴离子聚合系统
  • 批准号:
    17750114
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
有機超強塩基触媒を用いる高度分子変換反応
使用有机超强碱催化剂的高级分子转化反应
  • 批准号:
    19020005
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
フォスファゼン塩基触媒を用いる選択的変換反応
使用磷腈碱催化剂的选择性转化反应
  • 批准号:
    16659002
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
フォスファゼン塩基を用いる芳香族アニオン化学の新展開
使用磷腈碱的芳香族阴离子化学的新进展
  • 批准号:
    03J07175
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了