有機ケイ素化合物を用いる高選択的合成反応の開拓
使用有机硅化合物开发高选择性合成反应
基本信息
- 批准号:61225011
- 负责人:
- 金额:$ 1.02万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Special Project Research
- 财政年份:1986
- 资助国家:日本
- 起止时间:1986 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
人間の生活に役立つ物質の数多くは有機合成にたよっている。また自然科学諸分野の発展とともに合成が要求される化合物も多い。しかもそれらの構造はますます複雑なものとなってきている。これらの要求に答えるには、官能基選択性の点でも位置選択性の点でもさらには立体選択性においてもすぐれた合成反応の開発が重要な課題となっている。本研究では有機ケイ素化合物の特性を活かした新規高選択的反応の開発を目的とする。本年度は3つの反応について検討し次のような成果を得た。1.Ph【Me_2】SiLiと【Et_2】Znや【Et_3】Alから調製される反応剤が種々の遷移金属触媒共存下にアセチレン結合に対して位置および立体選択的に付加し、加水分解によりビニルシラン体を与えることを見いだした。反応の大きな特徴として(1)ジアルキル亜鉛のアルキル基の種類によって付加の位置選択性が大きく変化すること,(2)ジ置換のアセチレン化合物に対しても容易に反応するという2点を挙げることができる。2.Ph【Me_2】SiMgMeとMn【Cl_2】から調製される反応剤がアルケニルハライド,ビニルスルフィド,あるいはケントのエノールリン酸エステルと容易に反応してビニルシラン体を収率よく与えることを見いだした。またこの反応剤は1,3-ジエンに対してもシリルマンガン化を起こす。途中に生成するアリルマンガン活性種を種々の求電子剤と反応させると官能基をもったビニルシラン体を与えることも明らかとなった。3.【Et_3】BとPh【Me_2】SiLiを等モル混合すると、ホウ素のアート錯体が生成する。このことは【^(11)B】のNMRから明らかである。すなわち68.5ppm(【Et_3】B)のピークがPh【Me_2】SiLiを加えると-36.8ppmへ大きく高磁場シフトする。このアート錯体にCuCN触媒共存下にノードデシンを加えるとビニルシラン体が得られる。しかし収率は高々50%であった。これに対し反応を過剰のMeOH共存下に行うと反応は瞬時に完結しビニルシラン体が定量的に得られることが明らかとなった。
In the human world, there is a large number of <s:1> daily life に, a considerable amount of <s:1> substances <e:1>, く <s:1> organic synthesis にたよって る る. The various fields of また natural science <s:1> development とと に に synthesis が requires a large number of される compounds <e:1> <e:1>. <s:1> となって それら それら それら それら construct ますます ますます complex 雑な となって て て て る る. こ れ ら の requirements に answer え る に は, functionality, sentaku の point で も position sentaku の point で も さ ら に は stereo sentaku sex に お い て も す ぐ れ た synthetic anti 応 の open 発 が important topic な と な っ て い る. This study aims to explore the を properties of organic ケ aldehyde compounds <s:1>, the を activity of た, the た new regulations, the high selection of 択, and the を development purpose とする. This year, 応に 3 て検 <s:1> anti-応 に 応に 応に て検 て検 て検 collected <s:1> ような results を obtained た. 1. Ph SiLi Me_2 】 【 と zinc Et_2 】 【 や Al Et_3 】 【 か ら modulation さ れ る anti 応 tonic が kind 々 の migration metal catalyst under the coexistence に ア セ チ レ ン combining に し seaborne て position お よ び three-dimensional sentaku に pay plus し, hydrolytic decomposition に よ り ビ ニ ル シ ラ ン body を and え る こ と を see い だ し た. Anti 応 の big き な, 徴 と し て (1) ジ ア ル キ ル 亜 lead の ア ル キ ル base の kinds に よ っ て plus の position が sentaku sex き く variations change す る こ と, (2) ジ replacement の ア セ チ レ ン compound に し seaborne て も easy に anti 応 す る と い う 2 を 挙 げ る こ と が で き る. 2. Ph SiMgMe Me_2 】 【 と Mn Cl_2 】 【 か ら modulation さ れ る anti 応 tonic が ア ル ケ ニ ル ハ ラ イ ド, ビ ニ ル ス ル フ ィ ド, あ る い は ケ ン ト の エ ノ ー ル リ ン acid エ ス テ ル と easy to に 応 し て ビ ニ ル シ ラ ン body を 収 rate よ く and え る こ と を see い だ し た. ま た こ の anti 応 tonic は 1, 3 - ジ エ ン に し seaborne て も シ リ ル マ ン ガ ン change を up こ す. En に generated す る ア リ ル マ ン ガ ン active species を 々 の or for electronic tonic と 応 さ せ る と functionality を も っ た ビ ニ ル シ ラ を ン body and え る こ と も Ming ら か と な っ た. 3. B Et_3 】 【 と Ph SiLi Me_2 】 【 を etc モ ル mixed す る と, ホ ウ element の ア ー ト misprinted が generated す る. Youdaoplaceholder0 と と [^(11)B] <s:1> NMR である ら Ming ら である である. す な わ ち 68.5 PPM (B) Et_3 】 【 の ピ ー ク が Ph SiLi Me_2 】 【 を plus え る と - 36.8 PPM へ large き く high magnetic field シ フ ト す る. こ の ア ー ト misprinted に CuCN catalyst under the coexistence に ノ ー ド デ シ ン を plus え る と ビ ニ ル シ ラ ン body が must ら れ る. <s:1> the yield of であった is high 々50%であった. こ れ に し the seaborne 応 を through turning の MeOH under the coexistence line に う と anti 応 は instantaneous に end し ビ ニ ル シ ラ ン body が quantitative に was ら れ る こ と が Ming ら か と な っ た.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
普神敬悟: Chemistry Letters. 1986. 869-870 (1986)
藤神圭吾:化学快报 1986。869-870 (1986)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Werner T【u!¨】ckmantel: Chem.Ber.119. 1581-1593 (1986)
维尔纳·T【u!ě】ckmantel:Chem.Ber.119。1581-1593 (1986)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
普神敬悟: Tetrahedron Letters. 27. 2161-2164 (1986)
藤神圭吾:《四面体信件》27. 2161-2164 (1986)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
野崎京子: Tetrahedron Letters. 27. 2007-2010 (1986)
野崎京子:《四面体信件》27。2007-2010(1986)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
内本 喜一朗其他文献
内本 喜一朗的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('内本 喜一朗', 18)}}的其他基金
官能基選択的求核剤の開発と利用
官能团选择性亲核试剂的开发与利用
- 批准号:
10125217 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
官能基選択的求核剤の開発と利用
官能团选择性亲核试剂的开发与利用
- 批准号:
08245226 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
シラシクロブタンをビルディングブロックとする新しい有機合成反応の開拓
使用硅杂环丁烷作为结构单元开发新的有机合成反应
- 批准号:
04217214 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
有機クロム反応剤による高効率的新規増炭素手法の開拓
利用有机铬反应物开发新型高效增碳方法
- 批准号:
63607518 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
有機ケイ素ならびに有機スズ化合物を用いる高選択的合成反応の開拓
使用有机硅和有机锡化合物开发高选择性合成反应
- 批准号:
62215017 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
有機クロム反応剤を用いる新規高選択的増炭素手法の開拓
使用有机铬反应物开发新型高选择性增碳方法
- 批准号:
62607512 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
アセチレン類を原料とする炭素骨格の高選択的構築法の開発
以乙炔为原料的高选择性碳骨架构建方法的开发
- 批准号:
61211016 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
アセチレンを原料とする高選択的炭素骨格構築法の開拓
以乙炔为原料的高选择性碳骨架构建方法的开发
- 批准号:
60219015 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
新規分子内付加を鍵反応とする生理活性化合物合成の新方法論に関する研究
以新型分子内加成为关键反应的生物活性化合物合成新方法研究
- 批准号:
59470081 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
シアノトリメチルシランによるアセタールの活性化と応用に関する研究
氰基三甲基硅烷活化缩醛及应用研究
- 批准号:
58210019 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
相似海外基金
多金属複合触媒による高選択的反応の開発と炭素クラスター化合物への応用
多金属复合催化剂高选择性反应的开发及其在碳簇化合物中的应用
- 批准号:
06F06345 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アリル型有機金属化合物の高選択的反応の開発
烯丙基有机金属化合物高选择性反应的进展
- 批准号:
04217211 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
アリル型有機金属化合物の高選択的反応の開発
烯丙基有机金属化合物高选择性反应的进展
- 批准号:
03233211 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
分子性結晶場における水素原子と溶質とのトンネル効果による高選択的反応
由于分子晶体场中氢原子与溶质之间的隧道效应而产生的高选择性反应
- 批准号:
01628509 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新規複合系有機ケイ素反応剤の開発と高選択的反応に関する研究
新型复杂有机硅反应物开发及高选择性反应研究
- 批准号:
01649516 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
炭化水素混合結晶場における水素原子と溶質炭化水素との高選択的反応
混合烃晶体场中氢原子与溶质烃之间的高选择性反应
- 批准号:
63628506 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新規なケイ素化合物の分子設計と典型金属化合物の高選択的反応設計の基礎的理論研究
新型硅化合物分子设计和典型金属化合物高选择性反应设计基础理论研究
- 批准号:
62215012 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
両ジアステレオ面への高選択的反応に関与する有機金属化合物の配位機能に関する研究
参与非对映平面高选择性反应的有机金属化合物的配位功能研究
- 批准号:
62215014 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
両ジアステレオ面への高選択的反応に関与する有機金属化合物の配位機能に関する研究
参与非对映平面高选择性反应的有机金属化合物的配位功能研究
- 批准号:
61225010 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
シクロデキストリンを触媒とする高選択的反応
环糊精催化的高选择性反应
- 批准号:
57750723 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)