自然災害科学の基本的課題の解決への総合的研究
解决自然灾害科学基本问题的综合研究
基本信息
- 批准号:07308033
- 负责人:
- 金额:$ 8万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
研究課題と研究推進体制に関する研究については、重点領域研究として、どのような研究課題を設定し、計画研究課題、組織を構成して申請するかについて検討した。その結果、平成8年度より『都市直下の地震による災害の防止に関す基礎研究』が採択されたので、水災害関係の候補課題として集中豪雨に関するものをまとめ、応募することで合意した。さらに、長期的な観点から、重点領域研究を含む自然災害研究の研究体制の望ましい方向について検討し、科学研究費による活動は継続性の点で問題があり、むしろ、校費による特別事業として行うような方向を見いだすことで意見の集約を見た。つぎに、研究のネットワーク化に関する研究では、京都大学防災研究所地域防災システム研究センターと各地区資料センターを核とする地域研究をまずネットワーク化して、総合的な研究体制とするための問題点を明らかにして、その基本案を提示した。その骨子は、全国共同利用研究所への移行による共同研究の推進であり、客員教官による研究ネットワークの具体化とあいまって、自然災害科学を協力に推進するための体制が提案された。また、研究情報の出版として、『Journal of Natural Disaster Science』 Vol.17, Nos. 1,2を発行するとともに、『災害科学研究通信』Nos.52,53,54を配布した。さらに、災害の地域特性に関する研究では、各地区における災害情報を集積してこれをデータベース化する作業を支援し、災害の地域性に関する研究の枠組みを検討した。また、全国各地区に特徴的な自然災害について、一複数の専門領域にまたがる研究者を組織化して研究する方策を検討するとともに、とくに湯布院の火山噴火や雲南省の地震災害などの国内外の突発災害調査研究の企画・調整を行った。最後に、班員名簿を刊行した。
Research topics, research promotion system, key field research, research topic setting, research topic planning, organization, application, research and evaluation The results show that in 2008,"Basic research on disaster prevention in urban areas" was adopted as a candidate topic for the study of the relationship between flood damage and concentrated heavy rain. In addition, long-term research, key field research, including natural disaster research, research system, research direction, scientific research expenses, activities, special projects, research direction, and opinions are concentrated. Research on the development of disaster prevention in Kyoto University Institute of Disaster Prevention and Regional Research on Disaster Prevention and Regional Research The National Institute for Joint Utilization of Natural Disasters and Natural Disaster Science proposes a system for the advancement of joint research, the concretization of research by guest instructors, and cooperation in the advancement of natural disasters. Journal of Natural Disaster Science, Vol. 17, Nos. 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 1,2, 13, 14, 15, 16, 17, 18, 19, 19, 10, 10, 11, 1,2, 11, 11, 1,2, 1,2, 13, 13, 14, 14, 15, 16, 17, 18, 19, 19, 10, 10, 11, 10, 10, 11, 10, 10, 11, 10, 10, 11, 10, 10, 1 Research on the regional characteristics of disasters and the integration of disaster information in each region, and research on the regional characteristics of disasters and the support for the operation of disasters In addition, the study of natural disasters with characteristics in various regions of the country, the planning and adjustment of research on volcanic eruptions in Tangbuyuan, earthquake disasters in Yunnan Province, and sudden disasters at home and abroad are organized and studied by researchers in various fields. Last, the class name book was published.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
河田恵昭: "危機管理と津波非難マニュアル" 京都大学防災研究所年報. 38号B-2. 157-212 (1995)
川田义明:《危机管理和海啸疏散手册》京都大学防灾研究所年报 38 No. 157-212 (1995)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
小川正二: "気泡を混入した不飽和軽量土の破壊基準" 土木学会論文集. 511/II-30. (1995)
Shoji Okawa:“混合有气泡的不饱和轻质土壤的破坏标准”,日本土木工程师学会论文集 511/II-30(1995 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
首藤伸夫: "Generation Mechanism of the First Wave oe the 1983 Nihonkai-Chubu Earthquake Tsunami" Tsunami : Progress in Prediction, Disaster Prevention and Warning. 37-53 (1995)
Nobuo Shuto:“1983 年日本中部地震海啸的第一波发生机制” 海啸:预测、灾害预防和预警的进展 37-53 (1995)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
服部昌太郎: "浜崖地形の形成機構" 土木学会海岸工学論文集. 42. (1995)
服部正太郎:“海滩悬崖地形的形成机制”,日本土木工程学会论文集,海岸工程学会,42。(1995)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
高橋保: "火砕流の流動機構に関する研究(2)" 京都大学防災研究所年報. 38号B-2. 423-446 (1995)
高桥保:“火山碎屑流的流动机制研究(2)”京都大学防灾研究所年报第38 B-2号(1995年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
高橋 保其他文献
Diallene Formation by Copper(I)- mediated Reactions of Zirconacyclopentanes with Propargyl Halides
铜(I)介导的环戊烷与炔丙基卤化物反应形成二联烯
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Takahashi;T.;高橋 保;高橋 保;高橋 保 - 通讯作者:
高橋 保
ジルコノセン錯体を用いたアルキン, イソシアン酸エステル, 酸塩化物からのヒドロキシピロロン誘導体の合成
使用二茂锆配合物从炔烃、异氰酸酯和酰氯合成羟基吡咯酮衍生物
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
G.;Onodera;K.;Watanabe;Y.;kawaguchi;T.;Fujikawa;S.;Kezuka;R.;Takeuchi;高橋 保 - 通讯作者:
高橋 保
ジルコノセン錯体を用いたアルキン,イソシアン酸エステル,酸塩化物からのヒドロキシピロロン誘導体の合成
使用二茂锆配合物从炔烃、异氰酸酯和酰氯合成羟基吡咯酮衍生物
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Takahashi;Tamotsu;高橋 保 - 通讯作者:
高橋 保
Carbon-Carbon Bond Cleavage Transformation on Titanium
钛上碳-碳键断裂转变
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
坪ノ内優太;中薗孝志;酒井 健;福島孝典;高橋 保 - 通讯作者:
高橋 保
高橋 保的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('高橋 保', 18)}}的其他基金
前周期遷移金属錯体と14族化合物との反応
早期过渡金属配合物与第14族化合物之间的反应
- 批准号:
11120202 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 8万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
1999年ベネズエラ国で発生した洪水・土砂災害に関する調査研究
1999年委内瑞拉发生的洪水和山体滑坡研究
- 批准号:
11800020 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 8万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (B)
前周期遷移金属錯体と14族化合物との反応
早期过渡金属配合物与第14族化合物之间的反应
- 批准号:
10133203 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 8万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
炭素-炭素結合活性化による新しい合成法の開発
开发利用碳-碳键活化的新合成方法
- 批准号:
98F00084 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 8万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機ケイ素化合物と前周期遷移金属錯体との反応
有机硅化合物与早期过渡金属配合物的反应
- 批准号:
09239202 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 8万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ジルコナシクロペンタジエンの環化付加反応の開発
环戊二烯锆环加成反应的进展
- 批准号:
07651069 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 8万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ジルコノセン錯体を用いた高選択的触媒反応の開発
使用二茂锆配合物开发高选择性催化反应
- 批准号:
07216278 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 8万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ジルコニウム錯体上におけるシリルアセチレン類の骨格変換反応
锆配合物上甲硅烷基乙炔的骨架转化反应
- 批准号:
06640709 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 8万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ジルコノセン錯体を用いた高選択的触媒反応の開発
使用二茂锆配合物开发高选择性催化反应
- 批准号:
06227270 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 8万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ジルコニウムによる炭素炭素結合活性化を利用した合成反応の開発
利用锆活化碳-碳键的合成反应的进展
- 批准号:
05650889 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 8万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
自然災害科学の総合的研究
自然灾害科学综合研究
- 批准号:
62020004 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 8万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
自然災害科学の総合的研究
自然灾害科学综合研究
- 批准号:
61020013 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 8万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
自然災害科学に関するイメージデータベース構築の基礎的研究
自然灾害科学影像数据库建设基础研究
- 批准号:
61025038 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 8万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
自然災害科学の総合的研究
自然灾害科学综合研究
- 批准号:
60020017 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 8万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
自然災害科学の総合的研究
自然灾害科学综合研究
- 批准号:
59020014 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 8万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
自然災害科学の總合的研究
自然灾害科学综合研究
- 批准号:
58020013 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 8万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
自然災害科学研究資料の収集と解析に関する総合的研究
自然灾害科学研究资料收集分析综合研究
- 批准号:
57020018 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 8万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
自然災害科学の総合的研究
自然灾害科学综合研究
- 批准号:
57020025 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 8万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
自然災害科学の総合的研究
自然灾害科学综合研究
- 批准号:
56020019 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 8万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
自然災害科学研究資料の収集と解析に関する総合的研究
自然灾害科学研究资料收集分析综合研究
- 批准号:
56020014 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 8万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters