パラジウム膜反応器内の物質移動解析と反応器設計
钯膜反应器传质分析与反应器设计
基本信息
- 批准号:11875165
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 2000
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
脱水素反応は可逆反応であり、その反応成績は熱力学的平衡によって制限される。いま、反応系内から水素のみを分子選択的に除去し得れば、平衡上の制約条件が解除され、反応の効率化が促進される。こうした目的で、水素のみを選択的に透過するパラジウム及びその合金に注目し、反応器内にパラジウム膜を設置する、パラジウム膜反応器が注目されている。本研究は、脱水素反応における平衡制約条件を解除し、高効率反応系を実現するためのパラジウム膜反応器の設計にかかわる化学工学的基礎指針を提案することを目的とする。昨年度はセラミック膜に銀-パラジウム合金を無電解メッキした複合膜反応器について、実用条件を考慮した反応システムを試作した。水素透過特性についての基礎的な知見を得るため、水素透過実験を行い、コンピュータシミュレーションにより理論との一致を検証した。これらの知見を基に、新しい膜反応器への展開を試みた。特定分子を原料として供給する方向への拡張を行い、MCFC型膜反応器の可能性を示唆した。本年度は、反応工学的観点から、あらたにトータルな反応装置としての総合的評価を加えた設計指針を提案する.このため反応器の最適操作条件を決定するための物質移動の詳細な解析と膜反応器に必要な触媒の設計要件について検討を行うとともに、新しい反応器の提案を行った。1 セラミックス緻密層を持つ、パラジウム-セラミックス複合膜の水素透過特性の解析を行い、緻密層の水素の拡散抵抗を考慮することで、水素分圧依存性や、透過の方向依存性を解明した。2 膜反応器内では半径方向の水素の拡散が問題となることを指摘し、触媒層内に整流板を設置することで、これらの影響を抑制する新しい反応器を提案した。3 膜反応器の特殊性を考慮し、低温、低スチーム量でも動作するエチルベンゼン脱水素触媒の選択を行った。2 以上の知見をもとに、PSA反応器やMCFC反応器など特定分子の除去や供給を行うための新しい反応器の提案を行った。前者は水素吸蔵材量と触媒のハイブリッド化、後者は電極触媒の設計を中心に検討した。
Dehydration reaction is reversible reaction and thermodynamic equilibrium is controlled. In the middle and reverse system, the removal of water element and molecular selection is obtained, the constraints on equilibrium are removed, and the efficiency of reverse is promoted. For this purpose, the water element is selected from the group consisting of a transparent film and a transparent alloy, and the film is arranged in the reflector. This study aims to remove the equilibrium constraints on the dehydration of the reaction system and to develop a chemical engineering basis for the design of membrane reactors. In the past year, we have tried to consider the application conditions of composite membrane reflector without electrolysis. The basic knowledge of water transmission characteristics is obtained, and the water transmission practice is carried out, and the theory is verified. This is the first time that we've seen a new membrane reflector. The possibility of MCFC membrane reflector is demonstrated by the direction of supply of specific molecular materials. This year, the design guidelines for anti-corrosion engineering are proposed. Detailed analysis of the material movement in the determination of the optimum operating conditions of the membrane reactor, discussion of the design requirements of the necessary catalyst, and proposal of a new membrane reactor 1. Analysis of water transmission characteristics of dense layer, water dispersion resistance of dense layer, water pressure dependence and direction dependence of transmission. 2. The dispersion of water element in the radial direction of the membrane reflector is discussed. The effect of the rectifier plate in the catalyst layer is suppressed. 3. The selection of dehydration catalyst shall be carried out in consideration of the particularity of membrane reactor, low temperature and low temperature operation. 2. The above knowledge and suggestions of PSA and MCFC reflectors are proposed for the removal and supply of specific molecules The former is concerned with the quantity of water absorption materials and the design of catalysts, while the latter is concerned with the design of electrode catalysts.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.TAGAWA ら: "Combined reforming of methane with CO2 and O2 in MCFC reactor"Proc.ICCDU V, Karlsruhe. 32-33 (1999)
T.TAGAWA 等人:“MCFC 反应器中甲烷与 CO2 和 O2 的联合重整”Proc.ICCDU V,Karlsruhe 32-33 (1999)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
田川 智彦其他文献
デバイス用ダイヤモンドウェハのUVアシスト研磨に関する研究
器件用金刚石晶片紫外辅助抛光研究
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田川 智彦;峠 睦;坂本 武司;鹿田真一;山田 英明;加藤 有香子 - 通讯作者:
加藤 有香子
メタンの脱水素芳香族化反応促進のための触媒-水素吸蔵合金混合システム
促进甲烷脱氢芳构化反应的催化剂-储氢合金混合体系
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田川 智彦;山田 博史 - 通讯作者:
山田 博史
田川 智彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('田川 智彦', 18)}}的其他基金
メタンから水素と芳香族化合物を誘導するための触媒複合反応場の設計
甲烷制氢和芳香族化合物催化复合反应场的设计
- 批准号:
17656258 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
持続可能社会に向けた新世代化学工学の体系化
系统化新一代化学工程以实现可持续发展的社会
- 批准号:
17636019 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
電気反応場を用いた炭化水素の選択酸化用触媒の活性制御
利用电反应场控制碳氢化合物选择性氧化催化剂的活性
- 批准号:
13126211 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ゼロエミッション化フリーデルクラフツ反応のための触媒設計
零排放傅克反应的催化剂设计
- 批准号:
12015220 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
ゼロエミッション化フリーデルクラフツ反応のための触媒設計
零排放傅克反应的催化剂设计
- 批准号:
11128225 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
ゼロエミッション化フリーデルクラフツ反応のための触媒設計
零排放傅克反应的催化剂设计
- 批准号:
10141218 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
水素吸蔵合金を修飾した新規化学反応デバイスの創製
储氢合金改性新型化学反应装置的研制
- 批准号:
10148215 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
ミスト熱分解法を応用した燃料電池用電極触媒の新しい調製法
雾热解法制备燃料电池电极催化剂的新方法
- 批准号:
09875194 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
ヘテロポリ酸の特殊反応場を用いた触媒反応系の分子反応工学
利用杂多酸特殊反应场的催化反应体系的分子反应工程
- 批准号:
09218229 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ヘテロポリ酸の特殊反応場を用いた触媒反応系の分子反応工学
利用杂多酸特殊反应场的催化反应体系的分子反应工程
- 批准号:
08232244 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
水蒸気分離膜を用いた低温逆水性ガスシフト膜反応器
采用水蒸气分离膜的低温逆水煤气变换膜反应器
- 批准号:
24K17549 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
固体電解質膜反応器を用いた含窒素物質の反応化学的研究
利用固体电解质膜反应器进行含氮物质的化学反应研究
- 批准号:
06J09145 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ナノ構造界面をもつフェライト系酸素透過膜による新規自立膜反応器の創製
使用具有纳米结构界面的铁氧体透氧膜创建新型自支撑膜反应器
- 批准号:
18760546 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
選択的水素透過型分離膜反応器の開発と炭素循環制御
选择性氢渗透分离膜反应器及碳循环控制的研制
- 批准号:
13126219 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
モレキュラーシービング膜反応器の開発
分子筛膜反应器的研制
- 批准号:
09218237 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
モレキュラーシービング膜反応器の開発
分子筛膜反应器的研制
- 批准号:
08232256 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
モレキュラーシービング膜反応器の開発
分子筛膜反应器的研制
- 批准号:
07242250 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
パラジウム-アルミナハイブリッド膜反応器によるプロパンの高効率芳香族化
使用钯-氧化铝杂化膜反应器实现丙烷的高效芳构化
- 批准号:
06650885 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)