35型アデノウイルスベクターシステムの開発

35型腺病毒载体系统的研制

基本信息

  • 批准号:
    15689003
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 16.39万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    2003
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2003 至 2004
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は35型アデノウイルスベクターシステムの開発研究として以下の結果を得た。1. 研究代表者らはin vitroライゲーションに基づいたプラスミド構築を利用した簡便なアデノウイルスベクター作製法を開発済みである。そこで、本原理を35型アデノウイルスベクターの作製にも応用し、誰でも簡便に35型アデノウイルスベクターの作製が可能となるシステムの開発に成功した。2. 35型アデノウイルスベクターの臨床応用に向けて、35型アデノウイルスベクターのin vivo遺伝子導入特性を明らかにすることは必要不可欠と思われるが、CD46がマウスで発現していないためマウスをモデル動物として使用することは不可能である。そこで本研究では、CD46安定発現細胞およびCD46TGマウスを用いて35型アデノウイルスベクターのin vitroおよびin vivo遺伝子導入特性について検討した。その結果、35型アデノウイルスベクターがin vitroおよびin vivo遺伝子導入において、CD46を認識し細胞に感染することが確認された。しかしながら、ヒトCD46TGマウスへの全身投与によるin vivo遺伝子導入効率は5型アデノウイルスベクターと比べると依然低く、今後、第2受容体の同定などさらなる検討が必要であると思われた。3. 35型アデノウイルスベクターによる遺伝子導入活性を5型アデノウイルスに対する抗体存在下で検討したところ、遺伝子導入活性の減弱は認めらなかった。成人のほとんどは5型アデノウイルスに対する抗体を有しているが、35型アデノウイルスに対する抗体保持率は低いこと等も考え合わせると、35型アデノウイルスベクターはアデノウイルス抗体を保持しているヒトにおいても効果が期待できること、5型アデノウイルスベクター投与後の2度目のベクター投与に利用できることが明らかとなった。
This year, the following results have been obtained from the development of the 35-type computer system. 1. The research representatives are interested in developing a simple and convenient method for the construction of the base materials in the vitro environment. The principle of the 35-type computer system is simple and easy to use, and the development of the 35-type computer system is successful. 2. Type 35 has been shown to be clinically useful, type 35 has been shown to be useful in vivo gene introduction, and CD46 has been shown to be impossible. In this study, CD46 stably developed cells and CD46 TG cells were tested for their in vitro and in vivo gene introduction characteristics. Results: Type 35 virus infection was confirmed in vitro and in vivo. CD46 virus infection was confirmed. CD46 TG is still lower than CD46 TG in vivo, and it is necessary to investigate the same effect of CD46 TG in vivo. 3. Type 35 gene transfer activity in the presence of type 5 gene transfer antibody The antibody retention rate of type 5 and type 35 in adults is low. The antibody retention rate of type 5 and type 35 in adults is low. 5-type

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
カプシドタンパク質を改変した改良型アデノウイルスベクターによる高効率遺伝子導入
使用带有修饰衣壳蛋白的改良腺病毒载体进行高效基因转移
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Mizuguchi;H. et al.
  • 通讯作者:
    H. et al.
Sakurai F., Mizuguchi H., Hayakawa T: "Efficient gene transfer into human CD34+ cells by an adenovirus type 35 vector."Gene Ther.. 10. 1041-1048 (2003)
Sakurai F.、Mizuguchi H.、Hayakawa T:“通过 35 型腺病毒载体将基因有效转移到人 CD34 细胞中。”Gene Ther.. 10. 1041-1048 (2003)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Efficient gene transfer into human trophoblast cells with adenovirus vector containing chimeric type 5 and 35 fiber protein.
  • DOI:
    10.1248/bpb.27.2046
  • 发表时间:
    2004-12
  • 期刊:
  • 影响因子:
    2
  • 作者:
    N. Koizumi;H. Mizuguchi;M. Kondoh;M. Fujii;T. Hayakawa;Yoshiteru Watanabe
  • 通讯作者:
    N. Koizumi;H. Mizuguchi;M. Kondoh;M. Fujii;T. Hayakawa;Yoshiteru Watanabe
Approaches to improve the kinetics of adenovirus delivered gene and gene product.
改善腺病毒传递基因和基因产物动力学的方法。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Xu Z.L.;Mizuguchi H.;Koizumi N.;Sakurai F.;Hosono T.;Kawabata K.;Watanabe Y.;Yamaguchi T.;Hayakawa T.
  • 通讯作者:
    Hayakawa T.
改良型アデノウイルスベクターを用いた造血幹細胞、間葉系幹細胞、ES細胞への高効率遺伝子導入
使用改进的腺病毒载体将基因高效转移到造血干细胞、间充质干细胞和 ES 细胞中
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

水口 裕之其他文献

細胞膜透過促進能を持つアデノウィルス 由来shaftタンパク質の機能解析 (3) : 細胞結合因子の評価
具有促进细胞膜渗透能力的腺病毒衍生轴蛋白的功能分析(3):细胞结合因子的评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    持田 理菜;小泉 直也;平井 孝昌;野中 美和; 藤井 まき子;水口 裕之;渡辺 善照
  • 通讯作者:
    渡辺 善照
進行性家族性肝内胆汁うっ滞症2型のiPS細胞由来分化誘導肝細胞を用いたBSEPスプライシング異常の解析
使用 iPS 细胞来源的分化肝细胞分析 2 型进行性家族性肝内胆汁淤积症的 BSEP 剪接异常
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    今川 和生;高山 和雄;磯山 茂美;谷川 健;新開 真人;野口 恵美子;鹿毛 政義;川端 健二;須磨崎 亮;水口 裕之
  • 通讯作者:
    水口 裕之
カプシドタンパク質改変アデノウイルスべクター
衣壳蛋白修饰的腺病毒载体
NASH/NAFLD関連マイクロRNA miR-27bの脂質蓄積促進能を担う標的遺伝子の解析
NASH/NAFLD相关microRNA miR-27b促进脂质积累能力的靶基因分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木 瑠々香;酒井 英子;立花 雅史;櫻井 文教;結束 貴臣;中島 淳;和田 孝一郎;水口 裕之
  • 通讯作者:
    水口 裕之
幹細胞への高効率遺伝子導入技術を利用した分化誘導法の開発
利用高效基因转移技术开发干细胞分化诱导方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田代 克久;川端 健二;櫻井 文教;水口 裕之
  • 通讯作者:
    水口 裕之

水口 裕之的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('水口 裕之', 18)}}的其他基金

Development of recombinant adenovirus medicines
重组腺病毒药物的开发
  • 批准号:
    23H00552
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 16.39万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
ゲノム編集とiPS細胞やオルガノイド培養技術を用いたヒトモデル表現型解析系の開発
利用基因组编辑和iPS细胞和类器官培养技术开发人类模型表型系统
  • 批准号:
    21K18247
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 16.39万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
新規small RNA分子mirtronの生理的機能の解明
阐明新型小RNA分子mirtron的生理功能
  • 批准号:
    21659020
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 16.39万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
遺伝子改変間葉系幹細胞を用いたがんに対する新しい細胞治療戦略
使用转基因间充质干细胞治疗癌症的新细胞治疗策略
  • 批准号:
    18015054
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 16.39万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
アデノウイルス受容体CARと相同性を有する可溶性新規タンパク質sCARの機能解析
与腺病毒受体CAR同源的可溶性新型蛋白sCAR的功能分析
  • 批准号:
    17659023
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 16.39万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
癌への特異的標的化を可能とするアデノウイルスベクターシステムの開発
开发能够特异性靶向癌症的腺病毒载体系统
  • 批准号:
    13218142
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 16.39万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ターゲッティング能を有したアデノウイルスベクターシステムの開発
具有靶向能力的腺病毒载体系统的开发
  • 批准号:
    12217162
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 16.39万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
安全で高効率長期遺伝子発現を可能とするアデノーEBハイブリッドベクターの開発
开发腺苷-EB杂合载体,实现安全高效的长期基因表达
  • 批准号:
    11771476
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 16.39万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
フレッシュコンクリートのレオロジーに関する研究
新拌混凝土流变学研究
  • 批准号:
    X00210----975224
  • 财政年份:
    1974
  • 资助金额:
    $ 16.39万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

Cas9に対する免疫応答の抑制を目指した新規技術の開発
开发旨在抑制 Cas9 免疫反应的新技术
  • 批准号:
    23K19427
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 16.39万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
二本鎖切断を伴わないノックインアデノベクターによる新規遺伝子治療モデルの開発
使用无双链断裂的敲入腺载体开发新的基因治疗模型
  • 批准号:
    23H02402
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 16.39万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
遺伝子疾患動物評価系を用いたビタミンD誘導体の開発および 遺伝子治療法の確立
利用遗传病动物评价体系开发维生素D衍生物并建立基因治疗
  • 批准号:
    22H02263
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 16.39万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
免疫チェックポイント阻害剤と遺伝子治療の併用による頭頸部癌に対する治療法の開発
使用免疫检查点抑制剂和基因疗法相结合开发头颈癌治疗方法
  • 批准号:
    22H03235
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 16.39万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
新規ベクターを用いた血液系遺伝病の安全なゲノム編集治療技術の開発
利用新型载体开发针对血液遗传疾病的安全基因组编辑治疗技术
  • 批准号:
    22K07852
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 16.39万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
新規ゲノム編集タンパク質Cas12aによるB型肝炎ウイルス排除に関する検討
新型基因组编辑蛋白Cas12a消除乙型肝炎病毒的研究
  • 批准号:
    21J13970
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 16.39万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
リゾリン脂質の代謝制御による糖尿病の新規遺伝子治療法の開発
通过控制溶血磷脂代谢开发糖尿病基因治疗新方法
  • 批准号:
    21K06680
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 16.39万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Study of genome editing therapy for Sly disease based on different genome editing mechanisms
基于不同基因组编辑机制的Sly病基因组编辑治疗研究
  • 批准号:
    20K08195
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 16.39万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Gene and cell therapy combining CD19-expressing adenovirus and CD19 CAR-T cells
结合表达 CD19 的腺病毒和 CD19 CAR-T 细胞的基因和细胞疗法
  • 批准号:
    20K07679
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 16.39万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of multidisciplinary treatment by cytokine signal inhibitor molecule gene transfer for head and neck cancer
细胞因子信号抑制剂分子基因转移治疗头颈癌多学科治疗进展
  • 批准号:
    19K09891
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 16.39万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了