変異理論を用いた方言接触と言語消滅の研究-旧南洋群島パラオ島の日本語
利用突变理论研究帕劳(前南海群岛)的日语方言接触和语言消亡
基本信息
- 批准号:15720097
- 负责人:
- 金额:$ 1.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
3ヵ年計画の最終年度の研究として、本年度はこれまでの調査・研究を総括しつつ、比較研究も織り交ぜながら、次なる研究に向けての土台を整備した。そもそも本研究は、20世紀前半にパラオで形成された「パラオ日本語」の特徴を方言接触の観点から掘り下げ、その後の言語消滅のプロセスを解明することを目指したものであり、本年度はこれまでの研究内容を補足・充実させるとともに、総括的かつ総合的な分析・研究を展開した。具体的には、(1)本年度前半は、昨年度の調査で得られたパラオからの引揚者の会話データを分析した上で、パラオの日本語流暢話者(fluent speaker)との比較研究を行いながら方言接触理論のひとつであるFounder Principleを再検証し、(2)本年度後半は、あらたに2つの話者タイプ(former speakerとrememberer)の会話データを分析し、fluent speakerとsemi-speakerとの比較研究を行いながら言語消滅過程に関する仮説であるRegression Hypothesisを重点的に検証した。(1)の研究成果は、来る7月の「16th Sociolinguistics Symposium」および「16th World Congress of Sociology」にて報告する予定であり、また(2)に関しては、すでに「2nd International Conference on First Language Attrition」にて報告した。なお、この3年間の研究成果の一端は、「2nd International Symposium on Language in Society and the Classroom : Preserving Heritage and Supporting Diversity(UNESCO Linguapax Project)」においても活用したところである。
3 ヵ years plan の final annual の research と し て, this year's は こ れ ま で の investigation, research を 総 enclosed し つ つ, comparative study も woven り ぜ な が ら, な る research に to け て の TuTai を servicing し た. そ も そ も は this study, the first half of the 20th century に パ ラ オ で form さ れ た "パ ラ オ Japanese" の, 徴 を dialect contact の 観 point か ら dug り げ, そ の の words destroy の プ ロ セ ス を interpret す る こ と を refers し た も の で あ り, this year's は こ れ ま で の research content を complement, filling be さ せ る と と も に, enclosed 総 か つ 総 な analysis · study を expand た. Specific に は, (1) the first half of this year は, yesterday's annual の survey で ら れ た パ ラ オ か ら の quotation from jan の session デ ー タ を analysis し た で, パ ラ オ の Japanese fluent speaker (fluent) the speaker's words と の comparative study on line を い な が ら dialect contact theory の ひ と つ で あ る founders Principleを re-verify 検, (2) in the second half of this year タを, あらたに2 検 <s:1> タ プ プ(former speakerとrememberer) <s:1> conversation デ デ タを タを タを analysis タを fluent Speaker と semi - speaker と の comparative study on line を い な が ら words destroy process に masato す る 仮 said で あ る Regression content を focused に 検 card し た. (1) は の research results, in July to る の "16 th Sociolinguistics Symposium" お よ び meets the 16 th World of Sociology "に て report す る designated で あ り, ま た (2) に masato し て は, す で に" 2 nd International Conference on First Language Attrition にて report た. Youdaoplaceholder0, research results of <s:1> over the past three years one end, "2nd International Symposium on Language in Society and the Classroom: Preserving Heritage and Supporting Diversity(UNESCO Linguapax Project) にお にお て て ろである make use of <s:1> たと ろである ろである.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Kazuko Matsumoto, David Britain: "Investigating the sociolinguistic gender paradox in a multilingual community : A case study from the Republic of Palau"International Journal of Bilingualism. Vol.7 No.2. 127-152 (2003)
Kazuko Matsumoto,David Britain:“调查多语言社区中的社会语言学性别悖论:帕劳共和国的案例研究”国际双语杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Encyclopedia of Language & Linguistics(2^<nd>Ed.).(Palau : Language situation,9巻 pp129-31担当)(Keith Brown(Ed.))(全14巻)
Encyclopedia of Language & Linguistics(2^<nd>Ed.).(帕劳:语言状况第9卷第129-31页)(Keith Brown(Ed.))(共14卷)
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kazuko Matsumoto;David Britain
- 通讯作者:David Britain
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松本 和子其他文献
復讐の意味-『メアリー・ポストゲイト』におけるメアリーの変貌
复仇的意义——《玛丽·波斯特盖特》中玛丽的转变
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
横山彰;他;横山 彰;北原妙子;Taeko Kitahara;北原妙子;北原妙子;北原妙子;Taeko Kitahara;松本和子;松本和子;Taeko Kitahara;松本和子;北原妙子;松本和子;Taeko Kitahara;松本和子;松本和子;松本 和子;松本和子 - 通讯作者:
松本和子
The 'Errors' of the Errors : doubling, confusion and theatricality
错误中的“错误”:双重、混乱和戏剧性
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
横山彰;他;横山 彰;北原妙子;Taeko Kitahara;北原妙子;北原妙子;北原妙子;Taeko Kitahara;松本和子;松本和子;Taeko Kitahara;松本和子;北原妙子;松本和子;Taeko Kitahara;松本和子;松本和子;松本 和子;松本和子;松本和子;永富友海;永富友海;阪本久美子;永富友海;阪本久美子;永富友海;阪本久美子 - 通讯作者:
阪本久美子
笑いの再生:上演から見る道化の演じ方
重温笑声:从表演角度如何演小丑
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
横山彰;他;横山 彰;北原妙子;Taeko Kitahara;北原妙子;北原妙子;北原妙子;Taeko Kitahara;松本和子;松本和子;Taeko Kitahara;松本和子;北原妙子;松本和子;Taeko Kitahara;松本和子;松本和子;松本 和子;松本和子;松本和子;永富友海;永富友海;阪本久美子;永富友海;阪本久美子;永富友海;阪本久美子;永富友海;阪本久美子;永富友海;阪本久美子 - 通讯作者:
阪本久美子
異性配役(cross-gender casting):日本における女装配役に関する試論
跨性别选角:日本变装选角论文
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
横山彰;他;横山 彰;北原妙子;Taeko Kitahara;北原妙子;北原妙子;北原妙子;Taeko Kitahara;松本和子;松本和子;Taeko Kitahara;松本和子;北原妙子;松本和子;Taeko Kitahara;松本和子;松本和子;松本 和子;松本和子;松本和子;永富友海;永富友海;阪本久美子;永富友海;阪本久美子;永富友海;阪本久美子;永富友海;阪本久美子;永富友海;阪本久美子;阪本久美子;阪本久美子 - 通讯作者:
阪本久美子
松本 和子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松本 和子', 18)}}的其他基金
ミクロネシア英語の普遍性と個別性ー英米植民地横断研究の試みー
密克罗尼西亚英语的普遍性和个性:对英美殖民地进行横断面研究的尝试。
- 批准号:
23K21927 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Universality and locality in Micronesian Englishes: Comparative analyses across British and American (ex-)colonies
密克罗尼西亚英语的普遍性和地方性:英国和美国(前)殖民地的比较分析
- 批准号:
22H00655 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
キプリングが描く「病い」の検証―大英帝国崩壊前後における不安の表象研究
审视吉卜林的“病”:大英帝国崩溃前后焦虑表征的研究
- 批准号:
21K00400 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
FGFRシグナルによる胃癌細胞のCD133およびiPS遺伝子発現制御機構の研究
FGFR信号调控胃癌细胞CD133和iPS基因表达的机制研究
- 批准号:
23790820 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
一次元長鎖白金-白金結合鎖体の光反応性・伝導性
一维长链铂-铂键链的光反应性和电导率
- 批准号:
17029063 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ケーラー多様体上の有界な q-擬凸関数についての研究
卡勒流形上有界q-伪凸函数的研究
- 批准号:
09740116 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
糖鎖を配位子とする白金(II)錯体の合成と核酸認識作用
以糖链为配体的铂(II)配合物的合成及其核酸识别作用
- 批准号:
08249239 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
複素多様体上のq-擬凸関数についての研究
复流形上q-伪凸函数的研究
- 批准号:
08740092 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
イムノアッセイ用ラベル剤としてのユウロピウム錯体の開発
开发铕络合物作为免疫测定标记剂
- 批准号:
08220263 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
反応活性な硫黄架橋配位子を持つ遷移金属多核錯体の合成
具有活性硫桥配体的过渡金属多核配合物的合成
- 批准号:
07216270 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
組合せ的変異理論から見る旗多様体のトーリック退化の探究
从组合突变理论探讨旗品种环面退化
- 批准号:
24K00521 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
変異理論を用いた三角圏の研究
利用变异理论研究三角范畴
- 批准号:
20K14291 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists














{{item.name}}会员




