外国語学習者の言語学習観への介入可能性とその学習行動への影響
外语学习者语言学习观干预的可能性及其对学习行为的影响
基本信息
- 批准号:17720139
- 负责人:
- 金额:$ 0.77万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
研究最終年度となった平成19年度は,研究初年度及び次年度に収集したデータに統計分析を施し(一部は既に分析済み),さらにその結果を公表する目的で,海外及び国内にて研究発表を行った。さらに,最終年度後半には,これまでの3ヵ年の研究成果の総括する目的で,研究成果報告書を作成した。本研究課題の中心テーマであった学習観とその周辺要因を含めた潜在変数モデルは一定の水準で収集したデータと適合し,学習動機要因と学習方略要因の間に学習観を介在させることにより,目的変数である学習方略要因の予測の精度が上がることが示された。このことは,学習観に対する教育的介入という操作によって,学習方略を変容させることができることを示唆している。過去経験(本研究で扱った変数は「小学校英語教育経験」と「大学入学以前の海外滞在経験」の2つ)が,どの程度その後の学習観や学習行動に影響を及ぼしているのかという観点でカテゴリカル回帰分析を行った。結果,本研究の調査参加者に関する限り,大学入学以前の海外滞在経験のみが学習観と学習方略に有意な影響を及ぼしていることがわかった。本研究結果に関する限り,小学校において英語教育を受けたとしても,そのこと自体では,数年後,どのように大学で英語を学ぶかという行動の予測はできないことを考えると,海外留学など実際に英語を日常生活で使用しなければならないという切迫感や必要性というこれまでも議論されてきた根本的な英語教育の問題が,学習者の英語学習行動を理解し,かつ効果的に教育を行う上で重要な課題であることが改めて確認されたといえる。
In the final year of the study, statistical analysis was conducted in the first year and the second year of the study, and the results were published for the purpose of overseas and domestic research. In the second half of the final year, a report on the results of the three years of research will be prepared. The central factor of this research topic is the potential factor of learning strategy. The key factor of learning strategy is the accuracy of prediction. This is the first time that we've had a chance to learn something. We've had a chance to learn something. In this study, the number of students studying English in primary schools and the number of students studying abroad before college entrance are divided into two groups. Results: Participants in this study were significantly influenced by the study strategy and the study duration prior to college entrance. The results of this study are relevant to the fact that English education in primary schools has been affected, and that several years later, English learning in universities has been affected, and action has been predicted. Overseas study has been affected, and the use of English in daily life has been affected. Learners 'English learning actions should be understood, and the results should be recognized as important issues in education.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Affective and Cognitive Factors among EFL Learners
英语学习者的情感和认知因素
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nakayama;Akira.
- 通讯作者:Akira.
中学校入学以前に受けた英語教育と大学入学以前の海外滞在経験がその後の英語学習に及ぼす影響
初中前接受的英语教育和大学前的海外经历对后续英语学习的影响
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nakayama;Akira.;中山 晃;中山晃
- 通讯作者:中山晃
The Influence of Past Language Studies Experience on Current English Learning.
过去的语言学习经历对当前英语学习的影响。
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nakayama;Akira
- 通讯作者:Akira
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中山 晃其他文献
Affective and cognitive factors among Japanese university EFL students : goals, anxieties, beliefs, and strategies
日本大学英语学生的情感和认知因素:目标、焦虑、信念和策略
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中山 晃 - 通讯作者:
中山 晃
学童保育における学生主体の学習支援プロジェクト:初年次の進捗報告
以学生为中心的课后儿童保育学习支持项目:第一年进度报告
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
富田 英司;市本 早香;城戸 海輝;中山 晃 - 通讯作者:
中山 晃
エンディングノートに必要な項目の性差-自分が書く場合と家族が書く場合の比較-
结尾笔记所需项目的性别差异 - 自己写和家人写时的比较 -
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
富田 英司;市本 早香;城戸 海輝;中山 晃;下島裕美 - 通讯作者:
下島裕美
中山 晃的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中山 晃', 18)}}的其他基金
An exploratory study on evaluating elementary school students' performance of English by using assessment rubrics
利用评价量规评价小学生英语表现的探索性研究
- 批准号:
19K00762 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
心理学の一領域としての学校心理学の起源と発展ー教育心理学との差別化をめぐってー
学校心理学作为心理学领域的起源和发展 - 关于与教育心理学的区别 -
- 批准号:
21K02993 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
古典教育における読解リテラシー向上の統合的研究―文学研究と教育心理学を柱として―
古典教育中提高阅读素养的综合研究——基于文学研究和教育心理学——
- 批准号:
20H00792 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
協同的な推敲活動におけるピアの匿名性および識別性の効果に関する教育心理学的研究
协作阐述活动中同伴匿名性和独特性影响的教育心理学研究
- 批准号:
20K03356 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A Research on Pupils' Motivation to Foreign Language From the Perspective of Educational Psychology
教育心理学视角下小学生外语学习动机研究
- 批准号:
19K23336 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
古典教育における読解リテラシー向上の系統的研究-文学研究と教育心理学の接続-
古典教育中提高阅读素养的系统研究——文学研究与教育心理学的联系——
- 批准号:
18H00095 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
Educational psychology study on instruction strategy to promote knowledge systematization
促进知识系统化教学策略的教育心理学研究
- 批准号:
16K04296 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
読解リテラシー向上のための古典教育の研究―国文学研究と教育心理学を基盤として―
提高阅读素养的古典教育研究——基于日本文学研究和教育心理学——
- 批准号:
16H00094 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
思考過程の共有による科学的思考・判断・表現力の育成に関する教育心理学的研究
通过分享思维过程来发展科学思维、判断力和表达能力的教育心理学研究
- 批准号:
15H00046 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
中学・高校の学校行事の発達的意義と活動の在り方に関する教育心理学的検討
初高中学校活动的发展意义及活动的教育心理学研究
- 批准号:
14J11072 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Collaborative Research: Creating High-Completion CS Online Learning Using Educational Psychology Principles
合作研究:利用教育心理学原理创建高完成度计算机科学在线学习
- 批准号:
1432118 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Standard Grant