コロナウイルスプロテアーゼペプチドミメティック阻害剤の構造活性相関研究

冠状病毒蛋白酶拟肽抑制剂构效关系研究

基本信息

  • 批准号:
    07F07457
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.47万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2007
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2007 至 2009
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

コロナウイルスのひきおこす重症急性呼吸器症候群(SARS)は数年前に世界的に流行して恐怖をもたらし、病原体ウイルスの構造情報はすぐに明らかにされたが、治療薬の創製はあまりなされておらず、プロテアーゼを標的とした物質は、単純で活性の低い化合物の報告があるのみである。SARSコロナウイルスだけでなく、多くのコロナウイルスが風邪様症候群の原因であることが知られており、今後重篤な疾患を引き起こす新種のコロナウイルスがパンデミックに出現しうることからも、抗コロナウイルス薬の研究は重要である。コロナウイルスプロテアーゼ阻害剤は病原体ウイルスの酵素を標的としており、選択性の点から医薬として有望である。本研究は、難病に対する治療薬を、病原体の活性部位構造と基質特異性をもとに創製するものであり、今後新しい病原体が出現した場合もその酵素の構造を基に、迅速に対処できるような治療薬創製の方法の確立をめざした。1.SARS治療薬をめざした、SARSコロナウイルスプロテアーゼ阻害剤研究においては、ジペプチドおよびトリペプチド型阻害剤を合成し、そのうちKi=2.2μMという強いSARSコロナウイルスプロテアーゼ阻害作用を持つ化合物を見出した。2.医薬品開発及び疾病診断の強力なツールとして注目されている分子イメージングの手法を本研究に応用するため、PETイメージング用の分子プローブの作成を試みた。BACE阻害剤KMI-1023が強いBACE阻害活性を示したのでこれにメチル基を導入したKMI-1320がプローブ作成用のコールド化合物として有用であることを示した。
Severe acute respiratory syndrome (SARS) is a worldwide epidemic that occurred several years ago, and information on the structure of the pathogen is now available, and therapeutic agents are being created to target substances and compounds with low activity. The cause of SARS syndrome is very important to know and to study new kinds of SARS. The enzyme target of the pathogen is selected from the group consisting of the following: This study aims to establish a method for the creation of therapeutic agents for difficult diseases, active site structures and matrix specificity, and enzyme structures for the emergence of new pathogens in the future 1. The synthesis of SARS treatment agents and the discovery of compounds with anti-SARS activity. 2. A powerful tool for drug development and disease diagnosis. A molecular tool for PET imaging. The BACE inhibitor KMI-1023 was introduced into the BACE inhibitor KMI-1320 to produce a useful compound.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Developments for the design, synthesis and biological evaluation of potent SARS-CoV3CLpro inhibitors
强效 SARS-CoV3CLpro 抑制剂的设计、合成和生物学评价进展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    橘田和憲;Calveras Ibanez;Jordi;永井康仁;Sultana Israt;東利則;稲見圭子;梅澤一夫;須貝威;A.Begum;Anowara Begum;小川和也;Thomas Regnier
  • 通讯作者:
    Thomas Regnier
Challenging difficult diseases : protease inhibitors and prodrug forms
挑战疑难疾病:蛋白酶抑制剂和前药形式
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Shibata;H.;Tanaka;K.;Watanabe;K.;Goto;H.;S. Mano;S.;Takenaka;O.;Fukumaki;Y.;Y. Kiso
  • 通讯作者:
    Y. Kiso
化学フロンティア19.創薬をめざす有機合成戦略-進化する医薬品づくり
化学前沿 19. 药物发现的有机合成策略 - 不断发展的药物制造
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    木曽良明;濱田芳男;Okamura Y.;Hashimoto H;木曽 良明
  • 通讯作者:
    木曽 良明
New developments for the design, synthesis and biological evaluation of potent SARS-CoV 3CLpro inhibitors
  • DOI:
    10.1016/j.bmcl.2009.03.118
  • 发表时间:
    2009-05-15
  • 期刊:
  • 影响因子:
    2.7
  • 作者:
    Regnier, Thomas;Sarma, Diganta;Kiso, Yoshiaki
  • 通讯作者:
    Kiso, Yoshiaki
P2位に2, 6-ピリジンジカルボキサミド骨格を有する低分子型BACE1阻害剤の構造活性相関研究
P2位2,6-吡啶二甲酰胺骨架的低分子量BACE1抑制剂的构效关系研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鉢須桂子;依田恵美子;小林裕司;藤本知佳子;桑田浩;中谷良人;原俊太郎;工藤一郎;〓田芳男
  • 通讯作者:
    〓田芳男
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

木曽 良明其他文献

第19回大学と科学公開シンポジウム講演収録集:アルツハイマー病:治療の可能性を探る
第十九届大学与科学公开研讨会讲座集:阿尔茨海默病:探索治疗的可能性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Masashi Asai;Chinatsu Hattori;Nobuhisa Iwata;Takaomi C. Saido;Noboru Sasagawa;Beata Szabo;Yasuhiro Hasimoto;Kei Maruyama;Sei-ichi Tamura;Yoshiaki Kiso;Shoichi Ishiura;Aiko Kiso;Y. Kiso;木曽 良明
  • 通讯作者:
    木曽 良明

木曽 良明的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('木曽 良明', 18)}}的其他基金

難病克服をめざしたアミロイド形成阻害ペプチドの合成研究
淀粉样蛋白形成抑制肽的合成研究攻克疑难杂症
  • 批准号:
    08F08454
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機合成化学を基盤とする難病克服をめざした創薬化学研究
以有机合成化学为基础攻克疑难杂症的药物化学研究
  • 批准号:
    06F06455
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アスパラギン酸プロテアーゼ阻害剤の医薬化学研究
天冬氨酸蛋白酶抑制剂的药物化学研究
  • 批准号:
    05F05437
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アルツハイマー病克服をめざしたアミロイドセクレターゼ制御分子のデザインと合成
设计和合成淀粉样蛋白分泌酶调节分子以克服阿尔茨海默病
  • 批准号:
    16015304
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
O-Nアシル転移および関連戦略を用いるタキソイド系抗がん薬の水溶性プロドラッグのデザイン
利用O-N酰基转移设计水溶性紫杉烷类抗癌药物前药及相关策略
  • 批准号:
    04F04436
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
病原体酵素の分子認識に基づくエイズ・マラリアの治療薬開発と薬剤耐性克服研究
基于病原酶分子识别的艾滋病和疟疾治疗药物开发及克服耐药性研究
  • 批准号:
    15019109
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
アルツハイマー病克服をめざしたアミロイドセクレターゼ制御分子のデザインと合成
设计和合成淀粉样蛋白分泌酶调节分子以克服阿尔茨海默病
  • 批准号:
    15016101
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
アルツハイマー病克服をめざしたアミロイドセクレターゼ制御分子のデザインと合成
设计和合成淀粉样蛋白分泌酶调节分子以克服阿尔茨海默病
  • 批准号:
    14017089
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
プロテアーゼ・リガンド複合体の動的構造解析に基づく阻害剤のデザイン
基于蛋白酶-配体复合物动态结构分析的抑制剂设计
  • 批准号:
    13033040
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
変異HIVをターゲットとするダブルドラッグ型阻害剤のデザインと開発研究
针对突变HIV的双药抑制剂的设计与开发研究
  • 批准号:
    13015224
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

相似海外基金

生体高分子認識構造α-solenoidを標的とした中分子創薬の基盤構築
构建针对生物聚合物识别结构α-螺线管的中分子药物发现平台
  • 批准号:
    24K10431
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
チューブ型オリゴ糖ホスト分子による長鎖不飽和脂肪酸エステルの精密分子認識の実現
利用管状寡糖宿主分子实现长链不饱和脂肪酸酯的精确分子识别
  • 批准号:
    23K23414
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
分離化学とAI解析の融合による分子認識科学としてのDNAアプタオミクス
DNA适配体组学作为分离化学与人工智能分析相结合的分子识别科学
  • 批准号:
    23K23372
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
分子認識素子変調機構を有する高機能化グラフェンセンサの開発
开发具有分子识别元件调制机制的高功能石墨烯传感器
  • 批准号:
    24K00895
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
疎水性第2配位圏を有する金属錯体による分子認識に基づく基質の捕捉と選択的酸化反応
基于疏水性二次配位球金属配合物分子识别的底物捕获和选择性氧化反应
  • 批准号:
    24H00462
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
新規分子認識ナノシート増感光ファイバセンサを用いたがんバイオマーカーの検知
使用新型分子识别纳米片敏化光纤传感器检测癌症生物标志物
  • 批准号:
    24K17707
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
キラル金メソ構造体を用いたキラル分子認識の分子・原子スケールメカニズム
使用手性金介观结构进行手性分子识别的分子和原子尺度机制
  • 批准号:
    23K26475
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
精密重合を駆使した分子認識性糖鎖高分子の確立と高分子医薬の創製
建立分子识别糖链聚合物并利用精密聚合创建高分子药物
  • 批准号:
    23K26708
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
分子認識型触媒を用いた多重選択的精密有機合成手法の開拓
利用分子识别催化剂开发多选择性精密有机合成方法
  • 批准号:
    24KJ1826
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
金属イオン間の相互作用による新規分子認識技術の確立及びパラジウム選択沈殿剤の開発
基于金属离子间相互作用的新型分子识别技术的建立及钯选择性沉淀剂的开发
  • 批准号:
    23K23109
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了