超高圧有機合成装置の実用化に関する研究
超高压有机合成设备实用化研究
基本信息
- 批准号:61840017
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
- 财政年份:1986
- 资助国家:日本
- 起止时间:1986 至 1988
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.高圧下での芳香族求核置換反応:一般に芳香族求核置換反応は困難であることが知られている。しかし、トリフルオロメチル基を有するハロゲノピリジン、たとえば、3,5ージクロロー2,6ービス(トリフルオロメチル)ピリジンでは、高圧条件を用いると好収率でビスアミノ化合物が得られることが分った。この事に基づき、いくつかのアザクラウン化合物の芳香族求核置換反応による構造修飾に始めて成功した。さらに、同様の原理を用いて、生理活性の期待される連鎖複素環化合物の簡便合成法も開発中である。2.安定な7ーホスファノルボルナジエン系の合成:ホスホールと三重結合性親ジエンとの反応では、Pーオキシドを失なってベンゼン環を生成してしまうのが常識である。しかし、ベンゼン環での立体的なこみあいを大きくするような三重結合性親ジエンと多置換ホスホールとの超高圧Diels-Alder反応によって始めて安定(100℃まで)は7ーホスファノルボルナジエン系の合成に成功した。3.高圧下でのC=0への求核置換反応:具体的な例としては、エステルやラクトンのアミノ化であって、アルキルアルミニウムアミドや三臭化ホウ素を試剤もしくは触媒として用いる常圧法との比較検討を行い、それぞれの長所・短所を明らかにした。たとえば、高圧法では、シアノ基やニトロ基はおかされないが、共役二重結合にはMichael付加がおこってしまうことが分った。また、高圧法は、加水分解処理を必要としないのでラクトンへの再閉環がないことも長所のひとつである。4.高圧不斉Michael反応:キニジンなどの不斉触媒と高圧との組合せによって不斉Michael付加がどの程度可能であるかを追究し、今後の分子設計への指針を示した。
1. Under high pressure, aromatic nuclear substitution reaction: general aromatic nuclear substitution reaction is difficult. In addition to the above, there are also a number of chemical compounds that can be used in high-pressure conditions. This is the first step in the development of aromatic compounds with structural modifications. In addition, simple synthetic methods for the development of chain complex ring compounds were developed based on the application of the same principles and the expectation of physiological activities. 2. The synthesis of stable 7-ring system: triple-bond affinity, reverse reaction, P-ring loss, formation of ring system. The synthesis of the three-dimensional, three-dimensional, thre 3. Under high pressure, C=0 is used to find the nuclear displacement reaction: specific examples are: 1. the catalyst is used in the constant pressure method; 2. the catalyst is used in the constant pressure method; 3. the catalyst is used in the constant pressure method; 4. the catalyst is used in the constant pressure method.たとえば、高圧法では、シアノ基やニトロ基はおかされないが、共役二重结合にはMichael付加がおこってしまうことが分った。High pressure method, hydrolysis treatment is necessary. 4. High pressure Michael reaction: high pressure catalyst combination, high pressure Michael reaction possible, future molecular design guidelines
项目成果
期刊论文数量(15)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Akira Sera: The Journal of Organic Chemistry. 53. 1157-1161 (1988)
Akira Sera:有机化学杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松本 澄其他文献
マイクロ波による合成研究IV:無触媒・無溶媒マイクロ波照射Hilbert-Johnson反応
微波合成研究四:无催化剂、无溶剂微波照射希尔伯特-约翰逊反应
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
飯田 博一;雨宮 健太;中島 閲子;袴塚 寛子;諸見里 達哉;三森 誠亮;浜名 洋;松本 澄 - 通讯作者:
松本 澄
松本 澄的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松本 澄', 18)}}的其他基金
超高圧疑似固相環境における有機反応
超高压拟固体环境下的有机反应
- 批准号:
08221214 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超高圧凝縮環境における分子変換
超高压凝聚环境中的分子转化
- 批准号:
07231214 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超高圧凍結環境における有機反応
超高压冷冻环境下的有机反应
- 批准号:
06242210 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
(4n+2m)π付加環化反応による炭素および複素環化合物の合成
(4n+2m)π环加成反应合成碳及杂环化合物
- 批准号:
X00090----554146 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
超高圧有機反応による分子設計
利用超高压有机反应进行分子设计
- 批准号:
X00120----284021 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
新ヘテロ環状化合物の合成的研究
新型杂环化合物的合成研究
- 批准号:
X00090----954118 - 财政年份:1974
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
電子過剰系芳香環α位の求核置換反応における学術体系の構築と汎用的手法の確立
富电子芳环α位亲核取代反应学术体系构建及通用方法建立
- 批准号:
22K05093 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
カルボカチオンの制御に関する方法論の確立と求核置換反応への展開
碳正离子控制方法的建立及其在亲核取代反应中的应用
- 批准号:
21H02603 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
金属の隣接基効果を利用したキラルリン酸触媒によるエナンチオ収束的不斉求核置換反応
手性磷酸催化金属邻基效应的对映收敛不对称亲核取代反应
- 批准号:
17J02007 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
学生教育における「危険・有害性の小さい」求核置換反応の有機実験操作系の検討
学生教育中“低风险、低毒性”亲核取代反应有机实验操作系统的检验
- 批准号:
16H00256 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
脱離基の活性化に基づく不斉求核置換反応の開発
基于离去基团活化的不对称亲核取代反应的发展
- 批准号:
14J07965 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
パラジウム触媒による二酢酸ベンザル類の求核置換反応の開発
钯催化苯甲醛二乙酸酯亲核取代反应的研究进展
- 批准号:
09J04230 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
炭素親和性酸触媒を用いた新規求核置換反応の開拓
使用碳亲和酸催化剂开发新的亲核取代反应
- 批准号:
18655009 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
高精度量子化学計算を用いた芳香族求核置換反応(S_NAr)の解明
使用高精度量子化学计算阐明芳香族亲核取代反应 (S_NAr)
- 批准号:
18923058 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
高活性金属エノラートによる炭素ーヘテロ元素結合のSN2求核置換反応の開発
利用高活性金属烯醇化物开发碳-杂元素键的SN2亲核取代反应
- 批准号:
18850010 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
ビニル位炭素原子上での新しい求核置換反応の開発
乙烯基碳原子上新型亲核取代反应的进展
- 批准号:
13877364 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research