コーク大学を拠点とした幾何学に関する国際連携研究教育推進準備企画
科克大学促进几何学国际合作研究和教育筹备项目
基本信息
- 批准号:18634003
- 负责人:
- 金额:$ 1.02万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
基礎科学系、特に数学研究分野では、その学問の国際性からみて、国際的な研究連携を展開する必要があり、米国や欧州では、他国間がそれぞれ研究教育協定を結び、様hな国際連携により、学生の相互交流、研究者交流を進め、多くの人材育成、研究の進展が見られる。本研究は、日本がこのような国際連携が行われていなかった。このために国際研究協力の糸口を作ることを試みるものである。アイルランドは、力学系、幾何学および数理物理学に伝統を持ち、隣国である英国からの研究の影響と連携によりこの分野での進展を行ってきた。一方、日本はリーマン幾何学、シンプレクティック幾何学、トポロジー、大域解析、リー群論等では世界的な研究が行われてきた。幾何学の研究は、特に数理物理を中心とした様々な複合的研究として発展してきている。特に、非線形微分方程式,リーマン多様体における様々な多様体の幾何学的構造,力学系と離散解析幾何学,シンプレクティック幾何学,超弦理論と場の量子論に重点をおき連携のための準備を行った。日本-アイルランド共催幾何学・数理物理学国際会議の開催準備調査として、日本側の研究主題に対して、アイルランド側との具体的な協力、主題の検討を行うために、アイルランドから、コーク大学、Jurgen Berndt教授を中心に幾何学に関する4名の研究者を招聘し、慶應義塾大学でアイルランド-日本ワークショップを開催した。ダブリン、トリニティカレッジおよびIHES所属のSamson Shatashvili教授を招聘し、アイルランドでの数理物理研究の現状について討議した。コーク大学から、B.McKay, D.Hurley, J.Berndt、N.O'Cornnel、ダブリン高等研究所S.Shatshvili、ダブリン・トリニティカレッジS.Sen各氏との連携協力が得られ、国際会議の開催の計画、相互の研究者交流計画等の具体的計画を策定できた。英国からウォーリック大学数学研究所K.D.Elworthy、が確率解析の研究分野での協力を承諾、このプロジェクトへの参加を得た。コーク大学数学教室と研究教育協定締結を行った。
The Department of Basic Sciences, Special Mathematics Research Division, International Studies, International Research Links, American and European Research and Education Agreements, International Links, Student and Researcher Exchanges, Human Resource Development, and Research Progress This study is conducted in Japan and Japan. International research collaboration Ailurande continues to make progress in the fields of mechanics, geometry, and mathematical physics, as well as in the influence and connection of research in neighboring countries such as the United Kingdom. One side, Japan, geometry, geometry, large domain analysis, group theory, etc. The study of geometry is particularly central to mathematical physics, and the study of composition is developing rapidly. Special and non-linear differential equations, multi-body geometry, mechanics and discrete analytic geometry, superstring theory and quantum theory, key points in the preparation of multi-body geometry JAPAN- A discussion on the current status of mathematical physics research in the field of science and technology was held by Professor Samson Shatashvili, a member of IHES. The University of Chicago, B.McKay, D.Hurley, J. Berndt, N. O'Cornnel, S.Shatshvili, S.Sen, and the Institute for Advanced Studies are planning specific projects such as collaboration, international conference development, and mutual researcher exchange programs. K.D.Elworthy, Institute of Mathematics, University of England University Mathematics Classroom Research Education Agreement Concluded
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
On the growth of Selmer groups of an elliptic curve with supersingular reduction in the Z_{2}-extension of Q
关于 Q 的 Z_{2}-外延超奇异约简的椭圆曲线 Selmer 群的增长
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Iekata Shiokawa;Yohei Tachiya;Satoshi Fujii;Masato Kurihara and Robert Pollack;Kazuo Matsuno;Ken-ichi Bannai and Shin-ichi Kobayashi;Masato Kurihara and Robert Pollack;Kazuo Matsuno;Masato Kurihara and Rei Otsuki
- 通讯作者:Masato Kurihara and Rei Otsuki
Classification of isoparametric hypersurfaces with four principal curvatures by T. E. Cecil, Q. S. Chi and G. R. Jensen.
T. E. Cecil、Q. S. Chi 和 G. R. Jensen 对具有四个主曲率的等参超曲面进行分类。
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y.Maeda;et al.;R.Miyaoka
- 通讯作者:R.Miyaoka
Large deviation and the tangent cone at infinity of a crystal lattice
- DOI:10.1007/s00209-006-0951-9
- 发表时间:2006-03
- 期刊:
- 影响因子:0.8
- 作者:M. Kotani;T. Sunada
- 通讯作者:M. Kotani;T. Sunada
On some boundary value problem for the Stokes equations in an infinite sector
关于无限扇形斯托克斯方程的一些边值问题
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:H. Lindblad;M. Nakamura;C.D. Sogge;T. Nakamura and S. Nishibata;T. Iguchi;T. Ogawa;A. Tani
- 通讯作者:A. Tani
Geometric Objects in an Aproache to Quantum Geometry
量子几何学中的几何对象
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y.Maeda;et al.
- 通讯作者:et al.
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
前田 吉昭其他文献
Finiteness of Ford and Dirichlet domains for 3-dimensional cone hyperbolic manifolds
3 维锥双曲流形的 Ford 域和 Dirichlet 域的有限性
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
前田 吉昭;佐古 彰史;秋吉宏尚 - 通讯作者:
秋吉宏尚
3次元錐双曲多様体のフォード領域とディリクレ領域に関する実験
三维圆锥双曲流形的Ford和Dirichlet区域实验
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
前田 吉昭;佐古 彰史;秋吉宏尚;秋吉宏尚 - 通讯作者:
秋吉宏尚
前田 吉昭的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('前田 吉昭', 18)}}的其他基金
行列値作用素に対する多重スケール解析の展開:数理物理と量子力学のモデルへの応用
矩阵值算子多尺度分析的发展:在数学物理和量子力学模型中的应用
- 批准号:
07F07728 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Poisson幾何学国際会議2006年開催のための準備および調査企画
2006年泊松国际几何会议筹备及研究规划
- 批准号:
17634003 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
非可換解析を基礎とする非可換微分幾何学の構築と超弦理論への展開
基于非交换分析的非交换微分几何构造及其在弦论中的应用
- 批准号:
15654027 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
非可換幾何学に関連した数理物理に関する日英共同プロジェクトの立案企画
与非交换几何相关的数学物理的日英联合项目的策划和规划
- 批准号:
14604004 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ハーミット及び解析ベクトル束空間における収束及びコンパクト性
Hermit 和解析向量丛空间中的收敛性和紧性
- 批准号:
98F00525 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
多様体上の微分作用素のなす空間の幾何学、コスティックスの特異点理論およびストルム理論
流形上微分算子形成的空间几何、Kostics的奇点理论和Strumm的理论
- 批准号:
00F00270 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
無限次元と非可換な幾何学について
关于无限维和非交换几何
- 批准号:
06640167 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




