シランプラズマにおける陰極シース内のラジカル生成とその挙動
硅烷等离子体阴极鞘层中自由基的产生及其行为
基本信息
- 批准号:05237226
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
シランプラズマにおける陰極シース内のラジカル強発光機構とシリコン微粒子生成と輸送機構を調べるために、シランプラズマの陰極降下領域においてラジカル種の発光分光計測およびレーザー分光計測を行なった。主な結果は以下の通りである。1.シランプラズマにおける陰極シース内のラジカル強発光機構陰極降下領域でのSiHとHの強発光機構を重粒子衝突の側面から考察し、荷電交換高速中性粒子によるシラン分子の解離性衝突励起が重要であることを示した(2)純Ar中の準安定Ar密度の絶対値をレーリー散乱を用いて評価した。また、陰極降下領域での準安定Arの速度分布関数を計測し、高速の準安定Arの存在を確認した。ArイオンのLIF検出を試みたが、大きなクエンチングのため0.1Torrオーダーのグロー放電中では困難であった。SiHのLIF計測をミー散乱の問題が生じない0.1Torr以下で試みたが、大きな迷光に妨害され、SiHからの蛍光信号を確認するには至らなかった。2.シランプラズマにおけるシリコン微粒子生成と輸送機構(1)市販のCCDカメラを用いて、かなり大きく成長した微粒子について磁界印加に対する微粒子の空間分布変化を詳細に観測した。イオン衝撃力の空間的アンバランスに起因すると考えられるE×Bドリフトとは反対方向の微粒子輸送が観測された。(2)放電初期の微粒子成長と電極に堆積するアモルファスシリコン膜による二次電子放出の変化に起因すると考えられるプラズマインピーダンスの変化が観測された。(3)ICCDカメラを用いた微粒子の高感度ミー散乱光計測装置を製作し、シリコン微粒子の二次元計測に適用した。さらに高出力パルス色素レーザー(波長400nm)によるミー散乱計測を検討した。
シ ラ ン プ ラ ズ マ に お け る cathode シ ー ス within の ラ ジ カ top ル 発 light と シ リ コ ン particles generated と transportation agency を adjustable べ る た め に, シ ラ ン プ ラ ズ マ の cathode fall field に お い て ラ ジ カ ル kind の 発 optical spectrometer measuring お よ び レ ー ザ ー spectrometer measuring line を な っ た. The main な result な is followed by な である. 1. シ ラ ン プ ラ ズ マ に お け る cathode シ ー ス within の ラ ジ カ top ル 発 light cathode fall field で の SiH と H top の 発 light を heavy particle conflict の side か ら し, exchange high-speed neutral particles charged に よ る シ ラ ン molecular の dissociation excitation sexual conflict が important で あ る こ と を shown し た の quasi stable in pure Ar (2) Ar polices numerical density の Youdaoplaceholder0 リ リ を scattered を use て て to comment on 価 た た. Youdaoplaceholder0, the velocity distribution threshold of で <s:1> quasi-stable Ar <e:1> in the cathode drop field is measured を, the existence of high-speed <s:1> quasi-stable Ar <e:1> is confirmed を た. Ar イ オ ン の LIF 検 try out を み た が, big き な ク エ ン チ ン グ の た め 0.1 Torr オ ー ダ ー の グ ロ ー discharge in で は difficult で あ っ た. SiH の LIF measuring を ミ ー scattered の problem が raw じ な い で try below 0.1 Torr み た が, big き な fan light に sabotage さ れ, SiH か ら の 蛍 optical signal を confirm す る に は to ら な か っ た. 2. シ ラ ン プ ラ ズ マ に お け る シ リ コ ン particles generated と transport agency (1), vendor の CCD カ メ ラ を with い て, か な り big き く growth し た particles に つ い て magnetic boundary Inca に す seaborne る particles の spatial variations change を detailed に 観 measuring し た. イ オ ン blunt shock force の space ア ン バ ラ ン ス に cause す る と exam え ら れ る E x B ド リ フ ト と は reverse direction seaborne の particulate conveying が 観 measuring さ れ た. (2) the early discharge の particles grow と electrode に accumulation す る ア モ ル フ ァ ス シ リ コ ン membrane に よ る secondary electron emit の variations change に cause す る と exam え ら れ る プ ラ ズ マ イ ン ピ ー ダ ン ス の variations change が 観 measuring さ れ た. (3) the ICCD カ メ ラ を with い た particles の Gao Gan degrees ミ ー を し making, scattered light measuring device シ リ コ ン particles の secondary yuan measuring に applicable し た. Youdaoplaceholder0 high output パ た ス ス pigment レ ザ ザ ザ ザ (wavelength 400nm)による による <s:1> dispersion measurement を検 attack た た.
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Hiroshi Fujiyama: "Dynamics of Silicon Particles in DC Silane Plasmas Transported by a Modulated Magnetic Field" Proc.of the 2nd Int.Conf.on Reactive Plasmas and 11th Symp.on Plasma Processing,Yokohama. 569-572 (1994)
Hiroshi Fujiyama:“调制磁场传输的直流硅烷等离子体中硅粒子的动力学”,第 2 届国际反应等离子体会议和第 11 届等离子体处理研讨会论文集,横滨。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Yoshinobu Matsuda: "Influence of Heavy Particle Collision on Optical Emission in the Cathode Fall Region of a DC Argon/Silane Glow Discharge" Proc. of the 2nd Int.Conf.on Reactive Plasmas and 11th Symp.on Plasma Processing,Yokohama. 527-530 (1994)
Yoshinobu Matsuda:“重粒子碰撞对直流氩/硅烷辉光放电阴极下降区域光发射的影响”Proc。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Hiroshi Fujiyama: "Dynamics of Silicon Particles in the Modulated Crossed Magnetic and Electric Fields in Silane Plasmas" Proc.of the 6'th Asian Conf.on Elect.Discharge,Oita. 15-158 (1993)
Hiroshi Fujiyama:“硅烷等离子体中调制交叉磁场和电场中硅粒子的动力学”,第六届亚洲放电会议论文集,大分。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Sung-Chae Yang: "Relationship between Secondary Electron Emission and Film Thickness of Hydrogenated Amorphous Silicon" Proc.of 6th Symp.on Plasma Sci.and Mater.,Tokyo. 21-27 (1993)
Sung-Chae Yang:“氢化非晶硅的二次电子发射与膜厚的关系”,第 6 届等离子体科学与材料研讨会论文集,东京。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Hiroshi Fujiyama: "Two-Dimensional Profiles of Silicon Particles in the Crossed Magnetic Fields in Silane DC Plasmas" Proc.of 6th Symp.on Plasma Sci.and Mater.,Tokyo. 29-33 (1993)
Hiroshi Fujiyama:“硅烷直流等离子体中交叉磁场中硅粒子的二维轮廓”,第六届等离子体科学与材料研讨会论文集,东京。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
藤山 寛其他文献
「マイクロ・ナノプラズマ技術とその産業応用」第4章 低圧環境下でのマイクロプラズマの生成と製膜への応用
《微纳等离子体技术及其工业应用》第四章:低压环境下微等离子体的产生及其成膜应用
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
内田丈滋;隈本 稔;井上弘之;藤山 寛;藤山 寛 - 通讯作者:
藤山 寛
多重内部反射赤外吸収分光法を用いたプラズマプロセスの計測
使用多重内反射红外吸收光谱测量等离子体过程
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
篠原正典;深江陽大;天野勝裕;高見佳生;高木雄也;八木翔平;津村高成;松田良信;藤山 寛 - 通讯作者:
藤山 寛
アモルファス炭素膜と軽元素プラズマとの表面反応の赤外分光解析
非晶碳薄膜与轻元素等离子体表面反应的红外光谱分析
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高木雄也;八木翔平;高見佳生;津村高成;篠原正典;松田良信;藤山 寛;高木 雄也,高見 佳生,篠原 正典,松田 良信,藤山 寛 - 通讯作者:
高木 雄也,高見 佳生,篠原 正典,松田 良信,藤山 寛
赤外吸収分光法計測を用いたプラズマが誘起する表面反応の解析・解明
使用红外吸收光谱测量分析和阐明等离子体诱导的表面反应
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
篠原正典;高木雄也;高見佳生;深江陽大;天野勝裕;八木翔平;津村高成;松田良信;藤山 寛 - 通讯作者:
藤山 寛
藤山 寛的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('藤山 寛', 18)}}的其他基金
固体壁微小空間における高電離度マイクロプラズマの生成
在固体壁微空间中产生高度电离的微等离子体
- 批准号:
18030013 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
歯科治療用プラズマプロセスの開発
牙科治疗等离子工艺的开发
- 批准号:
18654103 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
磁界中マイクロ波による低気圧マイクロプラズマの生成と診断
使用磁场中的微波产生低压微等离子体并进行诊断
- 批准号:
16040214 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
基板表面磁界による軟磁性窒化鉄薄膜の配向性制御
利用衬底表面磁场控制软磁氮化铁薄膜的取向
- 批准号:
08650019 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
磁化シランプラズマ中におけるラジカル生成と微粒子輸送
磁化硅烷等离子体中的自由基产生和粒子传输
- 批准号:
07217216 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
シランプラズマにおける陰極シース内のラジカル生成とその挙動
硅烷等离子体阴极鞘层中自由基的产生及其行为
- 批准号:
06228224 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
磁界によるイオン・ラジカルの生成・輸送・成膜制御
使用磁场控制离子/自由基的产生、传输和成膜
- 批准号:
02214225 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
磁界による反応性プラズマの制御
磁场控制反应等离子体
- 批准号:
01632522 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
磁界による反応性プラズマの制御
磁场控制反应等离子体
- 批准号:
63632521 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
プラズマメーザの実験的研究
等离子体脉泽实验研究
- 批准号:
61780012 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
アモルファス材料表面における構造的不均一性に関する研究
非晶材料表面结构异质性研究
- 批准号:
21K04872 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of energy harvesting devices utilizing photonics
利用光子学开发能量收集装置
- 批准号:
19K04544 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
High Voltage Bifacial Amorphous Si Quintuple-Junction Solar Cells for IoT Devices
用于物联网设备的高压双面非晶硅五重结太阳能电池
- 批准号:
19H00773 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Development of fabrication process of a-Si by liquid quenching for mass production
开发用于批量生产的非晶硅液体淬火制造工艺
- 批准号:
18H01760 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Hydrogen-mediated defect passivation of semiconductor materials during plasma processing
等离子体处理过程中氢介导的半导体材料缺陷钝化
- 批准号:
18K03603 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Crystallization of Silicon Thin Films by Microwave Rapid Heating
微波快速加热硅薄膜结晶
- 批准号:
16K06255 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Study on visible light recognition element using sequential deposited hydrogenated amorphous silicon film and artificial pigment
采用顺序沉积氢化非晶硅薄膜和人造色素的可见光识别元件的研究
- 批准号:
16K14059 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
Optical modulatro using a low-temprerature silicon thin film.
使用低温硅薄膜的光调制器。
- 批准号:
15K18061 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Generation and annihilation mechanisms of plasma-induced defects on semiconductor surface
半导体表面等离子体诱导缺陷的产生与消灭机制
- 批准号:
15K04717 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Elucidation of void structure near the interface of a-Si:H/c-Si heterojunctions
阐明 a-Si:H/c-Si 异质结界面附近的空隙结构
- 批准号:
15K04663 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)