近接場顕微鏡によるナノマシニング技術の開発

利用近场显微镜开发纳米加工技术

基本信息

  • 批准号:
    09241221
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1997
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1997 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

近接場顕微鏡によるナノマシニングでは,加工対象物に応じて近接場顕微鏡に導入する光の波長,さらにはファイバープローブを適切に選択する必要がある。しかし,市販のファイバープローブではこれらの要求に十分対応することができない。そこで本研究では,ファイバープローブを作製する技術について開発を行った。ファイバープローブは,光ファイバーを炭酸ガスレーザーで局所的に加熱して引き伸ばすことにより作製する。この方法で,十分に鋭利な先端を高い再現性で得られるように,光ファイバーの前処理,加熱の強さ,引き伸ばす強さとタイミングなどについて検討した。それらの条件を変えて多数のファイバーを加工し,その先端形状や先端からの出力光のパターンを調べて,よりよい作製条件を探索した結果,使用に耐えられるようなプローブを高い再現性で得ることに成功した。さらに,この先端部の側面へアルミニウムを真空蒸着する研究も開始しており,今後実際に使用するファイバープローブを作製し,ナノマシニングに利用していく予定である。これに加えて,市販のファイバープローブを用いて近接場顕微鏡によるナノマシニングを試みた。試料としてカバーガラス上に作製したポジ型フォトレジスト薄膜を用い,近接場顕微鏡により,400nm,633nm,800nmの光を線状に照射した。これを原子間力顕微鏡により観察したところ,400nm,633nmの光を照射した試料ではその部分に線状のパターンが観察された。その線幅は約150nmであり,通常のファーフィールド光の場合の原理的な限界(回折限界)よりも高い分解能が得られることが確認された。これに対し,800nmの光を照射した試料では何も観察されなかった。そのため,観察されたパターンは,プローブの先端とフォトレジストとの物理的な接触によるものではなく,照射した光,あるいは光によるプローブ先端の発熱により形成したものと考えられる。
The wavelength of light introduced into the near-field micro-mirror is necessary for the appropriate selection of the processing object. The market is full of people. This study is aimed at developing a new technology for the production of high-quality products. The heat of the fire is the heat of the fire, and the heat of the fire is the heat of the fire. This method is very sharp and has high reproducibility. It can be used for pre-treatment, heating and stretching. The conditions for the production of the products are as follows: In this paper, the bottom surface of the tip of the vacuum evaporation research began, the future use of the vacuum evaporation control, the use of the vacuum evaporation in the predetermined time. This is the first time that a person has ever been involved in a crime. The samples were fabricated on thin films with near-field micromirrors and irradiated linearly with light at 400nm,633nm and 800nm. The atomic force microscope was used to detect the light at 400nm and 633nm. The amplitude of the line is about 150nm. Usually, the principle of the light is limited (folded limit). The high resolution energy can be obtained. For example,800nm light is used to illuminate the sample. The first step is to open the door, open the door.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.Takahashi, S.Matsuo, H.Misawa, et al.: "Morphology Dependent Resonant Lasing of a Dye-doped Microsphere Prepared by Nonlinear Optical Material" Thin Solid Film. (in press). (1998)
T.Takahashi、S.Matsuo、H.Misawa 等人:“由非线性光学材料制备的染料掺杂微球的形态依赖共振激光”固体薄膜。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

三澤 弘明其他文献

金属ナノ構造による表面増強ラマン散乱のナノポケットサイズ効果
纳米口袋尺寸对金属纳米结构表面增强拉曼散射的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    横田 幸恵;上野 貢生;V. Mizeikis;S. Juodkazis;笹木 敬司;三澤 弘明
  • 通讯作者:
    三澤 弘明
微小球共振器モードを示すマイクロ粒子への金ナノ粒子の担持
将金纳米粒子负载在表现出微球谐振器模式的微粒上
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    古屋 和樹;押切 友也;石 旭;三澤 弘明
  • 通讯作者:
    三澤 弘明
金銀合金ナノ微粒子を用いたモード超強結合電極の構築とその電 子移動効率の検討
金银合金纳米粒子超强模式耦合电极的构建及其电子转移效率研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    菅浪 誉騎;押切 友也;石 旭;三澤 弘明
  • 通讯作者:
    三澤 弘明
可視3色高速撮像分光装置TriCCS
可见光三色高速成像光谱仪TriCCS
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    菅浪 誉騎;押切 友也 ;石 旭 ;孫 泉 ;上野 貢生;三澤 弘明;水野貴之;松林 和也
  • 通讯作者:
    松林 和也
ナノギャップを有する金属構造体による非線形光重合反応
使用具有纳米间隙的金属结构的非线性光聚合反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渋谷 俊志;上野 貢生;横田 幸恵;V. Mizeikis;S. Juodkazis;笹木 敬司;三澤 弘明
  • 通讯作者:
    三澤 弘明

三澤 弘明的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('三澤 弘明', 18)}}的其他基金

Construction of an innovative photoreaction fields that possess quantum coherent strong coupling and study of its fundamental principle
具有量子相干强耦合的创新光反应场的构建及其基本原理研究
  • 批准号:
    23H05464
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
Development and elucidation of highly efficient photoreaction systems using a strong coupling between nanocavity and plasmon
利用纳米腔和等离子体激元之间的强耦合开发和阐明高效光反应系统
  • 批准号:
    18H05205
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Specially Promoted Research
フォトニック結晶と結合する局在プラズモンを用いた光アンモニア合成
使用与光子晶体耦合的局域等离子体激元合成光氨
  • 批准号:
    17H01041
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
金ナノ構造/酸化チタン電極界面におけるプラズモン励起電子移動プロセスの解明
阐明金纳米结构/氧化钛电极界面处的等离子体诱导电子转移过程
  • 批准号:
    23245001
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
近接場顕微鏡によるナノマシニング技術の開発
利用近场显微镜开发纳米加工技术
  • 批准号:
    11122218
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
プローブ顕微鏡を用いた光半導体電極ナノ界面における電子移動反応制御
使用探针显微镜控制光半导体电极纳米界面的电子转移反应
  • 批准号:
    11118254
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
プローブ顕微鏡を用いた光半導体電極ナノ界面における電子移動反応制御
使用探针显微镜控制光半导体电极纳米界面的电子转移反应
  • 批准号:
    10131251
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
近接場顕微鏡によるナノマシシング技術の開発
利用近场显微镜开发纳米加工技术
  • 批准号:
    10135221
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
ナノチューブ中に集積化した一次元金属フタロシアニンの光物性の解明
阐明集成在纳米管中的一维金属酞菁的光学性质
  • 批准号:
    10149236
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
プローブ顕微鏡を用いた光半導体電極ナノ界面における電子移動反応制御
使用探针显微镜控制光半导体电极纳米界面的电子转移反应
  • 批准号:
    09237251
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

Development of multi-focused ion beams for highly functional nano-dimension free processing
开发用于高功能纳米尺寸自由加工的多聚焦离子束
  • 批准号:
    16H02093
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
ナノメカニカル・単電子トランジスタによるナノセンシング
使用纳米机械/单电子晶体管的纳米传感
  • 批准号:
    19360037
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
生体高分子の分子サージャリ用デュアルナノプローブの開発
用于生物聚合物分子手术的双纳米探针的开发
  • 批准号:
    19650110
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
マイクロ・ナノマシニングにおける加速度と振動の有効性
微/纳米加工中加速度和振动的有效性
  • 批准号:
    15760074
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
マイクロマニシングによるナノ構造生成とその極限センシング
通过微加工生成纳米结构及其极限传感
  • 批准号:
    14702023
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
マルチチャンネル水晶振動子マイクロバランスの超小型化、高感度化に関する研究
多通道晶体振荡器微天平超小型化、高灵敏度研究
  • 批准号:
    14655313
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
Distributed Micro-Nanomachines which move with nanometer precision
以纳米精度移动的分布式微纳米机器
  • 批准号:
    13305010
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Micro/Nanomachined Device for High-density Data Storage
用于高密度数据存储的微/纳米机械设备
  • 批准号:
    12555015
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
低エネルギー中性粒子エッチングの研究
低能中性粒子刻蚀研究
  • 批准号:
    12750022
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
近接場光加工の大面積化に関する研究
大面积近场光学处理研究
  • 批准号:
    12131202
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了