生体内情報伝達機構解明を指向したホスファターゼ抵抗性リン酸化ペプチドの合成

合成抗磷酸酶磷酸化肽,旨在阐明体内信号转导机制

基本信息

  • 批准号:
    09249210
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1997
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1997 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

蛋白質のチロシン、セリン、スレオニン残基のリン酸化、脱リン酸化が生体内情報伝達系において重要な役割を果たしていることが明らかになるにつれ、近年生体内情報伝達機構解明のためのリン酸化ペプチド・タンパク質の需要が高まっている。このような観点より 『生体内情報伝達機構解明を指向したホスファターゼ抵抗性リン酸化ペプチドの合成』を遂行し以下のような実績をあげることができた。1.すでにホスファターゼ抵抗性ホスホチロシンおよびホスホセリン誘導体としてF_2PmpおよびF2Pabの合成を完了していたので今年度はスレオニン誘導体(F_2Pmab)の合成を中心に研究を進めた。その結果、ランタノイド金属塩存在下、LiCF2P(OEt)2がニトロアルケンに共役付加する反応を利用することによりD/Lの混合物ではあるがF2Pmabの合成を完了させた。また本アミノ酸誘導体のペプチドヘの導入も行い、F2PmpあるいはF2Pab含有ペプチド同様High Acidic [1 M TMSOTf-thioanisole/TFA,m-cresol,EDT(ethanedithiol)]-Low Acidic[1 M TMSOTf-thioanisole/TFA,m-cresol,EDT+TMSOTf+DMS(dimethyl sulfide)]からなる二段階脱保護法がF2Pmab含有ペプチドの脱保護法に非常に有効であることを見出した。2.前述の合成はD/Lの混合物の合成であったので、ヨウ化アルケニルに対するクロスカプッリング反応および不斉補助基を結合させた状態での水素化ならびにアミノ化反応を用いることにより立体選択的にF2Pmab誘導体を合成すべく現在検討を加えている。3.これら合成法を応用して各種ホスファターゼ抵抗性リン酸化ペプチドの合成を行い、現在これら合成ペプチドの生理活性について検討を加えている。
Acidification and deacidification of protein residues such as のチロシン, セリン, and スレオニン residues. In vivo information.ることが明らかになるにつれ、In recent years, the internal intelligence agency has revealedためのリンAcidified ペプチド・タンパク性のRequired が高まっている.このような観点より『In vivo intelligence agency explains the direction of resistance to acidification of リンペプチドの合 を行し下のような実achiementをあげることができた. 1. Resistance ホスホチロシンおよびホスホセリン inducer としてF_2PmpおよびF2P The synthesis of ab has been completed. This year, the synthesis center of F_2Pmab is in progress.そのRESULTS, in the presence of ランタノイドmetal chloride, LiCF2P(OEt)2がニトロアルケンに common service payment Add することによりD/L mixture ではあるがF2Pmabのsynthetic をcompleted させた.また本アミノAcid inducer のペプチドヘの Introduction も行い、F2PmpあるいはF2Pab contains ペプチド同様High Acidic [1 M TMSOTf-thioanisole/TFA,m-cresol,EDT(ethanedithiol)]-Low Acidic[1 M TMSOTf-thioanisole/TFA,m-cresol,EDT+TMSOTf+DMS(dimethyl sulfide)]からなるtwo-stage deprotection methodがF2Pmab contains the ペプチドのdeprotection methodにvery effectiveであることを见出した. 2. The above-mentioned synthesis of D/L mixture, synthetic synthesis of D/L mixtureケニルに対するクロスカプッリング Reflection および不斉subsidiary baseをcombinationさせたstateでのhydrogenationならびにアミノ化 Reflectionを用いることにより三级The selected F2Pmab inducer has been synthesized and now I want to add it. 3. The synthetic method of これら is used to して various ホスファターゼresistant リン acidified ペプチドのSynthetic を行い, present これらsynthetic ペプチドのphysiologically active について検question を加えている.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Atsushi Kosaki: "14-3-3b protein Associates with Insulin Receptor Substrate 1 and Decreases Insulin-stimulated Phosphatidylinositol-3-Kinase Activity in 3T3L1 Adipocytes" J.Biol.Chem.273・2. 940-944 (1998)
Atsushi Kosaki:“14-3-3b 蛋白与胰岛素受体底物 1 相关并降低 3T3L1 脂肪细胞中胰岛素刺激的磷脂酰肌醇-3-激酶活性”J.Biol.Chem.273·2(1998)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

大高 章其他文献

ペプチド結合切断能を有する光応答型アミノ酸の開発と核・細胞質シャトルペプチドへの応用
具有肽键裂解能力的光响应氨基酸的开发及其在核/细胞质穿梭肽中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Shigenaga;A.;重永 章;前田奈美;西山由希子;住川栄健;平川寛子;平川寛子;平川寛子;前田奈美;森下 巧;山本 純;八巻陽子;重永 章;住川栄健;津田修吾;八巻陽子;住川栄健;津田修吾;重永 章;大高 章;八巻陽子;重永 章
  • 通讯作者:
    重永 章
人工プロテインスプライシングシステムにおけるペプチド結合切断のための側鎖修飾型アスパラギンの検討
侧链修饰天冬酰胺在人工蛋白质剪接系统中肽键裂解的研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Shigenaga;A.;重永 章;前田奈美;西山由希子;住川栄健;平川寛子;平川寛子;平川寛子;前田奈美;森下 巧;山本 純;八巻陽子;重永 章;住川栄健;津田修吾;八巻陽子;住川栄健;津田修吾;重永 章;大高 章;八巻陽子;重永 章;津田 修吾
  • 通讯作者:
    津田 修吾
フッ化物イオン応答型トレーサブルリンカーを利用したタンパク質精製実験
使用氟离子响应可追踪连接体的蛋白质纯化实验
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山本 純;北 未来;重永 章;佐藤陽一;山内あい子;大高 章;山本純
  • 通讯作者:
    山本純
刺激応答型アミノ酸の開発と生命科学分野への応用, 遺伝子医学MOOK 21 号 最新ペプチド合成技術とその創薬研究への応用(木曽良明 編)
刺激反应性氨基酸的开发及其在生命科学领域的应用,遗传医学MOOK第21期最新肽合成技术及其在药物发现研究中的应用(木曾义明编辑)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    重永 章;山本 純;大高 章
  • 通讯作者:
    大高 章
新しい薬をどう創るか(ブルーバックス)
如何创造新药(Bluebacks)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大高 章;他京都大学大学院薬学研究科編
  • 通讯作者:
    他京都大学大学院薬学研究科編

大高 章的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('大高 章', 18)}}的其他基金

カチオン脱離性スルホキシドによる側鎖修飾反応の開発と酸化修飾ペプチド合成への展開
阳离子消除亚砜侧链修饰反应的进展及其在氧化修饰肽合成中的应用
  • 批准号:
    23K27300
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of a method for modifying peptides using cation-generating sulfoxides
开发使用产生阳离子的亚砜修饰肽的方法
  • 批准号:
    23H02609
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Innovation of synthesizing alpha-oxidized peptide enabled by Lossen rearrangement
通过 Lossen 重排实现 α-氧化肽合成的创新
  • 批准号:
    23K18187
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
化学的アミド結合切断を基盤とする時空間制御型タンパク質機能発現調節法の開発
基于化学酰胺键断裂的蛋白质功能表达时空控制方法的开发
  • 批准号:
    19651096
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
ウイルスの共通分子機構を標的とする抗ウイルスペプチドの開発戦略の創製
针对病毒常见分子机制制定抗病毒肽开发策略
  • 批准号:
    18032051
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ウイルスの共通分子機構を標的とする抗ウイルスペプチドの開発戦略の創製
针对病毒常见分子机制制定抗病毒肽开发策略
  • 批准号:
    17035042
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
人工スプライシングシステムの構築と不溶性蛋白質合成への展開
人工剪接系统的构建及其在不溶性蛋白质合成中的应用
  • 批准号:
    15659026
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
細胞周期調節機能を有するペプチドの創製と抗がん剤への展開研究
具有细胞周期调节功能的肽的创制及抗癌药物的开发研究
  • 批准号:
    12217073
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
(E)-アルケンペプチドイソスターを探索子とする高活性GRP拮抗剤の創製
使用 (E)-烯烃肽电子等排体作为探针创建高活性 GRP 拮抗剂
  • 批准号:
    10169235
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
(E)-アルケンペプチドイソスターを探索子とする高活性GRP拮抗剤の創製
使用 (E)-烯烃肽电子等排体作为探针创建高活性 GRP 拮抗剂
  • 批准号:
    09273234
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

アレルギー免疫療法の高度化に向けたリン酸化ペプチドの合理的設計と実用的応用
先进过敏免疫治疗磷酸化肽的合理设计与实际应用
  • 批准号:
    24K01697
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
抗リン酸化ペプチド抗体を用いた細胞周期制御機構の可視化
使用抗磷酸化肽抗体可视化细胞周期控制机制
  • 批准号:
    20058009
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
リン酸化ペプチドの網羅的解析のための新技術開発
磷酸化肽综合分析新技术开发
  • 批准号:
    18016024
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
石灰化誘導性ホスホホリン類似リン酸化ペプチドを用いた新しいう蝕治療材料の開発
利用钙化诱导磷酸蛋白样磷酸肽开发新型龋齿治疗材料
  • 批准号:
    18659563
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
抗リン酸化ペプチド抗体を用いた高感度カルシニューリン活性測定法の開発と臨床応用
抗磷酸化肽抗体高灵敏钙调神经磷酸酶活性测定方法的开发及临床应用
  • 批准号:
    18659157
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
リン酸化ペプチド類の合成法の開発と細胞内情報伝達機構解明への展開
磷酸化肽合成方法的开发及细胞内信号转导机制的阐明的开发
  • 批准号:
    96J06219
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
生体内情報伝達機構解明を指向したホスファターゼ抵抗性リン酸化ペプチドの合成
合成抗磷酸酶磷酸化肽,旨在阐明体内信号转导机制
  • 批准号:
    08260210
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
生体内情報伝達機構解明を指向したホスファターゼ抵抗性リン酸化ペプチドの合成
合成抗磷酸酶磷酸化肽,旨在阐明体内信号转导机制
  • 批准号:
    08260210
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
生体内情報伝達機構解明を指向したホスファターゼ抵抗性リン酸化ペプチドの合成
合成抗磷酸酶磷酸化肽,旨在阐明体内信号转导机制
  • 批准号:
    07268209
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新規最終脱保護系を用いた高効率リン酸化ペプチドの合成法の開発に関する研究
使用新的最终脱保护系统开发磷酸化肽的高效合成方法的研究
  • 批准号:
    07772094
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了