金属/シリコン界面の伝導電子プロ-ブによるシリコン内部からのESR評価

使用金属/硅界面处的传导电子探针从硅内部进行 ESR 评估

基本信息

  • 批准号:
    02232208
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.77万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1990
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1990 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

GaAs/Siヘテロ界面の研究を更に進めることを、新たに酸化物高温超伝導体薄膜/Si界面の研究を開始することの二点を行った。GaAs/Siヘテロ界面に関しては、試料として数種類の結晶GaAs/Si:P系とアモルファスGaAs/Si:P系をMBE及びMBD法によって作成した。この試料を4Kから250Kに亘る温度域でESR測定し、Si:P中のドナ-/伝導電子のESRスピン緩和の変化について調べた。この結果、スピン緩和の変化は、結晶GaAsよりアモルファスGaAsの方が大きくなること、更に、膜厚が厚い程、大きくなることを結論付けた。結晶GaAs/Si:P系に金属/半導体界面を形成するため金(Au)を蒸着してスピン緩和の変化を次に調べた。この実験で用いたSi:P中のドナ-濃度は2×10^<14>/cm^2と低いため変化が観測されなかったが、次年度に濃度を高くして再度実験を試み、金属/GaAs界面の情報を得る予定である。酸化物高温超伝導体としてはYBa_1Cu_2O_yを用いて、レ-ザ-アブレ-ション法によってSi:P上に薄膜を形成した。この実験から、600〜700℃の基板温度では、界面でSiとYBaCuO元素の相互拡散が約1000A^^゚の領域で起っていることが、ドナ-/伝導電子のスピン緩和の変化及びスピン量の変化を解析して明らかとなった。この結果はSIMSによる測定とも矛盾せず、本研究でより物理的な側面からの情報を得ることが分った。この系についての研究も更に次年度に続けてゆき、超伝導状態と常伝導との差で金属/半導体界面がどう変化するかを明らかにする予定である。
GaAs/Si ヘ テ ロ interface を more に の research into め る こ と を, new た に acidification of the high temperature and ultra 伝 conductor film/Si interface の study を start す る こ と の を line 2 o 'clock っ た. GaAs/Si ヘ テ ロ interface に masato し て は, try と し て several kinds の crystallization GaAs/Si: P series と ア モ ル フ ァ ス GaAs/Si: P series を MBE and び MBD method に よ っ て made し た. こ の sample を 4 k か ら 250 k に animation る temperature field で ESR measurement し, Si, P in の ド ナ - / 伝 guide electronic の ESR ス ピ ン ease の variations change に つ い て adjustable べ た. こ の results, ス ピ ン ease の - は and crystallization GaAs よ り ア モ ル フ ァ ス GaAs の party が big き く な る こ と, more に, film thickness が thick い cheng, big き く な る こ と を conclusion pay け た. Crystallization of GaAs/Si: P に metal/semiconductor interface を す る た め gold (Au) を steamed し て ス ピ ン ease の variations change に を time adjustable べ た. こ の be 験 で with い た Si: P in の ド ナ - concentration は 2 x 10 ^ 14 > < / cm ^ 2 と low い た め variations change が 観 measuring さ れ な か っ た が, high concentration times annual に を く し て again be 験 を み, interface of metal/GaAs の intelligence を る designated で あ る. Acidification content high temperature super conductor 伝 と し て は YBa_1Cu_2O_y を with い て, レ ザ - ア ブ レ - シ ョ ン method に よ っ て Si: P を に film formed on し た. こ の be 験 か ら, 600 ~ 700 ℃ の substrate temperature で は, interface で Si と YBaCuO element の scattered が mutual company, about 1000 a ^ ^ ゚ で の field up っ て い る こ と が, ド ナ - / 伝 guide electronic の ス ピ ン ease の variations and び ス ピ ン quantity の variations change を parsing し て Ming ら か と な っ た. こ の results は SIMS に よ る determination と も contradiction せ ず, this study で よ り physical な profile か ら の intelligence を る こ と が points っ た. こ の is に つ い て の も more に annual に 続 け て ゆ き, super 伝 guide state と often 伝 guide と の poor で metal/semiconductor interface が ど う variations change す る か を Ming ら か に す る designated で あ る.

项目成果

期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
K.Murakami,H.Kuribayashi,K.Hara and K.Masuda: "Motional Effects and Optical Pumping Effects of ottーcenter Substitutional Nitrogen in Silicon" Proc.Intern.Conf.on Defect Control in Semiconductors. 447-452 (1990)
K.Murakami、H.Kuribayashi、K.Hara 和 K.Masuda:“硅中 ottocenter 取代氮的运动效应和光学泵浦效应”Proc.Intern.Conf.on 半导体缺陷控制 (1990)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
村上 浩一: "半導体研究へのレ-ザ-プラズマX線の応用" レ-ザ-研究. 18. 959-963 (1990)
Koichi Murakami:“激光等离子体 X 射线在半导体研究中的应用”激光研究 18. 959-963 (1990)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
村上 浩一: "半導体中不純物の準安定性/双安定性" 日本物理学会誌. 46. (1991)
村上浩一:“半导体中杂质的亚稳定性/双稳定性”,日本物理学会杂志 46。(1991 年)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
村上 浩一,升田 公三: "レ-ザ-アブレ-ション法による超伝導薄膜の作成" ニュ-セラミックス. 3. (1990)
Koichi Murakami、Kozo Masuda:“用激光烧蚀法制造超导薄膜”,《新陶瓷》3。(1990)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
H.Chiba,K.Murakami,O.Eryu,K.Shioyama,T.Mochizuki,K.Masuda: "Laser Excitation Effects on Laser Ablated Particles in Fabrication of High Tc Superconducting Thin Films" Jpn.J.Appl.Phys.30. L443-445 (1991)
H.Chiba,K.Murakami,O.Eryu,K.Shioyama,T.Mochizuki,K.Masuda:“高温超导薄膜制造中激光激发对激光烧蚀颗粒的影响”Jpn.J.Appl.Phys.30
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

村上 浩一其他文献

DNA修復とエピゲノム制御に関わるチミンDNAグリコシラーゼの機能制御
胸腺嘧啶 DNA 糖基化酶的功能调节参与 DNA 修复和表观基因组调节
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村 知史;村上 浩一;上原 芳彦;小野 哲也;浦野 健;西谷 秀男;菅澤 薫
  • 通讯作者:
    菅澤 薫
レーザープラズマ放射極端紫外光による微細加工
使用激光等离子体辐射极紫外光进行微加工
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鳥居 周一;小森 隆幸;高橋 翔大;小川 端生;藤枝 隆一郎;深見 慎太郎;杉浦 信彦;牧村 哲也;中村 大輔;高橋 昭彦;岡田 龍雄;新納 弘之;村上 浩一
  • 通讯作者:
    村上 浩一
レーザープラズマ軟X線によるシリカガラスのアブレーション
激光等离子体软 X 射线烧蚀石英玻璃
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鳥居 周一;牧村 哲也;新納 弘之;村上 浩一
  • 通讯作者:
    村上 浩一
加工シリコン基板上への窒化物半導体選択ヘテロエピタキシ
氮化物半导体在加工过的硅衬底上的选择性异质外延
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鳥居 周一;牧村 哲也;新納 弘之;村上 浩一;澤木宣彦
  • 通讯作者:
    澤木宣彦

村上 浩一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('村上 浩一', 18)}}的其他基金

光デバイスとしてサイズ選択したシリコンナノ微粒子薄膜のパルスレーザーを用いた堆積
用于光学器件的尺寸选定的硅纳米颗粒薄膜的脉冲激光沉积
  • 批准号:
    97F00502
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
半導体結晶中の水素分子の制御と分子メモリー
半导体晶体中氢分子的控制和分子记忆
  • 批准号:
    10875066
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
時間分解測定によるシリコンクラスターの表面反応と光ルミネッセンス
通过时间分辨测量进行硅团簇的表面反应和光致发光
  • 批准号:
    09216202
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
時間分解分光測定によるIV族元素クラスターの表面反応と相転移の研究
使用时间分辨光谱研究 IV 族元素簇的表面反应和相变
  • 批准号:
    08230204
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
時間分解分光測定によるIV族元素クラスターの表面反応と相転移の研究
使用时间分辨光谱研究 IV 族元素簇的表面反应和相变
  • 批准号:
    07240205
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ウルソデオキシコール酸・亜鉛同時負荷による肝切除術の術前肝機能評価法の応用
熊去氧胆酸和锌同时负荷术前肝功能评估方法在肝切除术中的应用
  • 批准号:
    06770921
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ヒトDHP-1分布と回腸潅流によるcarbapenem安定性に関する実験的研究
回肠灌注人DHP-1分布及碳青霉烯稳定性的实验研究
  • 批准号:
    05770881
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
レーザーアブレーション超微粒子の時間分解レーザープラズマ軟X線分光
激光烧蚀超细颗粒的时间分辨激光等离子体软 X 射线光谱
  • 批准号:
    05214202
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
レーザーアブレーション超微粒子のレーザープラズマ軟X線分光
激光烧蚀超细颗粒的激光等离子体软 X 射线光谱
  • 批准号:
    04230205
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
レ-ザ-アブレ-ション超微粒子のレ-ザ-プラズマ軟X線分光
激光烧蚀超细颗粒的激光等离子体软 X 射线光谱
  • 批准号:
    03246206
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

分子動力学シミュレーションによる金属/酸化チタン/結晶シリコン界面構造の解明
通过分子动力学模拟阐明金属/氧化钛/晶体硅界面结构
  • 批准号:
    24KJ1264
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
その場観察・コビナトリアル手法による化合物半導体/シリコン界面制御法の構築
利用原位观察和组合方法构建化合物半导体/硅界面控制方法
  • 批准号:
    19026003
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金1原子層でシリサイド形成を抑えた鉄/シリコン界面の選択的電子状態の研究
单金原子层抑制硅化物形成的铁/硅界面选择性电子态研究
  • 批准号:
    17710077
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
高誘電率絶縁膜-シリコン界面における界面反応層の形成・消失過程の解明
高介电常数绝缘膜-硅界面界面反应层的形成和消失过程的阐明
  • 批准号:
    16760563
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
膜厚100nm以下の強誘電体薄膜の物性及び薄膜/シリコン界面の構造と物性制御
厚度100 nm以下的铁电薄膜的物理性质以及薄膜/硅界面的结构和物理性质的控制
  • 批准号:
    14750242
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
原子間力顕微鏡による酸化膜/シリコン界面のトラップ電荷の高分解能観察に関する研究
原子力显微镜高分辨率观察氧化膜/硅界面俘获电荷的研究
  • 批准号:
    13750034
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
非接触評価に基づくシリコン表面および極薄絶縁膜/シリコン界面の制御と応用
基于非接触评估的硅表面及超薄绝缘膜/硅界面控制及应用
  • 批准号:
    00J06818
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
酸化シリコン超薄膜/シリコン界面での単一界面トラップ準位のAFMによる実空間観察
使用 AFM 对超薄氧化硅膜/硅界面处的单界面陷阱能级进行实空间观察
  • 批准号:
    12875059
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
金属シリサイド・シリコン界面の電子状態の計算
金属硅化物-硅界面电子态的计算
  • 批准号:
    03216205
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金属シリサイド・シリコン界面の電子状態の計算
金属硅化物-硅界面电子态的计算
  • 批准号:
    02232209
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了