海馬神経回路のモジュ-ル構造と特性の意義ー長期増強を手がかりとした解析ー
海马神经回路模块化结构及特征的意义-基于长时程增强的分析-
基本信息
- 批准号:03251225
- 负责人:
- 金额:$ 0.9万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1991
- 资助国家:日本
- 起止时间:1991 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究ではモデル系としてラット海馬の新鮮スライス標本を用い、機能単位(モジュ-ル)としてのCA1野とCA3野を取り上げ、これらの機能的特徴を比較検討することにより、脳の高次機能を可能にしているモジュ-ル構造の意味を理解することを指目した。この目的のため、これらの領域におけるシナプス伝達の特徴および可塑性、特に長期増強の分子機構を解析し比較検討した。今回グルタミン酸受容体アンタゴニストに関して検討し、CA3野のLTPは、Gタンパク質共役型グルタミン酸受容体のアンタゴニストであるAP3やAP4によって顕著に抑制されることを見いだした。また、電気的な頻回刺激を用いないでLTPを誘導することを試みた結果、代謝調節型グルタミン酸受容体のアゴニストであるイボテン酸がCA3野シナプスにLTP様の現象を引き起こすことが分かった。さらに、カルモジュリン依存性タンパク質キナ-ゼIIの阻害剤の効果に顕著な差のあることを見い出した。すなわちこのキナ-ゼの選択的阻害剤であるKNー62は、CA1野のLTPを強く抑制したが、CA3野のLTPに対しては余り抑制作用は見られなかった。向精神薬の一つであるアニラセタムは、AMPA型グルタミン酸受容体の反応性を特異的かつ可逆的に増強する。アニラセタムの増強効果をLTP成立の前と後において比較したところ、CA3野ではLTPの有無にはまったく影響されなかったが、CA1野ではLTP成立後の方が前よりもわずかに小さかった。この結果はCA1野のLTPの中にはシナプス後細胞の反応性増大の寄与が含まれており、その増大はアニラセタムによる増強と加算的ではない、という可能性を示唆していると考えられる。これに対してCA3野のLTPでは、シナプス後細胞の寄与はCA1野の場合より小さいかほとんどない、とも考えられる。
In this study, we compared and discussed the characteristics of the hippocampus's fresh and functional structure and its possible structural implications. The characteristics and plasticity of molecular mechanisms for long-term enhancement of the target and target domains are discussed. This paper discusses the relationship between the loss of the acid receptor and the inhibition of the loss of the acid receptor by AP3 and AP4. The results of the experiments showed that the LTP was induced by the frequency response of the electric field, and the LTP was induced by the metabolic regulation of the LTP receptor. The effect of the blocking agent is different from that of the control agent. KN-62, CA1, CA3, CA3, CA4, CA5, CA6, CA7, CA8, CA9, CA A specific reversible increase in the reactivity of AMPA-type acid receptors The results of the enhancement of LTP are compared before and after the establishment of LTP. CA3 field has no influence on LTP. CA1 field has no influence on LTP. The results showed that the cell retroactivity increased in the LTP of CA1 field, and the cell retroactivity increased in the LTP of CA1 field, and the cell retroactivity increased in the LTP of CA1 field. The cells in the CA3 field were sent to the CA1 field.
项目成果
期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Ito,I.,Hidaka,H.and Sugiyama,H.: "Effects of KNー62,a specific inhibitor of calcium calmodulin dependent protein kinase II,on longーterm potentiation in the rat hippocampus" Neurosci,Lett.121. 119-121 (1991)
Ito, I.、Hidaka, H. 和 Sugiyama, H.:“钙调蛋白依赖性蛋白激酶 II 的特异性抑制剂 KN-62 对大鼠海马长期增强的影响” Neurosci,Lett. 121。 119 -121 (1991)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
杉山 博之(西塚 泰美,田中 千賀子 編集): "神経の可塑性と記憶;「生体における情報伝達」" 南江堂, (1992)
Hiroyuki Sugiyama(由 Yasumi Nishizuka 和 Chikako Tanaka 编辑):“神经可塑性和记忆;生物体中的信息传输” Nankodo,(1992)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Tanabe,S.,Ito,I.and Sugiyama,H.: "Possible heterogeneity of metabotropic Glu receptors induced in Xenopus oocytes by rat brain mRNA" Neurosci.Res.10. 71-77 (1991)
Tanabe,S.、Ito,I. 和 Sugiyama,H.:“大鼠脑 mRNA 在爪蟾卵母细胞中诱导代谢型 Glu 受体的可能异质性”Neurosci.Res.10。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Ito,I.and Sugiyama,H.: "Roles of Glu receptors in longーterm potentiation at hippocampal mossy fiber synapses;" NeuroReport. 2. 333-336 (1991)
Ito, I. 和 Sugiyama, H.:“Glu 受体在海马苔藓纤维突触长期增强中的作用;”NeuroReport。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Ito,I.,Tanabe,S.,Kohda,A.& Sugiyama,H.: "Allosteric potentiation of quisqualate receptors by a nootropic drug aniracetam;" J.Physiol.(Lond.). 424. 533-543 (1990)
伊藤,I.,田边,S.,幸田,A.
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
杉山 博之其他文献
杉山 博之的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('杉山 博之', 18)}}的其他基金
CADと連携した柔軟マルチボディダイナミクスの新展開
与 CAD 相关的灵活多体动力学的新进展
- 批准号:
24560275 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Tire/Road Contact Dynamics using Flexible Multibody Dynamics
使用灵活多体动力学的轮胎/道路接触动力学
- 批准号:
19760149 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
フォスフォリパーゼCを抑制するGタンパク質の特性
抑制磷脂酶 C 的 G 蛋白的特性
- 批准号:
07256101 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
フォスフォリパーゼCを抑制するGタンパク質の特性
抑制磷脂酶 C 的 G 蛋白的特性
- 批准号:
06264101 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
フォスフォリパーゼCを抑制するGタンパク質の特性
抑制磷脂酶 C 的 G 蛋白的特性
- 批准号:
05271213 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
海馬神経回路のモジュール構造の特性と意義-長期増強を手がかりとした解析-
海马神经回路模块结构的特点及意义-基于长时程增强的分析-
- 批准号:
04246234 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
代謝調節型グルタミン酸受容体とトランスミッタ-放出の調節機構
代谢型谷氨酸受体和递质释放调节机制
- 批准号:
03225214 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
シナプス可塑性における代射調節型グルタミン酸受容体と細胞内カルシウム動員の役割
替代调节谷氨酸受体和细胞内钙动员在突触可塑性中的作用
- 批准号:
02454125 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
シナプス機能調節とイノシト-ル燐脂質代謝
突触功能调节与肌醇磷脂代谢
- 批准号:
01641541 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
代謝調節型グルタミン酸受容体とトランスミッタ-放出の調節機構
代谢型谷氨酸受体和递质释放调节机制
- 批准号:
01659517 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
難治性痒みの伝達機構におけるグルタミン酸受容体の役割の解明
阐明谷氨酸受体在顽固性瘙痒传播机制中的作用
- 批准号:
23K14301 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
くも膜下出血後早期脳損傷におけるグルタミン酸受容体の役割に関する研究
谷氨酸受体在蛛网膜下腔出血后早期脑损伤中作用的研究
- 批准号:
23K15645 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
海馬生後発達における代謝型グルタミン酸受容体のサブタイプ特異的機能の解明
阐明代谢型谷氨酸受体在出生后海马发育中的亚型特异性功能
- 批准号:
23K06021 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
イオンチャネル型グルタミン酸受容体の機能解析に資するカイトセファリンの生合成研究
风筝脑磷脂的生物合成研究有助于离子型谷氨酸受体的功能分析
- 批准号:
22KJ0725 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
睡眠時無呼吸症候群モデルラット頸動脈小体のグルタミン酸受容体による長期増強機構
睡眠呼吸暂停综合征大鼠模型颈动脉体谷氨酸受体的长时程增强机制
- 批准号:
22K06813 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
イオンチャネル型グルタミン酸受容体の新規活動様式の解明:KA受容体をモデルとして
阐明离子型谷氨酸受体的新型活性模式:以 KA 受体为模型
- 批准号:
22K19364 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
グルタミン酸受容体の糖鎖修飾による脳高次機能と精神疾患への関与
由于谷氨酸受体的糖基化而参与高级脑功能和精神疾病
- 批准号:
21K07483 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
代謝型グルタミン酸受容体を介した射精調節の神経回路
代谢型谷氨酸受体介导的射精调节神经回路
- 批准号:
21K09420 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
デルタ型グルタミン酸受容体の異常による内耳synaptopathyの病態解明
阐明δ型谷氨酸受体异常引起的内耳突触病的病理学
- 批准号:
20K09727 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
回路レベルの学習則探索に向けたNMDA型グルタミン酸受容体の翻訳後修飾の解明
阐明 NMDA 型谷氨酸受体的翻译后修饰以探索电路级学习规则
- 批准号:
18J21861 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows