源氏物語古写本における異本間の位相に関する研究
《源氏物语》古代手稿不同文本间的相位研究
基本信息
- 批准号:09204240
- 负责人:
- 金额:$ 0.7万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、源氏物語の諸本から代表的な4種類の本文(大島本・陽明本・保坂本・尾州本)を選び、翻刻本文をもとにしてその整備をした。そして、各々が内包する質的異同に重みを付け、その集積データから、各写本間の位相を明らかにしていこうとした。特徴のある異同を検討し、異本・異文の世界の様態を探究していくものである。二年計画のちょうど半分を終えたところである。今回の調査については、拙稿「源氏物語本文の位相と定位に関する考察-「澪標」十五種の書写様態判別の基準について-」(1997年度研究成果報告書所収)にまとめた。ただし、以下の2点が問題として残っている。◎1、階級値の再検討……異同に対する重み付け作業に、膨大な時間を要した。それは、重み付けの基準が、あまりにも細かすぎたためである。現在、処理を完了したデータの整理と、54巻の整合性を取るための見直しをしている。その整理点検を行う中で重み付けの階級値を再検討し、6段階から3段階に変更することの有効性が確認できている。◎2、データ公開方法の検討……〈異文データ処理ソフト〉と〈データ検索表示ソフト〉の開発を行なう必要がある。平成4・5年度の科研費研究(一般研究C・課題番号:04610266)の一環で開発したプログラム〈プロムナ-ド〉を、研究者指向のものに作り直すことで実現したい。また、古写本の所蔵者や出版社などの諸権利に関わるために、今年度に処理を終えた本文データが公開できないという事情がある。あくまでも暫定的ではあるが、『源氏物語別本集成』の文節番号をもとにして、各々に付与した階級値を一覧表として公表することを考えている。初年度分の作業を通して、とにかく予想をはるかに越える、膨大なデータ加工時間が必要であった。次年度も本研究を継続するためにも、新たな基準によるデータの点検と改善に着手しているところである。
This year, the four types of texts represented by Genji Monogatari (Oshima, Yamaguchi, Hosakamoto, Oshu) are selected and reproduced. The differences and similarities between the contents of each document are important, and the differences and similarities between the contents of each document are obvious. Features and similarities and differences between the discussion, different text, different text of the world's behavior to explore the situation in the middle of the day. The two-year plan ends with a half-minute delay. This article is about the investigation of the "Genji Monogatari text phase and positioning related to the investigation-" standard "fifteen kinds of writing state discrimination criteria"(1997 research results report included). The following two questions are asked:◎1, class and re-discussion...... similarities and differences between the important work, expansion time is necessary.それは、重み付けの基准が、あまりにも细かすぎたためである。Now, the process is complete, the 54-track integration is complete, and the 54-track integration is complete. In the process of finishing, the value of the key is re-examined, the value of the key is re-examined, and the value of the key is re-examined.◎2. The development of the common root method is necessary for the development of the different text processing solution. The first phase of the Heisei Apr. 5 Research Funding Study (General Study C. Project No.:04610266) was developed and the researcher's direction was established. The author of the ancient book, the publisher, the publisher, A list of the names of the sections of the "Genji Monogatari" and the names of the classes assigned to each section of the "Genji Monogatari Monogatari" list. The first year of operation is necessary. This year's study will focus on new benchmarks.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
伊藤鉄也・岡萬偉久子: "国冬本源氏物語2(翻刻・夕顔・若紫・末摘花)" 本文研究. 2. 155-219 (1998)
Tetsuya Ito,Hisako Okaman:“Kunifuyumoto The Tale of Genji 2(重印,Yugao,Wakamurasaki,Sutsuka)”文本研究。2. 155-219(1998)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
伊藤鉄也: "澪標における河内本本文の性格" 本文研究. 2. 21-62 (1998)
伊藤哲也:《妙兵卫河内文本的特征》文本研究 2. 21-62 (1998)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
伊藤鉄也・伊井春樹・小林茂美: "源氏物語別本集成第9巻" おうふう, 680 (1998)
伊东哲也、井伊春树、小林重美:《别本源氏物语集第 9 卷》,680 (1998)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
伊藤 鉄也其他文献
『源氏物語』と鎌倉時代物語-物語の収敏と変容
《源氏物语》与镰仓物语——故事的衔接与转化
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大内英範;小田部 胤久(共著);豊島秀範;小田部 胤久(共著);豊島秀範;中川 真;豊島秀範;山田 忠彰(共著);田坂憲二;田坂憲二;田坂憲二;伊藤鉄也;Maria Teresa ORSI;Carolina NEGRI;豊島秀範;豊島秀範;豊島秀範;田坂憲二;田坂憲二;田坂憲二;伊藤鉄也;豊島秀範;豊島秀範;遠藤和夫;伊藤鉄也;渋谷栄一;渋谷栄一;渋谷栄一;渋谷栄一;渋谷栄一;田坂憲二;田坂憲二;田坂憲二;豊島秀範;豊島秀範;田坂憲二;田坂憲二;中村一夫;中村一夫;渋谷栄一;伊藤鉄也;伊藤鉄也;豊島秀範;豊島秀範;豊島秀範;豊島秀範;遠藤和夫;遠藤和夫;遠藤和夫;伊藤鉄也;渋谷栄一;渋谷栄一;渋谷栄一;渋谷栄一;渋谷栄一;田坂憲二;田坂憲二;田坂憲二;田坂憲二;田坂憲二;田坂憲二;豊島 秀範;豊島 秀範;田坂 憲二;田坂 憲二;田坂 憲二;田坂 憲二;中村 一夫;中村 一夫;中村 一夫;渋谷 栄一;渋谷 栄一;遠藤 和夫;伊藤 鉄也;伊藤 鉄也;中川 照将;豊島秀範;遠藤和夫;伊藤鉄也;豊島秀範;豊島 秀範 - 通讯作者:
豊島 秀範
親行本『下官集』考
母书《诗看书》书评
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大内英範;小田部 胤久(共著);豊島秀範;小田部 胤久(共著);豊島秀範;中川 真;豊島秀範;山田 忠彰(共著);田坂憲二;田坂憲二;田坂憲二;伊藤鉄也;Maria Teresa ORSI;Carolina NEGRI;豊島秀範;豊島秀範;豊島秀範;田坂憲二;田坂憲二;田坂憲二;伊藤鉄也;豊島秀範;豊島秀範;遠藤和夫;伊藤鉄也;渋谷栄一;渋谷栄一;渋谷栄一;渋谷栄一;渋谷栄一;田坂憲二;田坂憲二;田坂憲二;豊島秀範;豊島秀範;田坂憲二;田坂憲二;中村一夫;中村一夫;渋谷栄一;伊藤鉄也;伊藤鉄也;豊島秀範;豊島秀範;豊島秀範;豊島秀範;遠藤和夫;遠藤和夫;遠藤和夫;伊藤鉄也;渋谷栄一;渋谷栄一;渋谷栄一;渋谷栄一;渋谷栄一;田坂憲二;田坂憲二;田坂憲二;田坂憲二;田坂憲二;田坂憲二;豊島 秀範;豊島 秀範;田坂 憲二;田坂 憲二;田坂 憲二;田坂 憲二;中村 一夫;中村 一夫;中村 一夫;渋谷 栄一;渋谷 栄一;遠藤 和夫;伊藤 鉄也;伊藤 鉄也;中川 照将;豊島秀範;遠藤和夫;伊藤鉄也;豊島秀範;豊島 秀範;田坂 憲二;田坂 憲二;渋谷 栄一;遠藤 和夫 - 通讯作者:
遠藤 和夫
海外における日本文学研究論文1+2
日本文学海外研究论文1+2
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
ITO;Tetsuya;伊藤 鉄也;伊藤 鉄也;伊藤 鉄也;伊藤 鉄也;佐藤悟;入口敦志;Sato Satoru;海野圭介;佐藤悟;伊藤鉄也(編);伊藤鉄也(編) - 通讯作者:
伊藤鉄也(編)
『正本製』における劇場照明-劇場を流れる二つの時間
“真实”版本的戏剧灯光——流经剧院的两个时刻
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
ITO;Tetsuya;伊藤 鉄也;伊藤 鉄也;伊藤 鉄也;伊藤 鉄也;佐藤悟;入口敦志;Sato Satoru;海野圭介;佐藤悟;伊藤鉄也(編);伊藤鉄也(編);伊藤 鉄也;伊藤 鉄也;伊藤鉄也(編);佐藤悟 - 通讯作者:
佐藤悟
伊藤 鉄也的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('伊藤 鉄也', 18)}}的其他基金
外国語による日本文学研究文献のデータベース化に関する予備調査
日本外文文献研究文献数据库建立初探
- 批准号:
13871051 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
源氏物語古写本における異本間の位相に関する研究
《源氏物语》古代手稿不同文本间的相位研究
- 批准号:
10111236 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
源氏物語古写本の画像データベース化と別体諸写本の位相に関する研究
源氏物语古代手稿图像数据库创建及分手稿拓扑研究
- 批准号:
05610367 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
「源氏物語古写本の画像データベース化と別本諸写本の位相に関する研究」
《源氏物语古代手稿图像数据库的创建及各手稿的拓扑结构研究》
- 批准号:
04610266 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似国自然基金
支持富文本文档检索的多片段语义表示融合技术
- 批准号:62206042
- 批准年份:2022
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
基于深度学习的零样本和小样本文本过滤技术研究
- 批准号:61872278
- 批准年份:2018
- 资助金额:65.0 万元
- 项目类别:面上项目
基于隐式反馈和伪反馈的XML文本文档检索技术研究
- 批准号:60763001
- 批准年份:2007
- 资助金额:21.0 万元
- 项目类别:地区科学基金项目
e印本文库(e-print archive)建设与应用
- 批准号:70603019
- 批准年份:2006
- 资助金额:18.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
相似海外基金
源氏物語写本本文の用字の計量分析
《源氏物语》手稿文本的定量分析
- 批准号:
24K15658 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近世後期写本文化の横断的研究-未整理古典籍・台湾大学・絵巻模写の学術的調査-
近代早期手稿文化横断面研究——无组织的古典文本、台湾大学、画卷复制品的学术考察——
- 批准号:
23K20078 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
中世チベット仏教伝播後期の基本文献となるチベット語写本の研究
作为中世纪藏传佛教晚期传播基础文献的藏文文献研究
- 批准号:
21J40010 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
近世後期写本文化の横断的研究-未整理古典籍・台湾大学・絵巻模写の学術的調査-
近代早期手稿文化横断面研究——无组织的古典文本、台湾大学、画卷复制品的学术考察——
- 批准号:
20H01231 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
計量文献学手法を応用した源氏物語写本の本文調査
使用文献计量学方法对《源氏物语》手稿进行文本调查
- 批准号:
19K00349 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
平安末期本文の復元と遡及に関する研究―『狭衣物語』の鎌倉期書写本を利用して―
平安后期文本的修复与回顾研究——利用镰仓时代手稿《佐子物语》
- 批准号:
19J11542 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
萬葉集の新総合校本による古写本・撰集・歌学書類の本文訓読研究
使用万叶集新综合教科书对旧手稿、选集和诗歌文献进行文本阅读研究
- 批准号:
16K02361 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
マムルーク朝前期の政治文化と都市社会:未刊行写本・文書史料の分析を通じて
马穆鲁克早期的政治文化与城市社会:通过未出版的手稿和历史文献分析
- 批准号:
05J00295 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
西欧中世初期における写本文化と読書史
中世纪早期西欧的手稿文化和阅读史
- 批准号:
03J02142 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
萬葉集古写本本文訓点研究と総合的校本作成
万叶书古抄本文本研究及综合教科书创作
- 批准号:
07301050 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)