ルテニウム錯体触媒反応を利用する複数不斉炭素中心の同時構築

利用钌配合物催化同时构建多个不对称碳中心

基本信息

  • 批准号:
    63607510
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.47万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1988
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1988 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.不斉2産ホスフィンBINAPを配位子とする複核ルテニウム錯体を触媒として、1、3-ブタジエン-2、3-ジカルボン酸を温和な条件下に水素化し、光学活性2、3-ジメチルコハク酸をジアステレオマー選択率98%、エナンチオマー選択率96%で得ることに成功した。また、この反応が連続する二段階の1、2-水素付加で進行することを明らかにし、それぞれの水素化の際の選択率を求めた。次いで、2、3-ベンジリデンコハク酸の不斉水素化を同じ反応系で行ない、同様に異性体生成比を求めた。本反応の展開して、エンテロラクトンなどのリグナン類の短段階での不斉合成を現在行なっている。複核ルテニウム錯体を触媒として、3、5-ジオキソヘキサン酸メチルの水素化を検討した。反応条件等の最適化は終了していないが、約35%の収率で(3S、5R)-3、5-ジオキシヘキサン酸メチルを得た。このものは酸処理によりα、β-不飽和δ-ラクトン体へ導くことが可能である。反応条件等をさらに検討し、コンパクチンなどを有用な生物活性物質の鍵中間体の合成法としての確立を目指している。3.新規の錯体触媒として、〔RuH(BINAP)_2〕DF_6、RuH_2(BINAP)_2の2種を合成し、その触媒能を検討した。前者は温和な条件下にイタコン酸を水素化する触媒となり、選択率も90%e.e.以上と良好である。さらに、上記錯体はイタコン酸、ベンジリデンコハク酸、チグリン酸などの不飽和カルボン酸を、エタノール、イソプロピルアルコール、ベンジルアルコールなどをアルコールを水素源とする水素移動反応によっても温和な条件下に水素化することを見いだした。この反応によるイタコン酸、ベンジリデンコハク酸の水素化の選択率は90%e.e.を越え、この種の反応としては数例のない高いものである。本反応の適用範囲の拡張と精密化、さらに複数官能基の同時水素化などにつき検討する予定である。
Don't 斉 2 production ホ ス フ ィ ン BINAP を ligand と す る review ル テ ニ ウ ム misprinted を catalyst と し て, 1, 3 - ブ タ ジ エ ン - 2, 3 - ジ カ ル ボ ン acid under the condition of moderate を な に water element し and optical activity of 2, 3 - ジ メ チ ル コ ハ ク acid を ジ ア ス テ レ オ マ ー sentaku rate 98%, エ ナ ン チ オ マ ー る で sentaku rate 96% Youdaoplaceholder2 とに success た. ま た, こ の anti 応 が even 続 す る two Duan Jie の 1, 2 - water element pay plus で す る こ と を Ming ら か に し, そ れ ぞ れ の water element change の interstate の sentaku rate め を o た. Time い で, 2, 3 - ベ ン ジ リ デ ン コ ハ ク acid の 斉 water element does not melt を じ anti 応 department で row な い, with others in に straight body generated than を o め た. This anti 応 の expand し て, エ ン テ ロ ラ ク ト ン な ど の リ グ ナ ン class の short Duan Jie で の not 斉 synthetic を now な っ て い る. Review ル テ ニ ウ ム misprinted を catalyst と し て, 3, 5 - ジ オ キ ソ ヘ キ サ ン acid メ チ ル の water element change を beg し 検 た. The 応 conditions such as optimal の は end し て い な い が, about 35% の で 収 rate (3 s, 5 r) - 3, 5 - ジ オ キ シ ヘ キ サ ン acid メ チ ル を た. <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> acid treatment によ ラ α, β -unsaturated δ-ラ <s:1> ト ト へ conduction く とが とが とが とが である possible である. Anti 応 conditions を さ ら に beg し 検, コ ン パ ク チ ン な ど を な useful bioactive substances の の key intermediates synthesis と し て の establish を refers し て い る. 3. The new rules の misprinted catalyst と し て, RuH (BINAP) _2, DF_6 RuH_2 (BINAP) _2 の two を synthetic し, そ の catalyst can を beg し 検 た. The former, under <s:1> mild な conditions, uses に タコ タコ <s:1> acid を hydration する catalyst とな 択, with a 択 selectivity rate <e:1> of 90%e.e. The above と is good である. さ ら に, written misprinted は イ タ コ ン acid, ベ ン ジ リ デ ン コ ハ ク acid, チ グ リ ン acid な ど の unsaturated カ ル ボ ン acid を, エ タ ノ ー ル, イ ソ プ ロ ピ ル ア ル コ ー ル, ベ ン ジ ル ア ル コ ー ル な ど を ア ル コ ー ル を water element source と す る water element mobile anti 応 に よ っ て も moderate な に water element is changed under the condition of す る こ と を see い だ し た. こ の anti 応 に よ る イ タ コ ン acid, ベ ン ジ リ デ ン コ ハ ク acid の water mineralization の sentaku は 90% e.e. を え, こ の kind の anti 応 と し て several の は な high い い も の で あ る. The anti 応 の applicable van 囲 の company, zhang と motors, さ ら に plural of functionality の while water element な ど に つ き beg す 検 る designated で あ る.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
内田安三 佐分利正彦 他: Journal of Chemical Society,Chemical Communications.
Yasuzo Uchida、Masahiko Saburi 等:《化学学会杂志》、《化学通讯》。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
内田安三 佐分利正彦 他: Chemistry Letters. 2055-2058 (1988)
Yasuzo Uchida、Masahiko Saburi 等:化学快报 2055-2058 (1988)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

内田 安三其他文献

内田 安三的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('内田 安三', 18)}}的其他基金

界面活性をもつ反応性有機金属化合物の合成と新素材成型原料としての利用
具有表面活性的反应性有机金属化合物的合成及其作为成型新材料的原料
  • 批准号:
    61470085
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
芳香族炭素資源高度利用のための機能開発
芳香碳资源深度利用功能开发
  • 批准号:
    62101003
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research
芳香族炭素資源高度利用のための機能開発
芳香碳资源深度利用功能开发
  • 批准号:
    61111002
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research
芳香族炭素資源高度利用のための機能開発
芳香碳资源深度利用功能开发
  • 批准号:
    60119002
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research
遷移金属ホルミル錯体を経由する糖類似化合物の合成
通过过渡金属甲酰基配合物合成糖类似物
  • 批准号:
    59550586
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
有機金属-高分子触媒系による複合材界面の活性化
使用有机金属聚合物催化剂体系活化复合材料界面
  • 批准号:
    59890005
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
脂環, 複素環, 縮合多環を中心とした有機化合物の総合的利用に関する研究
以脂环、杂环、稠合多环为中心的有机化合物综合利用研究
  • 批准号:
    58350051
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
温和な条件下でのCOからグリコール類の合成
温和条件下 CO 合成二醇
  • 批准号:
    56850028
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
異種遷移金属クラスター触媒による選択的ホモロゲーション反応
使用不同过渡金属簇催化剂的选择性同系化反应
  • 批准号:
    X00080----547079
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
種子等の加圧貯蔵に関するバイオトロニクス的基礎研究
种子加压储存等生物电子学基础研究
  • 批准号:
    X00090----356192
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

相似海外基金

独自のルテニウム錯体触媒がもたらす不斉水素化と不斉シアノ化の新展開
独特钌络合物催化剂带来不对称加氢和不对称氰化新进展
  • 批准号:
    24K08403
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
含窒素芳香族化合物の不斉水素化反応による光学活性環状アミン類の効率的合成法の開発
含氮芳香化合物不对称氢化高效合成光学活性环胺方法的研究
  • 批准号:
    17J03449
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
キレート性・非キレート性3級アルキルケトン類の触媒的不斉水素化
螯合和非螯合叔烷基酮的催化不对称氢化
  • 批准号:
    15J02042
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機触媒-金属微粒子触媒二元系触媒によるベンゼン環の触媒的不斉水素化の開発
有机催化剂-金属颗粒催化剂二元体系催化剂催化苯环不对称加氢的研制
  • 批准号:
    14J06181
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
含窒素複素芳香環化合物の直接的不斉水素化反応による光学活性環状アミンの効率的合成
含氮杂芳族化合物直接不对称氢化高效合成光学活性环胺
  • 批准号:
    13J01445
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
含窒素芳香族化合物の触媒的不斉水素化反応による光学活性環状アミンの効率的合成
含氮芳香化合物催化不对称氢化高效合成光学活性环胺
  • 批准号:
    12J00472
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
sp^2N/sp^3NH混合系鎖状配位子を用いるケトン類の触媒的不斉水素化
使用 sp^2N/sp^3NH 混合链配体催化酮的不对称氢化
  • 批准号:
    11J05914
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
複素芳香族化合物の触媒的不斉水素化:多不斉中心の同時立体化学制御
杂芳族化合物的催化不对称氢化:多个不对称中心的同时立体化学控制
  • 批准号:
    18032056
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
非ホスフィン系光学活性配位子の設計と合成-不斉水素化反応への展開-
非膦光学活性配体的设计与合成-在不对称氢化反应中的应用-
  • 批准号:
    06F06077
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
複素芳香族化合物ピロールの触媒的不斉水素化:光学活性ピロリジンの触媒的不斉合成
杂芳族化合物吡咯的催化不对称氢化:光学活性吡咯烷的催化不对称合成
  • 批准号:
    14750681
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了