糖質からアミノ配糖体抗生物質および生物活性シクリトール誘導体の合成

从碳水化合物合成氨基糖苷类抗生素和生物活性环醇衍生物

基本信息

  • 批准号:
    61211021
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.02万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research
  • 财政年份:
    1986
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1986 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

糖質資源の高次利用を目的として、天然に豊富に得られる糖質を素材としたより付加価値の高い化合物への化学変換研究を行なっている。そして、これまでに、1)単糖からアミノ配糖体抗生物質の合成、2)オレアネン型トリテルペンオリゴ配糖体の化学変換、3)ヌクレオシドのシクリトール類縁体などの生物活性シクリトール誘導体の合成、について検討している。そのうち、単糖からアミノ配糖体抗生物質の合成研究では、D-グルコサミンなどの単糖から今日、最も有効な抗生物質の一つであるジベカシンを合成するとともに、その合成過程で副生するシクリトール部分の立体異性体を利用して6-エピ-ジベカシンなどの非天然型アミノシクリトールオリゴ配糖体の合成に成功している。本研究では、オレアネン型トリテルペンオリゴ配糖体の化学変換研究として、大豆から大量入手可能なsoyasaponinIなどのグルクロニドサポニンからアミノシクリトールオリゴ配糖体を合成した。さらに、生薬の延命皮などから容易に得られるオレアネン型トリテルペンやそのオリゴ配糖体から電極反応による化学変換法を用いて、生物活性の期待できる11-オキソ-12-エン型化合物への変換を行なった。また、カルボニル基をメディエータとする分子内間接電極酸化反応による11-オキソ-12エン型トリテルペンオリゴ配糖体の新規骨格変換反応を見い出し、甘草の主成分グリシルリチンからA-ノル-B-ホモ型トリテルペンオリゴ配糖体を合成した。ヌクレオシドのシクリトール類縁体合成については、電極脱炭酸反応を用いたシクリトール合成法によって、D-グルクロン酸から得られるアミノシクリトールを出発原料として、プリンおよびピリミジンのシクリトール類縁体を合成するとともに、シクリトール部分のデヒドロ誘導体の合成やピリミジン部分へのフッ素の導入などの化学修飾を行なった。この様に、当初の計画,目的に対し、ほぼ満足できる結果を得ている。
Sugar を の higher resource utilization purpose と し て, natural に aboundant に have ら れ る sugar を material と し た よ り plus 価 high numerical の い compound へ の chemical variations in research line を な っ て い る. そ し て, こ れ ま で に sugar, 1) 単 か ら ア ミ ノ glycoside antibiotic substances の synthesis, 2) オ レ ア ネ ン type ト リ テ ル ペ ン オ リ ゴ glycoside の chemical variations change, 3) ヌ ク レ オ シ ド の シ ク リ ト ー ル class try body な ど の bioactive シ ク リ ト ー ル inductor の synthesis, に つ い て beg し 検 て い る. そ の う ち, 単 sugar か ら ア ミ ノ glycoside antibiotic substances の synthesis で は, D - グ ル コ サ ミ ン な ど の 単 sugar か ら today, most も unseen な antibiotic substances の a つ で あ る ジ ベ カ シ ン を synthetic す る と と も に, そ の synthesis で vice raw す る シ ク リ ト ー ル の three-dimensional straight body を using し て 6 - エ ピ - ジ ベ カ シ ン な ど の not days The ア, ノシ, <s:1>, リト, て, リゴ, リゴ glycoside <s:1> was successfully synthesized に and <s:1>, て, る る. This study で は, オ レ ア ネ ン type ト リ テ ル ペ ン オ リ ゴ glycoside の chemical variations in research と し て, soybean か ら a lot of possible な soyasaponinI な ど の グ ル ク ロ ニ ド サ ポ ニ ン か ら ア ミ ノ シ ク リ ト ー ル オ リ ゴ glycoside を synthetic し た. さ ら に, raw 薬 の life leather な ど か ら easy に ら れ る オ レ ア ネ ン type ト リ テ ル ペ ン や そ の オ リ ゴ glycoside か ら electrode reverse 応 に よ る を chemical variations change method with い て and bioactive の expect で き る 11 - オ キ ソ - 12 - エ ン type compound へ の variations in line を な っ た. ま た, カ ル ボ ニ ル base を メ デ ィ エ ー タ と す る intramolecular indirect acidification of the electrode 応 に よ る 11 - オ キ ソ - 12 エ ン type ト リ テ ル ペ ン オ リ ゴ glycoside の new rules on bone variations in the 応 を see い し, licorice の principal component グ リ シ ル リ チ ン か ら A - ノ ル - B - ホ モ type ト リ テ ル ペ ン オ リ ゴ glycoside を synthetic し た. ヌ ク レ オ シ ド の シ ク リ ト ー ル class try body to synthesize に つ い て は, decarburization acid of electrode reverse 応 を with い た シ ク リ ト ー ル synthesis に よ っ て, D - グ ル ク ロ ン acid か ら have ら れ る ア ミ ノ シ ク リ ト ー ル を out 発 materials と し て, プ リ ン お よ び ピ リ ミ ジ ン の シ ク リ ト ー ル class try body を synthetic す る と と も に, シ ク リ ト ー ル parts The <s:1> デヒドロ inducer <s:1> synthesizes やピリ やピリ ジ <s:1> part of the へ フッ フッ element <e:1> is introduced into な <s:1> <s:1> chemical modification を line なった. The <s:1> plan was originally planned with the aim of に against に and ほぼ, and the result was を て る る る.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Masayuki Yoshikawa: Chem.Pharm.Bull.
吉川雅之:Chem.Pharm.Bull。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
北川勲: 精密合成化学. 化学増刊108. 1-10 (1986)
北川功:精密合成化学。化学特刊 108. 1-10 (1986)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Masayuki Yoshikawa: Tetrahedron Letters. 28. (1987)
吉川雅之:四面体字母。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

北川 勲其他文献

北川 勲的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('北川 勲', 18)}}的其他基金

生態膜機能性ガングリオシドアナログの合成研究
生物膜功能神经节苷脂类似物的合成研究
  • 批准号:
    06267213
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
生体膜機能性ガングリオシドアナログの合成研究
生物膜功能神经节苷脂类似物的合成研究
  • 批准号:
    05274217
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
海洋生物を起源とする抗腫瘍性物質の探索と開発
海洋生物抗肿瘤物质的探索与开发
  • 批准号:
    04151040
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Cancer Research
生体膜機能性複合糖脂質の合成
生物膜功能复合糖脂的合成
  • 批准号:
    04220224
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
海洋生物を起源とする抗腫瘍性物質の探索と開発
海洋生物抗肿瘤物质的探索与开发
  • 批准号:
    03151040
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Cancer Research
生体膜機能性複合糖脂質の合成
生物膜功能复合糖脂的合成
  • 批准号:
    03236227
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
海洋生物を起源とする抗腫瘍性物質の探索と開発
海洋生物抗肿瘤物质的探索与开发
  • 批准号:
    02151037
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Cancer Research
生体膜機能性複合糖脂質の合成
生物膜功能复合糖脂的合成
  • 批准号:
    02250225
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
海洋生物由来抗腫瘍性物質の探索と開発
海洋生物抗肿瘤物质的探索与开发
  • 批准号:
    01010039
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Cancer Research
海洋生物由来の新しい医薬素材の開発
开发源自海洋生物的新药用材料
  • 批准号:
    01307013
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)

相似海外基金

アミノ配糖体抗生物質生合成遺伝子群の機能解析と抗生物質類縁体合成への応用
氨基糖苷类抗生素生物合成基因的功能分析及其在抗生素类似物合成中的应用
  • 批准号:
    11760088
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
アミノ配糖体抗生物質の前庭内選択毒性に関する研究
氨基糖苷类抗生素前庭选择性毒性研究
  • 批准号:
    04771254
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
アミノ配糖体抗生物質の前庭内選択毒性に関する研究
氨基糖苷类抗生素前庭选择性毒性研究
  • 批准号:
    01771320
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
アミノ配糖体抗生物質の副腎皮質細胞Ca^<2+>動態に対する影響
氨基糖苷类抗生素对肾上腺皮质细胞Ca^<2+>动态的影响
  • 批准号:
    63570098
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
糖質からアミノ配糖体抗生物質および生物活性サイクリトール誘導体の合成
从碳水化合物合成氨基糖苷类抗生素和生物活性环醇衍生物
  • 批准号:
    60219019
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research
ANTITUMOR/ANTIBIOTIC SUBSTANCES--SYNTHESIS AND CHEMISTRY
抗肿瘤/抗生素物质——合成和化学
  • 批准号:
    3284706
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
ANTITUMOR/ANTIBIOTIC SUBSTANCES: SYNTHESIS AND CHEMISTR
抗肿瘤/抗生素物质:合成和化学
  • 批准号:
    3284707
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
ANTITUMOR/ANTIBIOTIC SUBSTANCES--SYNTHESIS AND CHEMISTRY
抗肿瘤/抗生素物质——合成和化学
  • 批准号:
    3284710
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
ANTITUMOR/ANTIBIOTIC SUBSTANCES: SYNTHESIS AND CHEMISTR
抗肿瘤/抗生素物质:合成和化学
  • 批准号:
    3284708
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
ANTITUMOR/ANTIBIOTIC SUBSTANCES--SYNTHESIS AND CHEMISTRY
抗肿瘤/抗生素物质——合成和化学
  • 批准号:
    3484779
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了