細胞内情報伝達におけるチロシンキナーゼとセリン・スレオニンキナーゼに関する研究

酪氨酸激酶和丝氨酸/苏氨酸激酶在细胞内信号转导中的研究

基本信息

  • 批准号:
    63570111
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.6万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1988
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1988 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

私共は複雑な細胞内情報伝達機構をチロシンキナーゼとセリン・スレオニンキナーゼの作用を中心に研究を続けている。今年度は、私共は細胞質に存在するチロシンキナーゼについて、牛血小板より単一に精製することに成功した。その分子量は71,000であり、従来より報告されている細胞膜に存在するチロシンキナーゼとは異なる酵素化学的性質を持っている。またインスリンやEGF、PDGF等の増殖因子によっては、直接活性化されない。一方細胞質において強い活性を示す脾臓より本酵素を精製した。脾臓の酵素はポリリジンやスペルミン等のポリアミンによって著しく活性が変動する。またヘパリン等の酸性ムコ多糖によって活性は阻害される。ポリリジン等ポリアミンによる活性の変動は基質によって異なり、ホスホリラーゼやアルブミンを基質にすると活性は促進し、チュブリンやヒストンH_2Bでは阻害する。従って本酵素に対するポリアミンの作用は酵素よりもむしろ基質側に作用している可能性が強い。脾臓の酵素を単一までに精製したところ、分子量は約40,000であり、血小板の酵素とは大きな差がある。現在この酵素のクローニングを行っており遺伝子が明らかとなれば、ホルモン受容体に存在するチロシンキナーゼと明確な差異が明らかとなると思われる。一方インスリンによって活性化されるセリンキナーゼをアフリカツメガエルの卵母細胞において見い出した。このセリンキナーゼは従来から報告されていない新しいタイプの酵素であり、酵素化学的諸性質並びにチロシンキナーゼとの関係を明らかにしたい。また細胞のアルカリ化(恐らくNa^+の流入と関係して)に伴ってCキナーゼが細胞膜のプロテアーゼによって切断され活性化されることから、この活性化されたCキナーゼがそのメッセンジャーになり情報伝達を行っている可能性も考えられる。これらの複雑なプロテインキナーゼの動きを中心に細胞内情報伝達機構を明らかにしたい。
The role of cellular information transmission mechanisms in the development of cellular communication systems is being studied. This year, the number of cells in the plasma was increased, and the number of cells in the plasma was increased. The molecular weight of the enzyme is 71,000. It is reported that the chemical properties of the enzyme are maintained in the cell membrane. The growth factors such as EGF and PDGF are directly activated. The activity of this enzyme is shown in the cytoplasm. The activity of the enzyme is very high. The activity of the acid polysaccharide was inhibited by the enzyme. The activity of the substrate is promoted by the substrate, and the activity is inhibited by the substrate. The possibility that the enzyme may act on the substrate side is very high. The enzyme of spleen is refined, the molecular weight is about 40,000, and the enzyme of platelet is large. Now the enzyme is in the process of transformation, the gene is in the process of transformation, the receptor is in the process of transformation, the difference is in the process of transformation The oocyte is activated by the enzyme. This paper reports on the properties of enzyme chemistry and the relationship between enzyme chemistry and enzyme chemistry The possibility of activation of the cell membrane in response to the influx of Na + into the cell membrane was examined. The cellular information transmission mechanism is the center of the complex information transmission mechanism.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Masahiko,Hoshizima: Biochem.Biophys.Res.Commun.157. 851-860 (1988)
Masahiko,Hoshizima:Biochem.Biophys.Res.Commun.157。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Shun-ichi,Nakamura: Biochem.Biophys.Res.Commun.151. 242-247 (1988)
中村俊一:Biochem.Biophys.Res.Commun.151。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Youichirou,Sakanoue: Biochem.Biophys.Res.Commun.150. 1176-1184 (1988)
Youichirou,坂上:Biochem.Biophys.Res.Commun.150。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Keiko,Sakai: Biochem.Biophys.Res.Commun.153. 1123-1130 (1988)
酒井惠子:Biochem.Biophys.Res.Commun.153。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Eikichi,Hashimoto: Journal of Biochemistry. 104. 934-938 (1988)
桥本英吉:生物化学杂志。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山村 博平其他文献

山村 博平的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('山村 博平', 18)}}的其他基金

マクロファージが自己細胞を認識する機構とその破綻
巨噬细胞识别自体细胞的机制及其分解
  • 批准号:
    17659093
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
チロシンキナーゼSykが発癌に抑制的に関わる分子機構の解明
阐明酪氨酸激酶Syk抑制性参与癌发生的分子机制
  • 批准号:
    16021235
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
血小板生成の謎に迫る-巨核球から血小板放出へ至る分子メカニズムの解明-
接近血小板生成的奥秘 - 阐明巨核细胞释放血小板的分子机制 -
  • 批准号:
    15659070
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
細胞増殖およびがんの形成過程におけるチロシンキナーゼSykの機能解析
酪氨酸激酶Syk在细胞增殖和癌形成过程中的功能分析
  • 批准号:
    13216070
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
生体内のアポトーシス細胞除去を促進する新規血漿因子の同定
促进体内凋亡细胞去除的新型血浆因子的鉴定
  • 批准号:
    12878117
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
細胞増殖およびがんの形成過程におけるチロシンキナーゼSykの機能解析
酪氨酸激酶Syk在细胞增殖和癌形成过程中的功能分析
  • 批准号:
    12215100
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
免疫系細胞におけるチロシキナーゼ SYKの役割
酪氨酸激酶 SYK 在免疫系统细胞中的作用
  • 批准号:
    97F00010
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
プロテインキナーゼを中心とする情報ネットワークの解析
以蛋白激酶为中心的信息网络分析
  • 批准号:
    09273104
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
チロシンキナーゼおよびホスファターゼによるBリンパ球分化機構
酪氨酸激酶和磷酸酶的B淋巴细胞分化机制
  • 批准号:
    10181216
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
バクテリアが生成するアポトーシス抑制因子の同定とそのメカニズム
细菌产生的凋亡抑制剂的鉴定及其机制
  • 批准号:
    10878105
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research

相似海外基金

加齢黄斑変性におけるセリン/スレオニンキナーゼLRRK2の病態意義解明
阐明丝氨酸/苏氨酸激酶LRRK2在年龄相关性黄斑变性中的病理意义
  • 批准号:
    23K21479
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
加齢黄斑変性におけるセリン/スレオニンキナーゼLRRK2の病態意義解明
阐明丝氨酸/苏氨酸激酶LRRK2在年龄相关性黄斑变性中的病理意义
  • 批准号:
    21H03091
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
新規セリン・スレオニンキナーゼLATS2による細胞増殖制御機構の解明
新型丝氨酸-苏氨酸激酶LATS2阐明细胞增殖控制机制
  • 批准号:
    01J60030
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
神経回路形成におけるマウスUnc-51セリン/スレオニンキナーゼの役割
小鼠 Unc-51 丝氨酸/苏氨酸激酶在神经回路形成中的作用
  • 批准号:
    12053276
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
セリン・スレオニンキナーゼ型レセプターの情報伝達経路の解明
丝氨酸/苏氨酸激酶受体信号转导途径的阐明
  • 批准号:
    10169263
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
リンパ球に発現する新しいセリン・スレオニンキナーゼの遺伝子とシグナル伝達系の解析
淋巴细胞表达的新型丝氨酸/苏氨酸激酶基因及信号转导系统分析
  • 批准号:
    09877072
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
セリン・スレオニンキナーゼ型レセプターの情報伝達経路の解明
丝氨酸/苏氨酸激酶受体信号转导途径的阐明
  • 批准号:
    09273252
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
中心体に局在するセリン・スレオニンキナーゼLD1分子の機能
中心体定位丝氨酸/苏氨酸激酶 LD1 分子的功能
  • 批准号:
    06680682
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
血液細胞・生殖細胞に発現する新しいセリン・スレオニンキナーゼLDI分子の機能
血细胞和生殖细胞中表达的新丝氨酸/苏氨酸激酶 LDI 分子的功能
  • 批准号:
    05770231
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了