位置選択的ジスルフィド結合形成法を用いた抗HIVペプチドの構造活性相関研究
区域选择性二硫键形成法研究抗HIV肽的构效关系
基本信息
- 批准号:07772218
- 负责人:
- 金额:$ 0.7万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
私は、以下に記述するように、新しい位置選択的ジスルフィド結合形成法を開発し、これを用いて2種の抗HIV活性ペプチドの誘導体を数種類合成し、構造活性相関研究を行った。1.S-保護システインの脱保護法(トリフルオロメタンスルホン酸銀法)と水溶液中のジメチルスルホキシド酸化法の組み合わせによるジスルフィド形成反応を開発し、ペプチド中のS-Acm保護システイン残基が数時間で定量的にシスチンに変換されることを見い出した。本研究では、この実験条件を詳細に検討し最適化を行い、また、空気酸化法とこのトリフルオロメタンスルホン酸銀-ジメチルスルホキシド法の組み合わせを、位置選択的ジスルフィド架橋形成法に応用し、その有用性について他の方法と比較検討した。2.次に天然のペプチド、分子内に2本のジスルフィド結合とトリプトファン、チロシンあるいはメチオニンを含むタキプレシン(カブトガニの血球由来ペプチド)およびエンドセリンの合成に、空気酸化法とトリフルオロメタンスルホン酸銀-ジメチルスルホキシド法の組み合わせによる位置選択的ジスルフィド架橋法を用いた。この際、空気酸化法と、従来用いられているヨード酸化法の組み合わせによる位置選択的形成法を用いた場合と比較し、本法の有用性を確認した。3.最近、タキプレシン及びポリフェムシンから誘導したT22が天然品の約1000倍の抗HIV活性を有することを見い出した。そこで、この位置選択的ジスルフィド架橋形成法を用いてT22の種々の誘導体ペプチドを合成し、構造活性相関研究を行い、T22の活性発現部位を明らかにした。また、同様に分子内に2本のジスルフィド結合を有する、ブタの白血球由来ペプチド、プロテグリンのジスルフィド異性体を本方法を用いて合成し、天然品のジスルフィド架橋様式を決定した。さらに、本品に抗HIV活性があることを見い出し、構造活性相関研究を行った。4.本法はアミノ酸置換誘導体等の非天然型ペプチドの合成にも応用可能であることを確認し、2本のジスルフィド結合を有するペプチドの構造活性相関に有用な方法であることがわかった。
Private, the following description of the するように, new しい position selection of the ジスルフィド combination formation method を开発し, これをTwo kinds of anti-HIV activity inducers were used to synthesize several species and conduct structural and activity-related studies. 1. S-protection deprotection method (Torotronic acid Silver method) and acidification method in aqueous solution S-Acm protection S-Acm protection system The number of イン residues and the quantitative time of にシスチンに変change されることを见い出した. The conditions of this study were discussed in detail and the optimization was carried out. , air acidification method and silver acid acid - ジメチルThe スルホキシド法の合せを、the position selection ジスルフィド bridge The formation method is useful and the method is relatively useful. 2. Sub-natural のペプチド, intramolecular 2 original のジスルフィド combined とトリプトファン, チロシンあるいはメチオニンを哈むタキプレシン(カブトガニのblood cell origin ペプチド) Synthesis of およびエンドセリンの, air acidification method とトリフルオロメタンスルホン silver acid-ジThe メチルスルホキシド法の合わせによる position selection is the ジスルフィド bridging method いた.このJi, air acidification method and いられているヨード acidification method の合せにThe formation method of position selection can be used in various situations and comparisons, and the usefulness of this method can be confirmed. 3. Recently, the anti-HIV activity of T22, a natural product induced by タキプレシン and びポリフェェムシンから, is about 1000 times higher than that of natural products. The ジスルフィド bridge-forming method where the そこで and この positions are selected uses the いてT22 kind of inducing body.プチドをSynthesisし、Structural activity related researchを行い、T22 active development siteを明らかにした.また, に2本のジスルフィド within the same molecule, を有する, ブタのWhite blood cell origin ペプチド, プロテグThis method of リンのジスルフィドheterosexual body is determined by using the いて synthesis method and the natural product のジスルフィド bridging method. The anti-HIV activity of this product has been determined, and the research on structural activity has been carried out. 4. This method can be used to confirm the use of non-natural synthetic ペプチドのにも応, such as はアミノ acid replacement inducers, etc. 2 This book has a useful method related to structural activity and activity.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
H. Tamamura et al.: "Disulfide bond-forming reaction using dimethylsulfoxide/aqueous HCl system and its application to regioselective two disulfide bond formation" Int. J. Peptide Protein Res.45. 312-319 (1995)
H. Tamamura 等人:“使用二甲亚砜/HCl 水溶液系统的二硫键形成反应及其在区域选择性两个二硫键形成中的应用”Int。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
玉村 啓和其他文献
HIV外被タンパク質gp120を標的とするインドール型低分子CD4ミミックの創製研究
针对 HIV 外壳蛋白 gp120 的吲哚型小分子 CD4 模拟物的创建研究
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
廣田 雄樹;鳴海 哲夫;橋本 智恵;吉村 和久;原田 恵嘉;大附 寛幸;三浦 智行;五十嵐 樹彦;相川 春夫;野村 渉;松下 修三;玉村 啓和 - 通讯作者:
玉村 啓和
HIV再活性化に伴うアポトーシス誘導能を用いたHIVリザーバー除去に資する新たな Shock & Kill療法の可能性
一种新的 Shock & Kill 疗法的可能性,该疗法利用诱导与 HIV 重新激活相关的细胞凋亡的能力来去除 HIV 储存库
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松田 幸樹;服部 真一朗;土屋 亮人;小早川 拓也;潟永 博之;吉村 和久;岡 慎一;遠藤 泰之;玉村 啓和;満屋 裕明;前田 賢次 - 通讯作者:
前田 賢次
HIV潜伏感染細胞を標的とした新規治療薬開発に有効なin vitro評価系の開発
建立有效的体外评价系统,用于开发针对HIV潜伏感染细胞的新治疗药物
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
1.松田 幸樹;服部 真一朗;土屋 亮人;小早川 拓也;大橋 南美;野村 渉;原田 恵嘉;佐藤 賢文;吉村 和久;玉村 啓和;満屋 裕明;前田 賢次 - 通讯作者:
前田 賢次
HIV感染症の根治へ向けたプロテインキナーゼC活性化剤の創製
研制蛋白激酶C激活剂以彻底治愈HIV感染
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
42.石井 貴大;小早川 拓也;松田 幸樹;吉村 和久;辻 耕平;満屋 裕明;前田 賢次;玉村 啓和 - 通讯作者:
玉村 啓和
その他の真菌症(ムーコル、トリコスポロン、フサリウム)
其他真菌病(毛霉、毛孢子菌、镰刀菌)
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
廣田 雄樹;鳴海 哲夫;橋本 智恵;吉村 和久;原田 恵嘉;大附 寛幸;三浦 智行;五十嵐 樹彦;相川 春夫;野村 渉;松下 修三;玉村 啓和;時松一成 - 通讯作者:
時松一成
玉村 啓和的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('玉村 啓和', 18)}}的其他基金
環状ペプチド誘導体を活用した標的選択的ハイブリッド型中分子医薬品の創製
利用环肽衍生物创建靶点选择性杂化中分子药物
- 批准号:
24K02144 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アミロイドβペプチドの蓄積を抑制するβセクレターゼ阻害剤の合成研究
抑制淀粉样蛋白β肽积累的β分泌酶抑制剂的合成研究
- 批准号:
16015266 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
CXCR4とgp41をダブルターゲットとした人工設計型HIV侵入阻害剤の創製研究
研究创建双重靶向 CXCR4 和 gp41 的人工设计的 HIV 进入抑制剂
- 批准号:
16017250 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
CXCR4とgp41をダブルターゲットとした人工設計型HIV侵入阻害剤の創製研究
研究创建双重靶向 CXCR4 和 gp41 的人工设计的 HIV 进入抑制剂
- 批准号:
15019049 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
アミロイドβペプチドの蓄積を抑制するβセクレターゼ阻害剤の合成研究
抑制淀粉样蛋白β肽积累的β分泌酶抑制剂的合成研究
- 批准号:
15016062 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
HIV外皮蛋白断片gp41-C34を基にした人工設計型細胞融合阻害剤の創製研究
基于HIV外壳蛋白片段gp41-C34人工设计细胞融合抑制剂的研究
- 批准号:
14021051 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
アミロイドβペプチドの蓄積を抑制するβセクレターゼ阻害剤の合成研究
抑制淀粉样蛋白β肽积累的β分泌酶抑制剂的合成研究
- 批准号:
14017052 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
アミロイドβペチプドの蓄積を抑制するβセクレターゼ阻割剤の合成研究
抑制β淀粉样肽积累的β分泌酶抑制剂的合成研究
- 批准号:
13210078 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
HIV外皮蛋白断片gp41-C34を基にした人工設計型細胞融合阻害剤の創製研究
基于HIV外壳蛋白片段gp41-C34人工设计细胞融合抑制剂的研究
- 批准号:
13226055 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
低分子CXCR4アンタゴニストT140を基盤構造とした抗エイズ治療薬の開発研究
基于低分子CXCR4拮抗剂T140的抗艾滋病治疗药物的研发
- 批准号:
13771330 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
ヒト小胞体におけるタンパク質の正確で迅速なジスルフィド結合形成を可能にする仕組み
人内质网中蛋白质准确快速形成二硫键的机制
- 批准号:
23K23520 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ヒト小胞体におけるタンパク質の正確で迅速なジスルフィド結合形成を可能にする仕組み
人内质网中蛋白质准确快速形成二硫键的机制
- 批准号:
22H02253 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
新規PDI酸化酵素GPx7/8を起点としたジスルフィド結合形成経路の分子構造基盤
新型PDI氧化酶GPx7/8二硫键形成途径的分子结构基础
- 批准号:
15J06349 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ERp44によるジスルフィド結合形成酵素Ero1αの小胞体局在機構の解明
通过ERp44阐明二硫键形成酶Ero1α的内质网定位机制
- 批准号:
12J04589 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
分泌蛋白質のジスルフィド結合形成に必要な大腸菌内膜蛋白質DsbBの機能解析
分泌蛋白中二硫键形成所需的大肠杆菌内膜蛋白 DsbB 的功能分析
- 批准号:
12760046 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ジスルフィド結合形成を補助するDsbシステムと呼吸鎖の供役機構
DSB系统和呼吸链共轭机制协助二硫键形成
- 批准号:
00J03343 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ジスルフィド結合形成促進酵素の大腸菌表層へのターゲティング
将促进二硫键形成的酶靶向大肠杆菌表层
- 批准号:
11132209 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
タンパク質の高次構造におけるジスルフィド結合形成の役割
二硫键形成在蛋白质构象中的作用
- 批准号:
98J08879 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
蛋白質ジスルフィド結合形成に関与する小胞体酵素群の機能と発現に関する研究
蛋白质二硫键形成内质网酶的功能及表达研究
- 批准号:
08670271 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
大腸菌耐熱性下痢原因毒素のジスルフィド結合形成の分子論的研究
大肠杆菌耐热腹泻毒素二硫键形成的分子研究
- 批准号:
06670311 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)