特異な反応場を持つルイス酸触媒としての金属ポルフイリン錯体の設計とその反応

具有独特反应位点的路易斯酸催化剂金属卟啉配合物的设计及其反应

基本信息

  • 批准号:
    08672454
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1996
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1996 至 1997
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

ヘムタンパクの活性中心に存在する金属ポルフィリン錯体やその類縁体は、中心金属とその軸配位子との組み合わせにより、生体内において多様な機能を発揮している。特に、酸素活性化機能をはじめとする一原子添加触媒としての機能については、これまで、膨大な研究が成されてきた。しかしながら、金属ポルフィリン錯体を反応制御の場として有機合成反応に積極的に活用しようとする試みは極めて少ない。本研究は、金属ポルフィリン錯体を特異な反応場を持つルイス酸触媒として捉え、この錯体の新しい機能の開拓を目指すと共に、合成金属ポルフィリン錯体の設計と新規な触媒反応の開発を試みるものであり、今回は、以下の三点を明らかにした。(1)フェニルエポキシドや環状エポキシドに触媒量のテトラフェニルポルフィリン鉄錯体Fe(tpp)CIO4を作用させると位置選択的な異性化反応が起こり、対応するケトンを高収率で与えることを見出した。(2)触媒量のFe(tpp)OTfをエポキシエノンに作用させると、対応する1,2-ジケトンが高収率で得られる。この反応は非対称1,2-ジケトンをはじめ様々なタイプの1,2-ジケトンの一般合成法として利用できることを明らかにした。(3)モノアルキルエポキシドに触媒量のFe(tpp)OTfを作用させると、対応するアルデヒドだけが選択的に得られることを明らかにした。上記の反応は、いずれも触媒量のルイス酸では困難とされてきた反応であり、筆者らのルイス酸機能を持つ金属ポルフィリン錯体の特異な反応性を示すものである。また、金属ポルフィリン錯体の中心金属、軸配位子および環周辺部を改変することにより、この錯体触媒が持つルイス酸触媒能をさらに高機能化できることを見出した。上記の(1)については既に学会誌へ報告済みである。また、(2)、(3)については現在投稿準備中である。
ヘムタンパクのActive center exists するmetal ポルフィリン Complex body やそのlike body は, center metal The とそのaxis is matched with the とのgroup み合わせにより, and the living body において多様なfunctional を発向している. Special features: Acid activation function, one-atom addition catalyst function, and expansion function.しかしながら、metal ポルフィリン无码を Reflection Control の场としてThere The organic reaction is positive and the active use is good. This research focuses on the development of new functional properties of metallic materials and special reaction fields and acid catalysts. The design of the synthetic metal ポルフィリン mixed body and the new standard catalytic reaction 濜の开発をtrial みるものであり, the present return, the following の三点を明らかにした. (1) Fiber catalytic converter cyclic catalytic converter Fe(tpp)C IO4's role is to select the position of the heterosexual reaction, high yield, and high yield. (2) Catalyst amount of Fe (tpp) OTf をエポキシエノンに has a high yield and a high yield.ジケトンをはじめ様々なタイプの1, 2-General synthesis method of ジケトンのとして utilizes できることを明らかにした. (3) The role of the catalytic amount of モノアルキルエポキシドにFe(tpp)OTfせると、対応するアルデヒドだけが选択的に得られることを明らかにした. The above mentioned のの応は、いずれもcatalyst のルイス sour acid ではdifficulty とされてきたreaction であり, the author The acidic function of the らのルイスをholds the metal ポルフィリン mixed body and the specific anti-reactive properties of the すものである.また, metal ポルフィリンのcenter metal, shaft matching seat および circumferential part をchange 変することにより, この无码catalyst がhold つルイス acid catalyst can をさらに できることを见出した. The above note (1) is the report of the academic journal.また, (2), (3) については are currently preparing for submission. である.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
高波 利克: "Metalloporphyrin as an Efficient Catalyst in the Regioselective Isomerization of Epoxides to Carbonyl Compounds" Chemistry Letters. No.12. 1031-1032 (1996)
Tokatsu Takanami:“金属卟啉作为环氧化物区域选择性异构化为羰基化合物的有效催化剂”,化学快报第 1031-1032 号。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
高波利克 他4名: "Metalloporphyrin as an Efficient Catalyst in the Regioselective Isomerization of Epoxides to Carbonyl Compounds" Chemistry Letters. 1031-1032 (1996)
Toshikatsu Takanami 和其他 4 人:“金属卟啉作为环氧化物区域选择性异构化为羰基化合物的有效催化剂”,化学快报 1031-1032 (1996)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
中島伸一郎 他5名: "Metalloporphyrins as an efficient catalyst for the regioselective rearrangement of epoxides into carbonyl compounds" Journal of Inorganic Chemistry. Vol.67. 100-100 (1997)
Shinichiro Nakajima 等 5 人:“金属卟啉作为环氧化物区域选择性重排成羰基化合物的有效催化剂”《无机化学杂志》第 67 卷(1997 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

須田 晃治其他文献

須田 晃治的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('須田 晃治', 18)}}的其他基金

シリル基によって安定化された三員環ケトンの反応性とその合成化学的応用に関する研究
甲硅烷基稳定的三元酮的反应活性及其合成化学应用研究
  • 批准号:
    11119267
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
シリル基によって安定化された三員環ケトンの反応性と合成化学的応用に関する研究
甲硅烷基稳定的三元环酮的反应活性及合成化学应用研究
  • 批准号:
    10132260
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
シリル基によって安定化された三員環ケトンの反応性とその合成化学的応用に関する研究
甲硅烷基稳定的三元酮的反应活性及其合成化学应用研究
  • 批准号:
    09238253
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
種々のホスト化合物を電子移動制御場として用いる新規な陽極酸化反応の開発
使用各种主体化合物作为电子转移控制场开发新型阳极氧化反应
  • 批准号:
    07215280
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
種々のホスト化合物を電子移動制御場として用いる新規な陽極酸化反応の開発
使用各种主体化合物作为电子转移控制场开发新型阳极氧化反应
  • 批准号:
    06226277
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
シクロデキストリンを反応場として用いたインドールの陽極酸化反応
以环糊精为反应场的吲哚阳极氧化反应
  • 批准号:
    05235244
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

ルイス酸触媒によるアミド結合活性化を鍵とするアミド化合物の変換反応の開発
使用路易斯酸催化作为酰胺键活化关键的酰胺化合物转化反应的发展
  • 批准号:
    13J01616
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
インドール類を求核剤とする新規ルイス酸触媒反応の開発
使用吲哚作为亲核试剂开发新的路易斯酸催化反应
  • 批准号:
    12J10952
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
二核ロジウム錯体の創製を基盤とする不斉ルイス酸触媒反応の開発とその応用
基于双核铑配合物的不对称路易斯酸催化的发展及其应用
  • 批准号:
    10J02247
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
低原子価金属-炭素dπ共役系の光創製を鍵とするルイス酸触媒高度分子変換
基于低价金属-碳 dπ 共轭体系的路易斯酸催化高级分子转化
  • 批准号:
    19020039
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
低原子価金属ー炭素dπ共役系の光創製を鍵とするルイス酸触媒高度分子変換
基于光致低碳金属-碳dπ共轭体系的路易斯酸催化高级分子转化
  • 批准号:
    18037046
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新規二核ロジウム(II)錯体の創製に基づく不斉ルイス酸触媒反応の開発
基于新型双核铑(II)配合物的不对称路易斯酸催化反应的发展
  • 批准号:
    05J09106
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
不斉ルイス酸触媒として機能する二核ロジウム(II)錯体の創製に関する研究
作为不对称路易斯酸催化剂的双核铑(II)配合物的制备研究
  • 批准号:
    16659001
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
典型金属イオンをルイス酸触媒とする完全水中反応の実現と次世代型不斉合成への展開
使用典型金属离子作为路易斯酸催化剂实现完全水下反应并开发下一代不对称合成
  • 批准号:
    02J01111
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
水中での不斉ルイス酸触媒反応の開発
水中不对称路易斯酸催化反应的进展
  • 批准号:
    11877370
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
二点配位型ルイス酸触媒を用いたアセチレン結合の新規活性化法の開発
使用两点配位型路易斯酸催化剂开发乙炔键新活化方法
  • 批准号:
    10740282
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了