チタン・ジルコニウムを利用するβ-メチルカルバペネム・大環状複素環の効率的合成
利用钛和锆高效合成β-甲基碳青霉烯大环杂环
基本信息
- 批准号:13029116
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
独自なTi(Zr)-クライゼン縮合やアルドール反応を開発している。これらの環境調和型の反応群はβ-メチルカルバペネムをはじめとする各種複素環・含ヘテロ原子大環状化合物の合成に有用であり,また,実験室的にも工業的にも有用であると考えられる。反応は以下の特徴を有す.1.塩基法(Nah, LDA等)に比べ高い反応速度・高収率.2.温和・実用的な温度条件(-10〜30℃).3.塩基に不安定な官能基(ハロゲン・ケトン・アルコール・トシルオキシ)を共存する基質への適応.4.極めて低毒で、安価なTi, Zr試剤の使用ならびにトルエン・ジクロロメタン溶媒で可能(高価で、工業的に不利なエーテル系溶媒を用いない).5.Zr反応剤は、熱力学的に不利で従来困難であったα,α-二置換ニステルのClaisen縮合が可能.6.ケトン/アルデヒド間のみでなくケトン/ケトン間でも進行する非常に強力なアルドール反応である.7.高いsyn-立体選択性.8.困難である単純エステル・チオエステルの直接Aldol-型反応が可能.これらの反応の特性を活かし,各種有用環状化合物の合成を達成した.1.抗生物質の中で最も重要なβ-メチルカルバペネムの鍵段階の効率的な立体選択的合成を見出した.(最近、メルク社は、このTi-反応剤を用いてAnti-MRSA抗生物質合成の工業的製法を行った).さらに,第一鍵段階は,高立体選択的で実用的な方法な方法を見出した.第二鍵段階においても進展がある.将来のアナログ合成に役立つ方法を目指す.2.香料化学の重要課題であるムスク香料17員環Z-シベトンの初めての大量合成法を確立した.高濃度(0.1〜0.3mM)・短時間(1-3時間)でのTi-ディークマン環化(分子内クライゼン縮合)を鍵段階とする.3.ジャスミン香料の創製(cis-ジャスモンのラクトンアナログ)・効率的合成を達成した.従来合理的な合成法が無かったがTi-アルドール型反応を用いて解決した.調香の結果,新規香料として有望と判定され,皮膚感作性もなく実用化を検討している.
The independent なTi(Zr)- ラ ラ ゼ ゼ <s:1> condensation やア ド ド 応を 応を reverse 応を development て て る る る る. こ れ ら の environment type harmonic の anti 応 group は beta メ チ ル カ ル バ ペ ネ ム を は じ め と す る ring, all kinds of complex element containing ヘ テ ロ の atoms large ring compounds useful synthetic に で あ り, ま た, be 験 room に も industrial に も useful で あ る と exam え ら れ る. The following <s:1> characteristics を are す.1. The base method (Nah, LDA, etc.)に is <s:1> faster than べ and has a higher yield.2. Gentle, be use な temperature conditions (10 ~ 30 ℃). 3. Salt base に unrest な functionality (ハ ロ ゲ ン · ケ ト ン · ア ル コ ー ル · ト シ ル オ キ シ) を coexistence す る matrix へ の 応. 4. Very めて low toxicity で, an 価なTi Zr try use tonic の な ら び に ト ル エ ン · ジ ク ロ ロ メ タ ン solvent で may (high 価 で, industrial に adverse な エ ー テ ル series solvent を with い な い). 5. Zr anti 応 tonic は, thermodynamics of adverse に で 従 to difficult で あ っ た alpha, alpha 2 replacement ニ ス テ ル の Claisen condensation が. 6. ケ ト ン / ア ル デ ヒ ド between の み で な Youdaoplaceholder0 ケト /ケト <e:1> で carry out する very に and very strong なア ド ド ド で 応である counterattack 応である.7. High い syn - stereo sentaku. 8. Difficult で あ る 単 pure エ ス テ ル · チ オ エ ス テ ル の direct Aldol - type anti 応 が. こ れ ら の anti 応 の features live を か し, various useful cyclics の synthetic を reached し た. 1. Antibiotic substances の で も most important な beta メ チ ル カ ル バ ペ ネ ム の key Duan Jie の sharper rate な stereo sentaku synthetic を see out し た. (recently, メ ル ク club は, こ の Ti - Anti 応 tonic を い て Anti - MRSA antibiotic synthesis method of producing の industrial line を っ た). さ ら に, the first key Duan Jie は, high solid sentaku で な party な method be used The law を is found in た. The progress of the second bond order にお にお て て て がある. In the future, <s:1> アナログ synthesis に will be used to establish を methods を, which aim to す.2. Important topics in the chemistry of spices であるムス the 17-member ring of aromatic spices Z-シベト <e:1> めて initial めて large-scale synthesis method を establishment of た. High concentration (0.1 ~ 0.3 mM), a short time (1-3) で の Ti - デ ィ ー ク マ ン cyclization (intramolecular ク ラ イ ゼ ン condensation) を key Duan Jie と す る. 3. ジ ャ ス ミ ン spices の initiative (cis - ジ ャ ス モ ン の ラ ク ト ン ア ナ ロ グ), working rate of synthetic を reached し た. 従 to reasonable な synthesis が no か っ た が Ti - ア ル ド ー ル type anti 応 を with い て solve し た. The results of the perfuming test show that the new regulation of fragrances と points て are expected to と determine され, skin sensitivity <s:1> なく practicality を検 appeal て る る る る.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Y.Nishii: "Stereoselective Bifurcating-type Radical Cyclization of gem-Dibromocyclopropanes for the Synthesis of Uniquely Fused 5-3-5-Type Tricyclic Compounds"Chem.Lett.. 30-31 (2001)
Y.Nishii:“偕二溴环丙烷的立体选择性分岔型自由基环化用于合成独特稠合的 5-3-5 型三环化合物”Chem.Lett.. 30-31 (2001)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Yoo Tanabe: "Powerful, Stereoselective Aldol-Type Additions of Phenyl and Phenylthio Esters with Aldehydes and Ketones Mediated by TiCl_4/Amine Agent"Synlett. 1959-1961 (2001)
Yoo Tanabe:“由 TiCl_4/胺剂介导的苯基和苯硫酯与醛和酮的强力立体选择性羟醛型加成”Synlett。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Kazunori.Wakasugi: "Me_2NSO_2Cl and N, N-dimethylamines ; A novel and efficient agent for esterification, amidation between carboxylic acids, and equimolar amounts of alcohols, and amines"Tetrahedron Lett.. 42. 7427-7430 (2001)
Kazunori.Wakasugi:“Me_2NSO_2Cl 和 N,N-二甲胺;用于羧酸与等摩尔量的醇和胺之间的酯化、酰胺化的新型高效试剂”Tetrahedron Lett.. 42. 7427-7430 (2001)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Tomonori Misaki: "Si-BEZA/catalytic pyridinium triflate : A mild and powerful agent for the silylation of alcohols"Chem.Commun.. 2478-2479 (2001)
Tomonori Misaki:“Si-BEZA/催化三氟甲磺酸吡啶:一种温和而强大的醇硅烷化试剂”Chem.Commun. 2478-2479 (2001)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Yoo Tanabe: "Powerful Claisen Condensation and Claisen-Aldol Tandem Reaction ofα,α-Disubstituted Esters Promoted by ZrCl_4-^iPr_2NEt"Chem.Commun. 1674-1675 (2001)
Yoo Tanabe:“ZrCl_4-^iPr_2NEt 促进的 α,α-二取代酯的强力克莱森缩合和克莱森-羟醛串联反应”Chem.Commun 1674-1675 (2001)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
田辺 陽其他文献
「基調講演」医薬品のプロセス化学:環境調和型有機合成を目指して
《主题演讲》制药过程化学:瞄准环境友好的有机合成
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
A.Tsuchida;T.Okubo(共同執筆);大久保恒夫(共同執筆);大久保恒夫(共同執筆);大久保恒夫(共同執筆);大久保恒夫(共同執筆);大久保恒夫(共同執筆);T.Okubo;H. Yasukochi;T. Funaomi;御崎 智則;R. Nagase;A. Iida;T. Okabayashi;H. Nakatsuji;A.Iida;R.Nagase;Y.Nishii;T.Nagano;R.Nagase;A.Iida;M.Katayama;N.Hashimoto;T.Misaki;A.Iida;R.Nagase;H.Nakatsuji;T.Funatomi;A.Iida;Y.Tanabe;M.Katayama;N.Hashimoto;T.Misaki;N.Hashimoto;T.Misaki;Y.Nishii;A.Iida;A.Iida;田中 章裕;名和手 裕也;上野 可菜子;穂積 賢司;村 裕彰;仲辻 秀文;森本 真実;足立 剛士;田辺 陽;田辺 陽;Yoo Tanabe;田辺 陽 - 通讯作者:
田辺 陽
gem-ジハロシクロプロパン類の高立体選択的,連続的C-C結合形成反応と(-)sirenin 全合成への応用
偕二卤代环丙烷的高立体选择性连续C-C键形成反应及其在(-)海妖素全合成中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
A.Tsuchida;T.Okubo(共同執筆);大久保恒夫(共同執筆);大久保恒夫(共同執筆);大久保恒夫(共同執筆);大久保恒夫(共同執筆);大久保恒夫(共同執筆);T.Okubo;H. Yasukochi;T. Funaomi;御崎 智則;R. Nagase;A. Iida;T. Okabayashi;H. Nakatsuji;A.Iida;R.Nagase;Y.Nishii;T.Nagano;R.Nagase;A.Iida;M.Katayama;N.Hashimoto;T.Misaki;A.Iida;R.Nagase;H.Nakatsuji;T.Funatomi;A.Iida;Y.Tanabe;M.Katayama;N.Hashimoto;T.Misaki;N.Hashimoto;T.Misaki;Y.Nishii;A.Iida;A.Iida;田中 章裕;名和手 裕也;上野 可菜子;穂積 賢司;村 裕彰;仲辻 秀文;森本 真実;足立 剛士;田辺 陽;田辺 陽;Yoo Tanabe;田辺 陽;田辺 陽;田辺 陽;小国 裕美子;名和手 裕也;森本 真美;田中 章裕;西井 良典;田辺 陽;田辺 陽;飯田 聖;西井 良典 - 通讯作者:
西井 良典
Study of Anisotropic Interfacial Electron Transfer across a Semiconductor/Solution Interface by Time-resolved ESR.
通过时间分辨 ESR 研究半导体/溶液界面上的各向异性界面电子转移。
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
A.Tsuchida;T.Okubo(共同執筆);大久保恒夫(共同執筆);大久保恒夫(共同執筆);大久保恒夫(共同執筆);大久保恒夫(共同執筆);大久保恒夫(共同執筆);T.Okubo;H. Yasukochi;T. Funaomi;御崎 智則;R. Nagase;A. Iida;T. Okabayashi;H. Nakatsuji;A.Iida;R.Nagase;Y.Nishii;T.Nagano;R.Nagase;A.Iida;M.Katayama;N.Hashimoto;T.Misaki;A.Iida;R.Nagase;H.Nakatsuji;T.Funatomi;A.Iida;Y.Tanabe;M.Katayama;N.Hashimoto;T.Misaki;N.Hashimoto;T.Misaki;Y.Nishii;A.Iida;A.Iida;田中 章裕;名和手 裕也;上野 可菜子;穂積 賢司;村 裕彰;仲辻 秀文;森本 真実;足立 剛士;田辺 陽;田辺 陽;Yoo Tanabe;田辺 陽;田辺 陽;田辺 陽;小国 裕美子;名和手 裕也;森本 真美;田中 章裕;西井 良典;田辺 陽;田辺 陽;飯田 聖;西井 良典;橋本 幸記;田辺 陽;柴崎正勝;富岡 清(監訳);御前智則;Yoo Tanabe;日本プロセス化学会編;大橋 武久 編;S.Ito;F.Ito;F.Ito;T.Ikoma;K.Akiyama - 通讯作者:
K.Akiyama
gem-ジハロシクロプロパン類の高立体選択的,連続的C-C結合形成反応と(-)-sirenin全合成への応用
偕二卤代环丙烷的高立体选择性连续C-C键形成反应及其在(-)-海妖素全合成中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
A.Tsuchida;T.Okubo(共同執筆);大久保恒夫(共同執筆);大久保恒夫(共同執筆);大久保恒夫(共同執筆);大久保恒夫(共同執筆);大久保恒夫(共同執筆);T.Okubo;H. Yasukochi;T. Funaomi;御崎 智則;R. Nagase;A. Iida;T. Okabayashi;H. Nakatsuji;A.Iida;R.Nagase;Y.Nishii;T.Nagano;R.Nagase;A.Iida;M.Katayama;N.Hashimoto;T.Misaki;A.Iida;R.Nagase;H.Nakatsuji;T.Funatomi;A.Iida;Y.Tanabe;M.Katayama;N.Hashimoto;T.Misaki;N.Hashimoto;T.Misaki;Y.Nishii;A.Iida;A.Iida;田中 章裕;名和手 裕也;上野 可菜子;穂積 賢司;村 裕彰;仲辻 秀文;森本 真実;足立 剛士;田辺 陽;田辺 陽;Yoo Tanabe;田辺 陽;田辺 陽;田辺 陽;小国 裕美子;名和手 裕也;森本 真美;田中 章裕;西井 良典 - 通讯作者:
西井 良典
田辺 陽的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('田辺 陽', 18)}}的其他基金
革新的ルイス酸-アミン反応剤を用いるプロセス化学的炭素-炭素結合形成反応の開発
使用创新的路易斯酸-胺试剂开发工艺化学碳-碳键形成反应
- 批准号:
19020068 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
革新的ルイス酸-アミン反応剤を用いるプロセス化学的炭素-炭素結合形成反応の開発
使用创新的路易斯酸-胺试剂开发工艺化学碳-碳键形成反应
- 批准号:
18037068 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
テトラドラル異性からアトロプ異性への不斉変換と軸性不斉化合物合成への応用
四元异构到阻转异构的不对称转化及其在轴不对称化合物合成中的应用
- 批准号:
17655045 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
不斉・交差チタン=クライゼン・アルドール反応を利用する特異機能分子の実用合成
使用不对称和交叉钛-克莱森-羟醛反应实际合成独特的功能分子
- 批准号:
17035087 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
チタン・ジルコニウムを利用するβ-メチルカルバペネム・大環状複素環の効率的合成
使用钛/锆高效合成β-甲基碳青霉烯/大杂环
- 批准号:
14044106 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
光ルイス酸発生剤による高反応性かつ高選択性な高圧向山アルドール反応の開発
使用光路易斯产酸剂开发具有高反应性和选择性的高压Mukaiyama羟醛反应
- 批准号:
21J13266 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
触媒的逐次不斉アルドール反応の開発
催化连续不对称羟醛反应的发展
- 批准号:
19J14381 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
触媒的な基質識別による脂肪族アルデヒド間の直接的不斉交差アルドール反応
通过催化底物区分脂肪醛之间的直接不对称交叉羟醛反应
- 批准号:
14F04411 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
保護基フリー触媒的多連続不斉アルドール反応による次世代ポリオール合成
通过无保护基催化多重不对称羟醛反应合成下一代多元醇
- 批准号:
13J09610 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機触媒を用いた不斉アルドール反応
使用有机催化剂的不对称羟醛反应
- 批准号:
12J07172 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
チオエステルを求核剤とする直接的触媒的不斉アルドール反応の開発
使用硫酯作为亲核试剂开发直接催化不对称羟醛反应
- 批准号:
11J07458 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ビニロガス向山アルドール反応を活用した天然生理活性ポリケチドの効率的合成法の開発
开发利用插烯Mukaiyama羟醛反应合成天然生物活性聚酮化合物的有效方法
- 批准号:
10J02875 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
不斉・交差チタン=クライゼン・アルドール反応を利用する特異機能分子の実用合成
使用不对称和交叉钛-克莱森-羟醛反应实际合成独特的功能分子
- 批准号:
17035087 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
触媒的不斉四置換炭素構築型アルドール反応を基盤とした多置換不斉ユニット合成と展開
基于催化不对称四取代碳构建羟醛反应的多取代不对称单元的合成和开发
- 批准号:
05J11944 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
α-トリフルオロメチル金属エノラートの生成とその不斉アルドール反応の開発
α-三氟甲基金属烯醇化物的制备及其不对称羟醛反应的进展
- 批准号:
04F04386 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows