リン酸化プロテオーム解析によるERK及びROCKの基質の網羅的同定と機能解析

通过磷酸化蛋白质组分析对 ERK 和 ROCK 底物进行全面鉴定和功能分析

基本信息

  • 批准号:
    16770141
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.37万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、様々な細胞内シグナル伝達で鍵となるプロテインキナーゼであるERKとROCKをモデル系とし、その細胞内基質群を網羅的に同定するための新たなリン酸化プロテオーム解析法を開発して、得られた新規基質のリン酸化による機能制御を解明することを目標としている。これまでに、IMACによる全タンパク質からのリン酸化タンパク質の精製法と蛍光標識二次元ディファレンスゲル電気泳動(2D-DIGE)技術を併用することにより、ERK/MAPキナーゼ経路に位置するリン酸化タンパク質を33種類同定することに成功した。本年度は特に、この中に含まれていた核膜孔複合体の構成因子(ヌクレオポリン)の一つであるNup50と細胞質ダイニンの中間鎖CDIC2に注目し、これらが新規ERK基質かどうか検討した後、その生理的意義を明らかにすることを目的とした。GST融合タンパク質として精製したNup50もCDIC2も活性型ERK2によりin vitroで強くリン酸化されたため、ESI-IT型質量分析計を用いた解析とアラニン残基への点変異の導入によって各々のリン酸化部位を同定した。そして各々の部位に対する抗リン酸化抗体を作製することにより、Nup50とCDIC2が細胞内でERK活性化に依存してリン酸化されることを示した。Nup50はN末端ドメイン(importin-αと結合)、中央のFGリピートドメイン(importin-βと結合)、C末端のRan結合ドメインから構成されるが、ERKによるリン酸化部位はFGリピートドメインに集中していた。そこでimportin-βに対するpull-downアッセイを行ったところ、ERKでリン酸化されたNup50ではimportin-βとの結合が減弱することが判明した。従ってimportin-α/β依存的な核内輸送がERKによるヌクレオポリンのリン酸化で制御される可能性が示唆された。
The purpose of this study is to develop and clarify a new method for the analysis of intracellular ERK and ROCK in order to determine the identity of intracellular matrix groups. The IMAC technology was successfully applied to the determination of 33 kinds of organic compounds by using the 2D-DIGE technology. This year, we have focused on the development of new ERK matrix, including the components of nuclear pore complex (NMPCs), and the physiological significance of Nup50 and CDIC2. GST-fusion protein was purified by Nup50-CDIC2, and the active ERK2 protein was analyzed by ESI-IT mass analyzer. The activity of ERK in cells depends on the activity of Nup50 and CDIC2. Nup50 contains N-terminal (importin-α binding), central (importin-β binding), C-terminal (Ran binding), and ERK (ERK binding) sites. The pull-down behavior of the importin-β pair was determined by the presence of ERK in the Nup50 importin-β combination. The possibility of inhibition of intracellular transport of β-importin-α/β-dependent ERK is suggested.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
2D DIGE技術を用いたリン酸化プロテオーム解析によるシグナル伝達経路構成因子の網羅的同定法
利用2D DIGE技术进行磷酸化蛋白质组分析的信号转导通路成分综合鉴定方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小迫英尊;牛山正人;服部成介
  • 通讯作者:
    服部成介
Proteomic identification of Bcl2-associated athanogene 2 as a novel MAPK-activated protein kinase 2 substrate
Bcl2 相关的 athanogene 2 作为新型 MAPK 激活蛋白激酶 2 底物的蛋白质组学鉴定
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ueda K;Kosako H;et al.
  • 通讯作者:
    et al.
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小迫 英尊其他文献

新規近接ビオチン化酵素AirIDを用いたタンパク質分解誘導剤依存的なインタラクトーム解析技術の開発
使用新型近端生物素化酶 AirID 开发蛋白质降解诱导剂依赖性相互作用组分析技术
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山中 聡士;堀内 雄斗;西野 耕平;小迫 英尊;澤崎 達也
  • 通讯作者:
    澤崎 達也
Disease-associated mutations in CIAS1 indnce cathepsin B-dependent rapid cell…
CIAS1 介导组织蛋白酶 B 依赖性快速细胞中的疾病相关突变……
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小迫 英尊;ら;長谷川 瑞穂;松本 則彦;梅村 正幸;藤澤 章弘
  • 通讯作者:
    藤澤 章弘
細胞集団に螺旋信号波をもたらす臨界現象
在细胞群中引起螺旋信号波的关键现象
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松田 碧;中村 貴紀;小迫 英尊;武川 睦寛;堀川 一樹
  • 通讯作者:
    堀川 一樹
タンパク質の事典(分担執筆、猪飼篤ら, 編)
蛋白质百科全书(作者:Atsushi Ikai 等人编辑)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小迫 英尊;他
  • 通讯作者:
IL-17-mediated regulation of innate and acquired immune response against pulmonary Mycobacterium bovis BCG infection
IL-17介导的针对肺部牛分枝杆菌BCG感染的先天和获得性免疫反应的调节
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小迫 英尊;ら;長谷川 瑞穂;松本 則彦;梅村 正幸;藤澤 章弘;須田 貴司;Hasegawa Mizuho;Matsumoto Norihiko;Fujisawa Akihiro;Umemura Masayuki
  • 通讯作者:
    Umemura Masayuki

小迫 英尊的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小迫 英尊', 18)}}的其他基金

先端プロテオミクス技術の開発による自然免疫シグナルの新規制御機構の解明
通过先进蛋白质组学技术的发展阐明先天免疫信号的新调节机制
  • 批准号:
    23K27171
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
先端プロテオミクス技術の開発による自然免疫シグナルの新規制御機構の解明
通过先进蛋白质组学技术的发展阐明先天免疫信号的新调节机制
  • 批准号:
    23H02478
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
PINK1-Parkin経路の網羅的プロテオーム解析とミトコンドリア制御の解明
PINK1-Parkin 通路的全面蛋白质组分析和线粒体调控的阐明
  • 批准号:
    20K06628
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
新たなリン酸化プロテオミクスによるMAPキナーゼ経路の標的因子の網羅的解析
利用新的磷酸蛋白质组学综合分析 MAP 激酶通路的靶因子
  • 批准号:
    18770166
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
リン酸化プロテオームによるインスリン/Akt経路の標的因子の網羅的解析法の開発
利用磷酸蛋白质组开发胰岛素/Akt通路靶因子综合分析方法
  • 批准号:
    16012211
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
Rho/Rho-キナーゼ経路による中間径フィラメント構築の制御機構の解明
阐明 Rho/Rho 激酶途径的中间丝组装控制机制
  • 批准号:
    11780526
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
抗リン酸化抗体の利用による、細胞質分裂期に分裂溝近傍で活性化するキナーゼの同定
使用抗磷酸化抗体鉴定胞质分裂期间有丝分裂沟附近激活的激酶
  • 批准号:
    09780589
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

核タンパク質リン酸化プロテオミクスを用いた新規抗癌剤効果予測因子と治療標的の探索
利用核蛋白磷酸蛋白质组学寻找新的抗癌药物疗效预测因子和治疗靶点
  • 批准号:
    23K21375
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
新規リン酸化プロテオミクスの構築を基軸とした抗がん剤によるがん悪性化機構の解明
基于新型磷酸化蛋白质组学构建阐明抗癌药物诱发癌症的机制
  • 批准号:
    23KK0306
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research)
タンパク質リン酸化を介した植物の環境適応機構の解明
通过蛋白质磷酸化阐明植物的环境适应机制
  • 批准号:
    22KJ1616
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
B型肝炎ウイルス感染成立に必須な肝細胞内リン酸化シグナル経路の解明
阐明乙型肝炎病毒感染建立所必需的肝细胞内磷酸化信号通路
  • 批准号:
    23K07449
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
1細胞リン酸化プロテオミクスによる細胞分化解析
使用单细胞磷酸蛋白质组学进行细胞分化分析
  • 批准号:
    22K14786
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
質量分析リン酸化プロテオーム用いた微量機能タンパク質の評価検討
使用质谱磷酸化蛋白质组评估痕量功能蛋白
  • 批准号:
    22H04275
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
末梢代謝組織のリン酸化プロテオミクスより新たな生活習慣病治療ターゲットの探索
利用外周代谢组织的磷酸蛋白质组学寻找生活方式相关疾病的新治疗靶点
  • 批准号:
    22K17770
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
リン酸化プロテオミクスによる膵切除後膵β細胞増殖機構の解明
利用磷酸蛋白质组学阐明胰腺切除后胰腺β细胞增殖的机制
  • 批准号:
    22K08659
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
無細胞タンパク質合成を用いた定量リン酸化プロテオミクス法の構築
利用无细胞蛋白质合成定量磷酸蛋白质组学方法的构建
  • 批准号:
    22K15094
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
アミノ酸輸送体LAT1依存的リン酸化シグナルにおけるチロシンリン酸化制御機構解明
阐明氨基酸转运蛋白 LAT1 依赖性磷酸化信号中酪氨酸磷酸化的调节机制
  • 批准号:
    22K15512
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了