ヘテロ-ヘテロ原子結合に基づく新規合成反応の開発

基于杂杂原子键的新合成反应的发展

基本信息

  • 批准号:
    05F05435
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.54万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2005
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2005 至 2006
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

転位反応は有機化学反応の中でも反応前後で原子の損失がないことからアトムエコノミー的な反応として注目されている.しかし,転位反応および転位反応とはまったく別の有機化学反応を連続的に進行させるタンデム型有機合成反応はほとんど開発されていない.本研究では,連続したヘテロ原子からなる官能基の特性を新たに探索することにより,転位反応および他の反応を連続的に進行させて複数の結合形成が可能な新規タンデム型転位反応を開発することを目的として、ヘテロ原子としては酸素,窒素および硫黄原子からなるN-アルコキシアミン類やヒドラジン類を基質として用いて、各種反応条件下での新規ワンポットおよびタンデム型反応の基礎的検討を推進中である。前年度に引き続きN-アルコキシアミン類は窒素原子と酸素原子が連続しているため特異な反応性を示すことが期待されることからN-アルコキシアミン類と各種ヒドリド還元剤との反応を系統的に検討し、基質のベンゼン環上の置換基効果、N-アルコキシ部分の置換基効果および反応の至適条件を確立した.さらにN-アルコキシアミン類と各種炭素求核剤との反応を検討した結果、脱離、転位および付加反応が連続的に進行して高収率でN-アルキルアリールアミン類を与える新規ドミノ型反応を開発できた。本ドミノ型反応は、環状および非環状アルコキシアミン類にも適用可能である。特に環状アルコキシアミン類からは容易に各種アゼピン類が合成できるため、医薬品のリード化合物の合成に適用可能である。
Planning a reverse 応 は anti 応 organic chemistry in の で も で atomic の loss before and after anti 応 が な い こ と か ら ア ト ム エ コ ノ ミ ー な of anti 応 と し て attention さ れ て い る. し か し, planning a reverse 応 お よ び planning a reverse 応 と は ま っ た く don't の organic chemistry anti 応 を even 続 に for さ せ る タ ン デ ム type organic synthesis the 応 は ほ と ん ど open 発 さ れ て い な い. This study で は, even 続 し た ヘ テ ロ atomic か ら な る functionality の features new た を に explore す る こ と に よ り, planning a reverse 応 お よ び he の 応 を even 続 に for さ せ て plural の may form が な new rules タ ン デ ム type planning a reverse 応 を open 発 す る こ と を purpose と し て, ヘ テ ロ atomic と し て は acid, smothering element お よ び sulfur atoms か ら な る N - ア ル コ キ シ ア ミ ン class や ヒ ド ラ ジ ン class を matrix と し て in い て, under the condition of all kinds of anti 応 で の new rules ワ ン ポ ッ ト お よ び タ ン デ ム type anti 応 の で beg を 検 propulsion in あ る. Before annual に lead き 続 き N - ア ル コ キ シ ア ミ ン class は smothering element と acid element atoms が even 続 し て い る た め specific な anti 応 sex を shown す こ と が expect さ れ る こ と か ら N - ア ル コ キ シ ア ミ ン class と various ヒ ド リ ド yuan also tonic と の anti 応 を system に beg し 検, matrix の ベ ン ゼ ン ring の replacement base working fruit, N - ア ル コ キ シ part の In base working fruit お よ び anti 応 を の to optimum conditions to establish し た. さ ら に N - ア ル コ キ シ ア ミ ン class と various carbon core tonic と の anti 応 を beg し 検 た, planning the results from a お よ び plus the 応 が even 続 に for し て high 収 rate で N - ア ル キ ル ア リ ー ル ア ミ ン class を and え る new rules ド ミ ノ type anti 応 を open 発 で き た. This ド ド ノ type of anti応 である and ring-shaped および non-ring-shaped ア コキシア コキシア and type に <e:1> may be applicable to である. Special に annular ア ル コ キ シ ア ミ ン class か ら は easy に various ア ゼ ピ ン class が synthetic で き る た め, medical 薬 の リ ー の ド compounds synthesized に may apply で あ る.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Novel domino elimination-rearrangement-addition reaction of N-alkoxy(arylmethyl)amines to N-alkyl arylamines
  • DOI:
    10.1055/s-2006-949642
  • 发表时间:
    2006-09-01
  • 期刊:
  • 影响因子:
    2
  • 作者:
    Miyata, Okiko;Ishikawa, Tatsuya;Naito, Takeaki
  • 通讯作者:
    Naito, Takeaki
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

内藤 猛章其他文献

Penmacric acid類の合成研究
Penmacric酸的合成研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    上田 昌史;中尾 大;小野 彩子;宮田 興子;内藤 猛章;宮部 豪人
  • 通讯作者:
    宮部 豪人
共役オキシムエーテル類のヒドロキシアルキル化反応
共轭肟醚的羟烷基化反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    上田 昌史;木村 隆浩;宮田 興子;内藤 猛章;宮部 豪人
  • 通讯作者:
    宮部 豪人
「共役オキシムエーテル類の新規ドミノ型ラジカル反応の開発」
“共轭肟醚的新型多米诺型自由基反应的开发”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    上田 昌史;杉野 久子;吉田 勤一;宮田 興子;内藤 猛章;宮部 豪人
  • 通讯作者:
    宮部 豪人
「ラジカル付加閉環脱離反応を鍵反応とするMartinelline類の合成研究」
“以自由基加成闭环/消除反应为关键反应的马丁内酯合成研究”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮田 興子;白井 淳;吉野 新太郎;中林 俊樹;武田 良文;内藤 猛章
  • 通讯作者:
    内藤 猛章
「位置選択的転位反応を利用した4級炭素を有するジヒドロベンゾフラン類の合成」
“利用区域选择性重排合成季碳二氢苯并呋喃”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    武田 紀彦;影平 俊介;宮田 興子;内藤 猛章
  • 通讯作者:
    内藤 猛章

内藤 猛章的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('内藤 猛章', 18)}}的其他基金

ラジカル反応を含むドミノ型反応の開発
包括自由基反应在内的多米诺骨牌反应的发展
  • 批准号:
    07F07191
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ラジカル種およびイオン種連動型タンデム反応の開発と生体機能分子の合成
与自由基物种和离子物种相关的串联反应的发展以及生物功能分子的合成
  • 批准号:
    18032083
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ラジカル種およびイオン種連動型タンデム反応の開発と生体機能分子の合成
与自由基物种和离子物种相关的串联反应的发展以及生物功能分子的合成
  • 批准号:
    17035088
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
環境重視型ラジカル反応による新規α-アミノ酸類の不斉合成研究
利用环境导向自由基反应不对称合成新型α-氨基酸的研究
  • 批准号:
    03F03727
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
環境重視型ラジカル反応による新規α-アミノ酸類の不斉合成研究
利用环境导向自由基反应不对称合成新型α-氨基酸的研究
  • 批准号:
    03F00727
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
多元素環状化合物の環境重視型合成法の開発と立体制御足場としての活用
多元素环状化合物的环境友好合成方法及其作为立体控制支架的应用
  • 批准号:
    14044108
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
多元素環状化合物の環境重視型合成法の開発と立体制御足場としての活用
多元素环状化合物的环境友好合成方法及其作为立体控制支架的应用
  • 批准号:
    13029117
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
複数ヘテロ原子の共同作用を基盤とする機能性閉環反応の設計と開発
基于多杂原子协同的功能性闭环反应的设计与开发
  • 批准号:
    11119271
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

相似海外基金

銅触媒下で行なうタンデム反応を利用したセレン含有誘導体の一般合成法の開発
铜催化剂下串联反应开发含硒衍生物的通用合成方法
  • 批准号:
    19K07005
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高次機能触媒の開発を基盤とした触媒的不斉タンデム反応による連続不斉点構築法の確立
基于高功能催化剂的开发,建立利用催化不对称串联反应的连续不对称点构建方法
  • 批准号:
    09J10524
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ヒドロインデーションを鍵とする多段階タンデム反応の開発
基于氢化的多步串联反应的开发
  • 批准号:
    07J00708
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
レニウム触媒を用いるタンデム反応によるヘテロ環化合物の合成
铼催化剂串联反应合成杂环化合物
  • 批准号:
    06F06347
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ラジカル種およびイオン種連動型タンデム反応の開発と生体機能分子の合成
与自由基物种和离子物种相关的串联反应的发展以及生物功能分子的合成
  • 批准号:
    18032083
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
タンデム反応の開発と生理活性天然物合成への応用
串联反应的发展及其在生物活性天然产物合成中的应用
  • 批准号:
    18032039
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ラジカル種およびイオン種連動型タンデム反応の開発と生体機能分子の合成
与自由基物种和离子物种相关的串联反应的发展以及生物功能分子的合成
  • 批准号:
    17035088
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
タンデム反応の開発と生物活性物質合成への応用
串联反应的发展及其在生物活性物质合成中的应用
  • 批准号:
    17035043
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
有機ケイ素化合物を用いる汎用型クロスカップリング反応とタンデム反応の開発
使用有机硅化合物开发通用交叉偶联反应和串联反应
  • 批准号:
    15036236
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
タンデム反応を駆使した複素環生物活性化合物の効率的な触媒的不斉合成法の開発
利用串联反应开发杂环生物活性化合物的有效催化不对称合成方法
  • 批准号:
    13029024
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了