強皮症におけるトポイソメラーゼIに対する自己免疫応答とその病態との関連の解析
硬皮病拓扑异构酶I自身免疫反应及其与病理的关系分析
基本信息
- 批准号:09877099
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
強皮症は、全身性の皮膚硬化に加え、内蔵病変を呈する全身性の自己免疫疾患であり、その成因は不明である。強皮症では、DNA複製転写に関わる重要な核内抗原であるトポイソメラーゼI(トポI)に対する自己抗体が特徴的である。このトポIに対する自己免疫応答を誘導できる動物モデルを作成し、トポIに対する応答と強皮症の関連を解析することを目的とした。しかし、一般的にトポIのように全身性に発現されていて、免疫学的寛容が成立している自己抗原に対する免疫応答を誘導することは困難である。そこで、まず全身性の自己抗原に対する免疫応答を誘導する方法として、トポIと同じく全身性に発現し自己免疫疾患にて自己抗体の標的であるU1RNP-A蛋白を用いて、樹状細胞とDNA免疫という二つの方法を試みた。DNA免疫法ではマウスU1-AcDNAをくみこんだ発現プラスミドをマウス大腿に注射した。樹状細胞免疫法ではマウス骨髄よりGM-CSFとIL-4を用いて誘導した樹状細胞にリコンビナントマウスU1-Aを負荷し、マウスに静脈注射した。いずれも方法でもU1-Aに対する自己抗体とT細胞応答とを誘導できることが判明した。続いて同じ戦略を、トポIに対して適用した。まずマウストポIcDNAクローニングを行った。トポIN末側部分cDNAをPCRにてクローニングし、これを創価大学工学部安藤俊夫教授より供与されたC末側cDNAと連結し全長cDNAを得た。このcDNAを用いて、抗トポI抗体陽性患者血清を大腸菌で発現したリコンビナント蛋白は不溶性でかつ蛋白分解産物が多かった。そこでバキュロウィルス発現系を用いて可溶性全長蛋白の発現に成功した。ヘパリンカラムとゲル濾過にてこの蛋白を精製し、実際にトポI活性を持つことを確認することができた。cDNA及びリコンビナント抗原を獲得したので、自己免疫応答の誘導に着手可能となった。
Sclerosis, systemic skin sclerosis, internal diseases, systemic immune disorders, unknown causes Scleroderma is an important nuclear antigen associated with DNA replication. The purpose of this study is to analyze the relationship between scleroderma and immune response. In general, the immune response is difficult to induce due to the presence of antigens in the body. Methods for inducing immune response to systemic antigens and for detecting immune response to systemic antigens and for detecting immune response to dendritic cells DNA Immunization: U1-AcDNA Dendritic cell immunology: GM-CSF and IL-4 are injected intravenously into dendritic cells. U1-A is the first method to detect the presence of T cells. The same thing happened to me. Icdna The terminal cDNA was obtained from Professor Toshio Ando, Faculty of Engineering. This cDNA is used in the serum of patients with anti-drug I antibody positive. Escherichia coli is found in the serum of patients with anti-drug I antibody. Protein is insoluble in the serum. Protein decomposition products are abundant. The discovery of soluble full-length protein was successfully carried out by using the method of protein synthesis. For example, if the protein is purified by filtration, the activity of the protein is confirmed. cDNA and DNA antigen acquisition and induction of immune response may be initiated.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
瀬戸口京吾: "症例報告 ステロイドの常用がベクロメタゾン吸入のみにもかかわらず肺炎を生じた気管支喘息の二例" アレルギーの臨床. vol.16 No.7. 517-521 (1996)
Kyogo Setoguchi:“病例报告:尽管定期使用类固醇且仅吸入倍氯米松,仍发生支气管哮喘的两例。”临床过敏第 16 卷第 517-521 期。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
瀬戸口京吾: "慢性関節リウマチに合併する疾患とその対策 肺疾患" 内科. vol.78 No.2. 235-239 (1996)
Kyogo Setoguchi:“类风湿性关节炎并发疾病及其对策:肺部疾病”《内科》第 78 卷第 235-239 期(1996 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Miyamasu M,Misaki Y,et al.: "Eosinophilopoietic factors prime eosinophils for increased interleukin-8 generation." Allergy.52(3). 317-322 (1997)
Miyamasu M、Misaki Y 等人:“嗜酸性粒细胞生成因子促进嗜酸性粒细胞增加白细胞介素 8 的生成。”
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
瀬戸口京吾: "各種病態のポイントと診療の実際 気管支喘息の診断" Medical Practice. vol.14 No.3. 393-397 (1997)
Kyogo Setoguchi:“各种病理状况和实践的要点:支气管哮喘的诊断”《医学实践》第 14 卷第 393-397 期(1997 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
瀬戸口京吾: "大腸菌の取り扱い方法とプラスミドの調整" 現代医療. vol.29 No.7. 1579-1584 (1997)
Kyogo Setoguchi:“大肠杆菌的处理和质粒的制备”现代医学第 29 卷第 1579-1584 期。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
三崎 義堅其他文献
膠原病におけるregulatory T細胞の異常(リウマチ・膠原病 最新トピックスP15-18)
胶原病中调节性T细胞的异常(风湿病/胶原病最新专题P15-18)
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Suzuki A;Yamada R;Ohtake-Yamanaka M;Okazaki Y;Sawada T;Yamamoto K.;Ohnuma K;Kajiwara K.;奥川 周;三崎 義堅 - 通讯作者:
三崎 義堅
三崎 義堅的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('三崎 義堅', 18)}}的其他基金
RNAによる制御性T細胞特異的転写因子機能修飾機構の解明による関節リウマチの治療
阐明RNA对调节性T细胞特异性转录因子的功能修饰机制治疗类风湿性关节炎
- 批准号:
19591157 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
PPARγを標的としたB細胞機能活性化による抗原特異的免疫応答増強法の開発
开发一种通过激活靶向 PPARγ 的 B 细胞功能来增强抗原特异性免疫应答的方法
- 批准号:
14021027 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
アナジー誘導反復抗原刺激における抗原受容体を介するT細胞増殖停止信号伝達機構
无反应诱导的重复抗原刺激过程中抗原受体介导的T细胞增殖抑制信号转导机制
- 批准号:
13037012 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
自己免疫病誘導モデルを用いた、病態形成に関与する遺伝子の疾患誘導能の解析
使用自身免疫性疾病诱导模型分析参与发病机制的基因的疾病诱导能力
- 批准号:
12204037 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
抗RNP自己抗体におけるレトロウィルスの関与の解析
逆转录病毒参与抗RNP自身抗体的分析
- 批准号:
02770324 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
DNAトポイソメラーゼI阻害活性を指標とする新規制がん薬の分子設計
以DNA拓扑异构酶I抑制活性为指标的新规抗癌药物的分子设计
- 批准号:
10153259 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
DNAトポイソメラーゼIを標的とする抗癌剤の探索と開発
以DNA拓扑异构酶I为靶点的抗癌药物的研究与开发
- 批准号:
10153264 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
海洋産の新規DNAトポイソメラーゼI阻害物質の探索・構造と作用機構の研究
寻找新型海洋DNA拓扑异构酶I抑制剂并研究其结构和作用机制
- 批准号:
08219218 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
HIV-1複製におけるトポイソメラーゼIのはたらき
拓扑异构酶 I 在 HIV-1 复制中的作用
- 批准号:
08269230 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
HIV-1複製におけるトポイソメラーゼIのはたらき
拓扑异构酶 I 在 HIV-1 复制中的作用
- 批准号:
08269230 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
HIV-1,gag蛋白依存性に活性化される宿主トポイソメラーゼIのはたらき
宿主拓扑异构酶 I 以 HIV-1、gag 蛋白依赖性方式激活的功能
- 批准号:
08770173 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
トポイソメラーゼI阻害剤による放射線効果増強のメカニズムに関する研究
拓扑异构酶I抑制剂增强放疗效果的机制研究
- 批准号:
08671021 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
HIV-1,gag蛋白依存性に活性化される宿主トポイソメラーゼIのはたらき
宿主拓扑异构酶 I 以 HIV-1、gag 蛋白依赖性方式激活的功能
- 批准号:
07770173 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
HIV-1複製におけるトポイソメラーゼIのはたらき
拓扑异构酶 I 在 HIV-1 复制中的作用
- 批准号:
07277227 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
抗トポイソメラーゼI抗体の生産機序を中心とした全身性強皮症病因の解明
聚焦抗拓扑异构酶I抗体产生机制阐明系统性硬皮病发病机制
- 批准号:
07770348 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)