文部科学省外国語活動教材と国際交流活動をリンクした学習による語彙と表現の定着
通过学习建立连接文部科学省外语活动材料和国际交流活动的词汇和表达
基本信息
- 批准号:15H00016
- 负责人:
- 金额:$ 0.32万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2015
- 资助国家:日本
- 起止时间:2015 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
和歌山市立広瀬小学校の5年生の児童30名に対して、オーストラリアの西オーストラリア州の私立セントジュード学園の6年生と簡単な英語を使った自己紹介を行う国際交流活動を行った。国際交流活動は、インターネットの無料会議システムを使って行った。自己紹介に使用した英語の語彙や単語は、文部科学省外国語活動教材「Hi, friends」に収録されているものを中心に児童の実際に合致した名前、年齢、好きな動物や食べ物、スポーツ、教科を選んだ。したがって、児童が自己紹介をしてお互いをもっと知り合い仲良くなるという必然性を高めた外国語活動の展開が可能となった。以上の国際交流活動を行う前に、果物、動物の単語と簡単な会話文のリスニングテストを対象児童30名に受けさせた。テストは、勤務校に来校するネイティブスピーカーであるALTに音声を録音してもらい作成した。また、国際交流活動が終わってからも同一のリスニングテストを受けさせた。量的研究として、このリスニングテストの点数を対応のあるt検定で分析した。その結果、単語と会話文のリスニングテスト両方において、平均値に有意差(単語問題 : P(T<=t)両側0.0022<0.05会話問題 : P(T<=t)両側0.0104<0.05)を認めることができた。従って、必然性を高めた英語を使った国際交流活動は、語彙や表現の定着を促すことが実証できた。和歌山市立広瀬小学校5年生の児童たちは、今までにインターネットの無料会議システムをつかった国際交流活動を経験したことはなく、新鮮で、緊張した雰囲気で行うことができていた。国際交流の様子も新聞数社から取材を受け、その感動を記者に語ることができていた。課題としては、「Hi, friends」を活用して他の国際交流活動を開発することが考えられる。また、年間を通しての語彙や表現の定着がどれくらいなされるかを規模を大きくして検証することも必要である。
Wakayama city hiroo の 5 year の neo-ichinose primary school where children's 30 に し seaborne て, オ ー ス ト ラ リ ア の west オ ー ス ト ラ リ ア states の private セ ン ト ジ ュ ー ド academy の born six years と Jane 単 な を English made っ た oneself introduce lines を う international exchange activities を っ た. International exchange activities って, <s:1> タ タ ネット ネット <s:1> unattended conferences システムを make って go った. Oneself introduce に use し の た English vocabulary や 単 language は,'s science province foreign language teaching material "Hi, friends" に 収 recorded さ れ て い る も の に を center where child の be interstate に close to し た former years 齢, good き な animal feed や べ, ス ポ ー ツ, teach を choose ん だ. し た が っ て, where child が recommend を し て お mutual い を も っ と know り close い ZhongLiang く な る と い う inevitability を high め た foreign language activity の が may と な っ た. Above の international exchange activities before the line を う に, fruit, animal の 単 language と Jane 単 な session wen の リ ス ニ ン グ テ ス ト を like where children's seaborne 30 に by け さ せ た. テ ス ト は, service に prompt correction す る ネ イ テ ィ ブ ス ピ ー カ ー で あ る ALT に voice recording を し て も ら い made し た. Youdaoplaceholder0, international exchange activities が end わって ら ら けさせた are the same as <s:1> リスニ グテストを グテストを グテストを グテストを けさせた けさせた. Study of と し て, こ の リ ス ニ ン グ テ ス ト の points を 応 seaborne の あ る t 検 で analyzing し た. そ の results, 単 と session wen の リ ス ニ ン グ テ ス ト struck party に お い て, average numerical に significant difference (単 language problem: P (T < = T) struck side 0.0022 < 0.05 session problem: P (T < = 0.0104 T) struck side < 0.05) を recognize め る こ と が で き た. 従 っ て, high necessity を め た を English made っ た は international exchange activities, vocabulary や の fixed on を promote す こ と が card be で き た. Born five years の wakayama city hiroo neo-ichinose primary school where children's た ち は, today ま で に イ ン タ ー ネ ッ ト の anticipate meeting シ ス テ ム を つ か っ た international exchanges を 経 験 し た こ と は な く, fresh で, nervous し た 雰 囲 気 で line う こ と が で き て い た. International communication の others child も news several clubs か ら based を け, そ の moved を reporter に language る こ と が で き て い た. Topics: と と て て えられる, "Hi, friends" を Practical application of <s:1> て His <s:1> international exchange activities を development する する とが study えられる. を ま た, years pass し て の vocabulary や performance の fixed on が ど れ く ら い な さ れ る か を large scale を き く し て 検 card す る こ と も necessary で あ る.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
辻 伸幸其他文献
辻 伸幸的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('辻 伸幸', 18)}}的其他基金
テレビ会議システムを用いた外国語活動におけるコミュニケーション活動開発
利用视频会议系统开展外语活动中的交流活动
- 批准号:
16H00013 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
学習カウンセリングを活用した小学校外国語活動学習者支援
利用学习咨询支持小学外语活动学习者
- 批准号:
26903002 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
小学校低学年における外国語活動の好き嫌いを決定する要因の質的及び量的研究
小学低年级外语活动好恶影响因素的定性与定量研究
- 批准号:
24903002 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
小学校英語活動授業展開プロトタイプによる教員の指導力向上
通过小学英语活动课开发原型提升教师教学能力
- 批准号:
21903006 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
国際交流活動の英語学習経験者に対する追跡調査及びプロジェクト型英語活動の開発
国际交流活动中英语学习经历者追踪调查及项目式英语活动开展
- 批准号:
20903005 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
小学校英語活動と国際交流活動の関連学習による児童の変容について
关于通过与小学英语活动和国际交流活动相关的学习来改变孩子
- 批准号:
19903001 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
相似海外基金
二次元コードを利用した視覚障害児童用外国語活動教材を活用した学習モデルの構築
利用二维码构建视障儿童外语活动材料学习模型
- 批准号:
23K00716 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
特別支援学校(聴覚障害)における外国語活動の指導に関する検討ー韓国との比較ー
特殊需要学校(听力障碍者)的外语活动指导研究 - 与韩国的比较 -
- 批准号:
22K02767 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
複式学級における外国語活動年間指導計画の検討ー学習の質に着目してー
审查高年级班级外语活动年度指导计划——聚焦学习质量——
- 批准号:
22H04072 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
小学校外国語活動・外国語科における個の言語発達を尊重した文字指導と評価
小学外语活动和外语课堂中尊重个体语言发展的识字指导和评价
- 批准号:
21K00664 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The Development, Performance, and Evaluation of a Standard Test Based on the Foreign Language Activities: Focusing on Subject Content Studies
基于外语活动的标准测试的开发、实施和评估:以学科内容研究为中心
- 批准号:
21K00738 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
自己到達度評価システムを機能に加えた, 外国語活動教科化に向けた電子教材の開発
附加自我成绩评价系统功能的外语活动科目电子教材开发
- 批准号:
19H00008 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
Basic Research for the Development of "Language Education" Linking Japanese and Foreign Language Activities/Foreign Language Studies
日语与外语活动/外语研究相结合的“语言教育”的发展基础研究
- 批准号:
19K23296 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Foreign language activities in special needs school for children with hearing impairment
听力障碍儿童特殊需要学校的外语活动
- 批准号:
19K14283 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
外国語活動の教科化に向けた、児童が主体的に活用できる電子教材の開発
开发幼儿可独立使用的电子教材,使外语活动成为一门学科
- 批准号:
18H00010 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
誰でもできるプログラミング学習を活かした小学校外国語活動の授業開発
利用任何人都可以进行的编程学习,开发小学外语活动课程
- 批准号:
18H00011 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists