児童の意欲を喚起し興味を持続させる高学年の外国語活動のカリキュラムの構築

建立高年级外语活动课程,激发孩子的动力并保持他们的兴趣

基本信息

  • 批准号:
    21903007
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.35万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
  • 财政年份:
    2009
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2009 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

研究の目的:『学習指導要領』に示され,小学校教育の中でも大切にされる「児童の興味・関心に合った」プロジェクト(単元)やカリキュラムの開発,また,『英語ノート』の活用や歌やチャンツ,ゲームを取り入れた発展的なプロジェクトの開発をする。研究方法:小学校最階で求められる課題解決的な外国語(英語を扱う)活動を「プロジェクト型外国語(英語)活動」と定義し,6学年におけるカリキュラム開発に絞る。同時に,その活動が新学習指導要領の趣旨に合致しているかを授業実践・分析を通して検証する。研究の成果:・年度当初に,児童に事前アンケートを取り,これを反映させて,プロジェクトの活動目標,内容,評価規準などを決定したことで,児童の興味・関心に沿ったプロジェクトを開発することができ,児童が年間を通して意欲的に取り組むことができた。・プロジェクトの開発に当たって,事前の児童の興味と同時に,教師が,各学年に学ばせたいことや教科や他の領域の学習と内容的に関連づけたこと,調べ学習などを取り入れたことで,高学年の知的好奇心を満足させる活動を仕組むことができた。・英語表現の練習場面では,『英語ノート』の音声的な教材や,中学年までに慣れ親しんだ歌・ゲーム・チャンツをプロジェクトに組み込んだことで,表現の定着を無理なく図ることができた。・プロジェクトの中の各活動で,評価規準に沿った教師の評価,児童の自己評価・相互評価を実施したことで,児童が主体的に活動ができたかを知ることができ,次の指導に生かすことができた。とりわけ,児童の自己評価については,プロジェクト内のすべての活動後に同じ評価項目で,数値を使って評価したことで,児童の反応や考えを定量化することができた。また,それぞれのプロジェクトが,児童の発達段階に合っているかを検証することができた。・学習指導要領の目標の3つの柱とも関連付けながら,「関心・意欲・態度」「コミュニケーションの力」「言語や文化に関する気づき・理解」を評価の観点に決め,評価規準を設定して評価し,それを集積して,プロジェクトごとに記述で評価することができた。
の study aim: "study guides essentials" に shown さ れ, primary school education in the の で も big cut に さ れ る ", where child の tumblers masato, heart に っ た "プ ロ ジ ェ ク ト (単 yuan) や カ リ キ ュ ラ ム の 発, ま た," English ノ ー ト "の use や song や チ ャ ン ツ, ゲ ー ム を take り れ た 発 exhibition な プ ロ ジ ェ ク ト の open 発 を す る. Methods: primary school the order で o め ら れ る subject solved な foreign languages (English を Cha う) activity を "プ ロ ジ ェ ク ト type foreign language (English)" と define し, 6 year に お け る カ リ キ ュ ラ ム open 発 に ground る. に at the same time, そ の activity が new study guide essentials の boring purport に close to し て い る か を knowledge to be practice, analyzing を tong し て 検 card す る. Research の results: annual に first, where child に prior ア ン ケ ー ト を り, こ れ を reflect さ せ て, プ ロ ジ ェ ク ト の moving target, content, evaluation 価 gauged な ど を decided し た こ と で, where child の tumblers, masato heart に along っ た プ ロ ジ ェ ク ト を open 発 す る こ と が で き, where child が years を tong し て to に take り group む こ と が で き た. · プ ロ ジ ェ ク ト の open 発 に when た っ て, advance の where children's interests と の に at the same time, teachers が, each school year に learn ば せ た い こ と taught や や his の と の learning content in the field of に masato even づ け た こ と, adjust べ study な ど を take り れ た こ と で, high school year の know curiosity を against foot さ せ る activity を blackstone group む こ と が で き た. English performance の practice scenes で は, "English ノ ー ト" の sounds な teaching material や, middle school years ま で に spoil れ pro し ん だ song · ゲ ー ム · チ ャ ン ツ を プ ロ ジ ェ ク ト に group み 込 ん だ こ と で, performance の fixed on を unreasonable な く 図 る こ と が で き た. · プ ロ ジ ェ ク ト の で の each activity, in the evaluation of 価 gauged に along っ の た teachers review 価, where child の their assessment 価 · mutual assessment 価 を be applied し た こ と で, where child が subject に activity が で き た か を know る こ と が で き, time の guidance に raw か す こ と が で き た. と り わ け, where child の review 価 に つ い て は, プ ロ ジ ェ ク ト within の す べ て の activities with じ に review で 価 project, after the numerical を make っ て review 価 し た こ と で, where child の anti 応 や exam え を quantitative す る こ と が で き た. ま た, そ れ ぞ れ の プ ロ ジ ェ ク ト が, where child の 発 da Duan Jie に close っ て い る か を 検 card す る こ と が で き た. Study guides essentials の target の 3 つ の column と も masato even pay け な が ら, "masato heart ·, intended to attitude," "コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン の force" "words や culture に masato す る 気 づ き, understand" を review 価 の 観 point に め and review 価 gauged を set し て review 価 し, そ れ を set product し て, プ ロ ジ ェ ク ト ご と に account で review 価 す る こ と が で き た.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
台北市の英語教育から日本の英語教育への示唆-コミュニケーション能力を素地から育成する英語教育を考える-
台北市英语教育对日本英语教育的启示 - 从头开始​​培养沟通能力的英语教育的思考 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    村上美保子・高島英幸;ほか
  • 通讯作者:
    ほか
プロジェクトが小学校英語を変える!(連載)-目標の柱とプロジェクト型外国語活動の単元とカリキュラム-
项目将改变小学英语(连载)——项目式外语活动的目标、单元和课程的支柱——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    久米公;他;小林秀平;末広鈴江;末広鈴江;富原カンナ;富原カンナ;原田和彦;原田和彦;原田和彦;原田和彦;小澤信治;雑賀ますみ;澤田英輔;澤田英輔;澤田英輔;須山哲治;増田ゆか;東野裕子・高島英幸
  • 通讯作者:
    東野裕子・高島英幸
プロジェクト型外国語活動における意欲を喚起する自立学習の提案
激发基于项目的外语活动动机的自主学习提案
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    東野裕子・高島英幸;他;東野裕子
  • 通讯作者:
    東野裕子
小学校におけるプロジェクト外国語活動の実践
小学项目外语实践活动
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    東野裕子・高島英幸;他;東野裕子;東野裕子
  • 通讯作者:
    東野裕子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

東野 裕子其他文献

学級担任が指導する外国語活動の展開
班主任主导的外语活动开展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    村上美保子;東野裕子;他7名;東野 裕子;東野 裕子・高島 英幸
  • 通讯作者:
    東野 裕子・高島 英幸
問題解決型(プロジェクト型・タスク型)言語活動に集約される外国語活動と英語教育
外语活动和英语教育注重解决问题(项目型/任务型)语言活动
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    村上美保子;東野裕子;他7名;東野 裕子
  • 通讯作者:
    東野 裕子
児童が主体となる課題解決型授業と評価
以儿童为中心的问题解决课程和评估
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    村上美保子;東野裕子;他7名;東野 裕子;東野 裕子・高島 英幸;東野 裕子
  • 通讯作者:
    東野 裕子
The Project-Based Curriculum―Skype Project―
基于项目的课程―Skype项目―
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    村上美保子;東野裕子;他7名;東野 裕子;東野 裕子・高島 英幸;東野 裕子;Yuko Higashino
  • 通讯作者:
    Yuko Higashino

東野 裕子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('東野 裕子', 18)}}的其他基金

ICT活用によるインプット増強を基に児童が自主的に読むことを可能とする教材開発
开发教材,使儿童能够通过使用信息通信技术进行基于输入强化的独立阅读
  • 批准号:
    23K00778
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Practical Research on Implementing Proactive, Interactive, and Deep Learning through Project-based Language Teaching
项目式语言教学实施主动性、交互性、深度学习的实践研究
  • 批准号:
    20K00868
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
小学校英語教育における課題解決型「読むこと」の学習方法の構築
小学英语教育中发展问题解决型阅读学习方法
  • 批准号:
    15H00017
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 0.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
創造的な言語使用を促す課題解決型(プロジェクト型)外国語活動の実践
练习鼓励创造性语言使用的解决问题(项目型)外语活动
  • 批准号:
    25903002
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 0.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
9ヵ年を見通した課題解決型小中一貫外国語活動・外国語科カリキュラムの開発
9年展望中小学解决问题的外语活动和外语课程的开发
  • 批准号:
    24903003
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 0.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
課題解決型外国語活動における指導と評価の一体化を目指した指導細案と教材の提案
提出旨在将教学和评估整合到解决问题的外语活动中的教学细节和教材
  • 批准号:
    23903003
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 0.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
小学校外国語活動における評価規準及び評価シートの提案
小学外语活动评价标准及评价表的提案
  • 批准号:
    22903004
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 0.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
小学校英語のための問題解決型言語活動を中心としたカリキュラム開発
小学英语课程开发以解决问题的语言活动为中心
  • 批准号:
    17903007
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

相似海外基金

探究と課題解決・デザイン活動を融合したSTEAM教育カリキュラムの構築と評価
结合探究、解决问题和设计活动的STEAM教育课程的构建和评估
  • 批准号:
    23K20188
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
多文化・多民族化社会における倫理観・法的課題解決力の育成に関するカリキュラム開発
开发多元文化和多民族社会中的道德观点和解决法律问题的技能的课程开发
  • 批准号:
    21K02439
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
三陸復興創生のための地域課題解決力を育む小中一貫総合的学習カリキュラムの開発
开发中小学综合学习课程,培养解决三陆重建和振兴地区问题的能力
  • 批准号:
    20K02505
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
技術科の「資質・能力」育成を目指した課題解決型カリキュラムの開発
开发解决问题的课程,旨在培养技术部门的“素质和能力”
  • 批准号:
    20K03273
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
探究と課題解決・デザイン活動を融合したSTEAM教育カリキュラムの構築と評価
结合探究、解决问题和设计活动的STEAM教育课程的构建和评估
  • 批准号:
    20H01731
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
The Construction of Future Directivity Problem Solving Type Consistent Information Education Curriculum of Elementary, Junior and Senior High Schools Based on Computing History Learning
基于计算历史学习的未来指向性问题解决型一致性信息教育课程构建
  • 批准号:
    19K02685
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of competency-based Home Economics curriculum and evaluation methods to develop problem-solving abilities
开发基于能力的家政课程和评估方法,以培养解决问题的能力
  • 批准号:
    18K02629
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Curriculum development which cultivates problem-solving skills of ICT as a bachelor's ability
培养ICT问题解决能力作为学士能力的课程开发
  • 批准号:
    17K01145
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 0.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of assessment methods for cognitive/non-cognitive competencies cultivated in a curriculum of problem-solving-oriented explanations.
开发针对以解决问题为导向的解释课程中培养的认知/非认知能力的评估方法。
  • 批准号:
    16H03057
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 0.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Practices for Developing Learning Models that Foster Problem-identification and Problem-solving Abilities through Universal Design
开发通过通用设计培养问题识别和解决问题能力的学习模型的实践
  • 批准号:
    15K13228
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 0.35万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了