一般化ハミング重みの誤り訂正への応用に関する研究

广义汉明权在纠错中的应用研究

基本信息

  • 批准号:
    12750318
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    2000
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2000 至 2001
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

誤り訂正符号を用いた誤り検出・訂正方式は、現代の情報通信システムにおける基盤技術の一つである。誤り訂正符号の性能は符号のパラメタ(符号長・情報次元・最小距離)の関係によって評価されるため、パラメタの評価の非常に重要な研究テーマである。一方、1991年、Weiによって一般化ハミング重み(Generalized Hamming Weight, GHW)の概念が誤り訂正符号に対して導入され、その後の研究で、符号パラメタの一つとしてのGHWの重要性が認識されるに至った。GHWの概念の誤り訂正への応用として、トレリスを用いた誤り訂正アルゴリズムの計算量やメモリ使用量の評価が挙げられる。これに関して、本研究では、任意の線形符号のGHWの評価に適用可能な下界式を新たに提案した`の下界式は・最小ハミング重みの下界として著名なFeng-Rao下界の拡張となっている。また、特に巡回符号に対して適用した場合、この下界は、(1)巡回符号の生成多項式の根から直ちに求められる、(2)最小ハミング重みの下界のつであるBCH限界を特別な場合として含む、という特徴を有している。従来の下界式はごく限られた巡回符号にしか適用できなかったが、この下界式により、任意の巡回符号のトレリス複雑度が容易に評価できるようになった。一方、提案したGHWの下界を応用することによって、線形符号Cの双対符号の最小ハミング重みに関する新たな下界が得られることを明らかにした。さらに、この下界はFeng-Rao下界とある種の双対関係を有していることを示した。これは、GHWの応用としての誤り訂正アルゴリズムの提案への発展を期待させるものである。
Error correction symbol error detection correction method modern information communication system error detection technology error detection Error correction symbol performance and symbol classification (symbol length·information dimension·minimum distance) relationship between the evaluation and evaluation of the very important Fang, 1991, Wei Wei, the concept of Generalized Hamming Weight (GHW), revised the symbol, introduced it, studied it later, and recognized the importance of GHW. The concept of GHW was revised and used incorrectly. The calculation of GHW was revised and used incorrectly. In this study, the evaluation of GHW for arbitrary linear symbols is based on the possibility of applying a new lower bound formula to a new lower bound formula, the minimum lower bound formula, and the famous Feng-Rao lower bound formula. (1) The root of the generator polynomial of the circuit symbol is directly calculated;(2) The minimum value of the circuit symbol is determined by the lower bound of the circuit symbol. The lower bound formula is applicable to the circuit symbol, and the lower bound formula is easy to evaluate. A new lower bound of the linear symbol C is obtained. The lower bound of Feng-Rao and the lower bound of Feng-Rao are two pairs of relations. This is the first time that GHW has been working on a proposal to develop a new system.

项目成果

期刊论文数量(18)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.Shibuya and K.Sakaniwa: "On the Generalized Hamming Weights of cyclic Codes"第23回情報理論とその応用シンポジウム予稿集. 2. 651-654 (2000)
T.Shibuya 和 K.Sakaniwa:“关于循环码的广义汉明权”第 23 届信息理论及其应用研讨会论文集 2. 651-654 (2000)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
大石将邦, 松本隆太郎, 渋谷智治, 坂庭好一: "高次の座を用いた代数幾何符号の構成法について"信学技法. IT2000. 7-14 (2001)
Masakuni Oishi、Ryutaro Matsumoto、Tomoharu Shibuya、Koichi Sakaniwa:“关于使用高阶轨迹的代数几何代码的构造方法”IT2000 7-14。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
T.Shibuya, K.Sakaniwa: "A note on a lower bound for generalized Hamming weights"IEICE Trans on Fundamentals. E84-A, 12. 3138-3145 (2001)
T.Shibuya、K.Sakaniwa:“关于广义汉明权重下限的说明”IEICE Trans on Fundamentals。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
T.Shibuya, K.Sakaniwa: "A note on a lower bound for generalized Hamming weights"Technical report if IEICE. IT2000. 15-22 (2001)
T.Shibuya、K.Sakaniwa:“关于广义汉明权重下限的说明”IEICE 的技术报告。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
T.Shibuya,and K.Sakaniwa: "A Dual of Well-Behaving Type Designed Minimum Distance"IEICE Trans.on Fundamentals. E34-A・2. 647-652 (2001)
T.Shibuya 和 K.Sakaniwa:“行为良好类型的双重设计的最小距离”IEICE Trans.on 基础知识。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

渋谷 智治其他文献

詳細に規定された非正則LDPC符号アンサンブルのBP復号における漸近的なエラーフロアの解析
明确指定不规则LDPC码系综BP解码中的渐近误差层分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森 立平;笠井 健太;渋谷 智治;坂庭 好一
  • 通讯作者:
    坂庭 好一
符号長に比例する最小距離を有する Two-Edge type LDPC符号アンサンブルの条件
最小距离与码长成正比的双边型 LDPC 码集成的条件
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中仙道 剛;{笠井 健太};渋谷 智治;坂庭 好一
  • 通讯作者:
    坂庭 好一
符号長に比例する最小距離を有するTwo-Edge type LDPC符号アンサンブルの条件
最小距离与码长成正比的双边型 LDPC 码集成的条件
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中仙道 剛;笠井 健太;渋谷 智治;坂庭 好一
  • 通讯作者:
    坂庭 好一
詳細に規定された非正則LDPC符号アンサンブルに対する残余グラフ次数分布の解析
明确指定的不规则 LDPC 码系综的残差图度分布分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野崎 隆之;{笠井 健太};渋谷 智治;坂庭 好一
  • 通讯作者:
    坂庭 好一

渋谷 智治的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('渋谷 智治', 18)}}的其他基金

繰り返し復号に適した誤り訂正符号の代数的構成とその実用化に関する研究
适合迭代译码的纠错码的代数构造及其实际应用研究
  • 批准号:
    14750279
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
アフィン代数多様体上の符号の一般化ハミング重みに関する研究
仿射代数簇码的广义汉明权研究
  • 批准号:
    10750265
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
代数幾何符号の性能評価に関する研究
代数几何代码性能评估研究
  • 批准号:
    07750408
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

代数的符号理論の総合的研究
代数编码理论综合研究
  • 批准号:
    19H01802
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
代数的符号理論における符号の一般化重みとその応用に関する研究
广义码权研究及其在代数码理论中的应用
  • 批准号:
    17740065
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
代数的符号理論と組合せデザインの研究
代数编码理论与组合设计研究
  • 批准号:
    17740045
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
代数的符号理論と格子、組合せデザイン、および量子符号への応用
代数码理论及其在格子、组合设计和量子码中的应用
  • 批准号:
    14740060
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
代数的符号理論における符号の一般化最小重みに関する研究
代数码理论中广义最小码权研究
  • 批准号:
    14740089
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
代数的符号理論の研究とそのモジュラ形式の理論への応用
代数编码理论及其在模形式理论中的应用研究
  • 批准号:
    14740081
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
有限環上の代数的符号理論と格子および組合せデザインとの関係について
有限环代数编码理论与格与组合设计的关系
  • 批准号:
    12740053
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
代数的符号理論と多変数の保型形式
代数编码理论与多变量自守形式
  • 批准号:
    07640006
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
インシデンス幾何と代数的符号理論
入射几何和代数编码理论
  • 批准号:
    06640045
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
代数的符号理論と二次形式
代数编码理论和二次形式
  • 批准号:
    02640004
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了