聴覚障害者に適したビジュアル・インタラクティブな専門教育システムおよび教材の開発

开发适合听障人士的视觉、互动专业教育系统及教材

基本信息

  • 批准号:
    05808022
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.09万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1993
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1993 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究課題の遂行により、次のような成果を得た。◎専門教育に関する教材・資料を、聴覚障害の学生に分かりやすく提示する方法の一つとして、コンピュータ上で必要に応じて即座に取り出せ、展開・提示ができるようなデジタル映像を含む画像データベースの形とし、その取り込みや、活用が容易にできるコンピュータを中心とするシステムを組むことができた。◎また、さらに鮮明な資料画像の提示や、データとして保存する上でデータ容量節約の必要のあるものは、コンピュータの外部にそのデータを置き、コンピュータで制御しながらビジュアル・インタラクティブに扱える形態とした教育システムとした。その結果、教材の開発および作成が効果的かつ容易に行なえるようになった。◎ここでは担当している専門科目を中心とし、ビデオ映像やデジタルカードカメラで撮影した画像、作画した資料等を画像データとした。さらに分かりやすく指導するために、アニメーションの技法を取り入れるなど、可視化されたビジュアル・インタラクティブなデータ資料の展開・提示方法を可能とした。◎この際、それらを文字データとあわせ、指導ポイントがつかみ易く、聴覚障害者が効果的に利用のできる教材・資料データの形として構築した。機械工作法、機械設計製図およびCAD/CAM実習等の指導のための教材・資料として作成でき、教育指導に効果的に利用できることが、実践により確かめられた。◎これらは講義の内容に即し、必要な教材、資料データとしてHyperCardをプラットフォームとしてマルチメディアを効果的に用い有機的にリンクしながら教育指導において有効に展開・提示ができ、さらに、今後への発展と活用が期待できる。以上、教育実践を行ない、学生の反応を生かしながら、聴覚障害者に適したビジュアル・インタラクティブな専門教育システムとそれによる教材の開発・研究を行なうことができた。
This research topic carries out the first step, the second step obtains the achievement. Education related to teaching materials, data, barriers to students, and tips on how to select, expand, and use images that are easy to select, center, and group. * The results, the development of teaching materials, and the creation of results are easy to implement. In addition, it is necessary to carry out the following tasks: For example, if you are looking for a way to get the information, you may want to use the information you want to get.◎ Nowadays, there are many teaching materials and data data that can be used to make text data and guidance easy and effective for those who are disadvantaged. Mechanical working method, mechanical design, CAD/CAM implementation, etc., teaching materials, data, production, educational guidance, application, implementation, etc. The content of the lecture is necessary, teaching materials, data, and HyperCard. The results of the lecture are organic. The contents of the lecture are developed. Tips are provided. Future development and utilization are expected. The above, education practice, students 'reaction to the birth of the right, the right to the right

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
荒木勉: "聴覚障害教育におけるHyperCardを中心とした図形データベースの利用" 筑波技術短期大学テクノレポート. No.1. (1994)
Tsutomu Araki:“以 HyperCard 为中心的图形数据库在听力障碍者教育中的使用”筑波工业大学技术报告第 1 号(1994 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

荒木 勉其他文献

Observation of anhydrated and hydrated DAST crystals using multiplex fourth order Raman microscope
使用多重四阶拉曼显微镜观察脱水和水合 DAST 晶体
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    蜷川 知可子;新岡 宏彦;荒木 勉;橋本 守;Chikako Ninagawa,Hirohiko Niioka,Tsutomu Araki,Mamoru Hashimoto
  • 通讯作者:
    Chikako Ninagawa,Hirohiko Niioka,Tsutomu Araki,Mamoru Hashimoto
カソードルミネッセンスを利用した生体細胞の超解像イメージング手法
利用阴极发光的活细胞超分辨率成像方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    古川太一;新岡宏彦;一宮正義;芦田昌明;荒木 勉;橋本 守
  • 通讯作者:
    橋本 守
マルチプレックス四次ラマン散乱顕微鏡によるDAST結晶 のイメージング
使用多重四阶拉曼散射显微镜对 DAST 晶体进行成像
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    蜷川 知可子;新岡 宏彦;荒木 勉;橋本 守;Chikako Ninagawa,Hirohiko Niioka,Tsutomu Araki,Mamoru Hashimoto;橋本守;蜷川知可子,加納寛人,新岡宏彦,荒木勉,橋本守
  • 通讯作者:
    蜷川知可子,加納寛人,新岡宏彦,荒木勉,橋本守
フェムト秒レーザーを利用した高機能生体計測
使用飞秒激光进行高性能生物测量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Y.Arikawa;T.Serizawa;T.Mukose;Y.Kimura;M.Akashi;荒木 勉
  • 通讯作者:
    荒木 勉
近赤外発光・カソードルミネッセンスによるマルチスケール生体観察
使用近红外发射和阴极发光进行多尺度生物观察
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    福島昌一郎新岡宏彦;一宮正義;三宅 淳;芦田昌明;荒木 勉;橋本 守
  • 通讯作者:
    橋本 守

荒木 勉的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('荒木 勉', 18)}}的其他基金

新規パーキンソン病治療薬を用いた創薬・治療ターゲットの確立
使用新的帕金森病疗法建立药物发现和治疗目标
  • 批准号:
    22590935
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
フェムト秒レーザーフォトニクスを利用した生体組織老化診断法の開発
利用飞秒激光光子学开发生物组织衰老诊断方法
  • 批准号:
    19650117
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
テラヘルツ電磁波エコーによる金属面塗装膜剥離の非接触リモート診断
利用太赫兹电磁波回波非接触式远程诊断金属表面漆膜剥落
  • 批准号:
    17656088
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
フェムト秒レーザー極微加工法を導入した細胞センサ型局所環境モニタシステムの開発
采用飞秒激光微加工方法开发细胞传感器型局部环境监测系统
  • 批准号:
    15656069
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
細胞の持つ優れた分子選択能力を活用したバイオセンサー型クロマトグラフィの開発
开发利用细胞优异的分子选择能力的生物传感器色谱法
  • 批准号:
    11875063
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
単一細胞の生理反応をプローブとしたインテリジェント・マイクロセンサーの開発
开发探测单细胞生理反应的智能微传感器
  • 批准号:
    09875070
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
聴覚障害者の機械実習における安全で高度な指導のための教育システムおよび教材の開発
开发教育系统和教材,为听障人士提供安全和高级的机械训练指导
  • 批准号:
    06808020
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
時間分解顕微蛍光偏光法のヒト歯組織診断への応用
时间分辨微荧光偏振在人体牙组织诊断中的应用
  • 批准号:
    62550031
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
動的蛍光法による細胞内核酸量とその構造変化の検出
动态荧光法检测细胞内核酸量及其结构变化
  • 批准号:
    61750032
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
螢光偏光の核酸構造変化追跡への応用
应用荧光偏振追踪核酸结构的变化
  • 批准号:
    60750030
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

日本語中級者用モジュール型教材作成に向けたニーズ調査と基盤研究
中级日语学习者模块化教材制作的需求调查与基础研究
  • 批准号:
    24K04173
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
コンピュータとの対話を誘発する状況論的プログラミング学習教材作成支援システム開発
开发用于创建情景编程学习材料的支持系统,以诱导与计算机的交互
  • 批准号:
    22K03011
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
小学校国語科における読解力の向上を目指した児童によるリライト教材作成とその効果
以提高小学日语课阅读理解力为目的的儿童改写教材的制作及其效果
  • 批准号:
    22H04145
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
ASDを持つ日本語学習者に対する教授法開発および教材作成に関する基礎的研究
为患有自闭症谱系障碍的日语学习者开发教学方法和制作教材的基础研究
  • 批准号:
    21K00644
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
実習指導者の教育力向上のためのシミュレーション教材作成共同学習プログラムの開発
制定模拟教材联合学习方案,提高实训导师教学能力
  • 批准号:
    21K10619
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
言語聴覚士養成課程における「音響学教育」の現状調査と授業ガイドライン、教材作成
言语病理学家培训班“声学教育”现状调查及教案及教材编写
  • 批准号:
    20K03074
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
英語学習者向け速読教材の言語特性の検討と教材作成基準の提案
考察英语学习者速读材料的语言特征并提出材料制作标准
  • 批准号:
    20K13108
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
現職教員と連携した「成年教育」教材作成プログラム
与在职教师合作的“成人教育”教材创作计划
  • 批准号:
    20K02777
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高大連携による古典文学の探究型授業の教材作成と教育モデル構築の実践的研究
高中校合作古典文学探究式教材制作与教育模式构建的实践研究
  • 批准号:
    19K00530
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
新科目「公共」における公共政策を倫理学的に分析する教材作成についての研究
新学科“公共”中公共政策道德分析教材的研究
  • 批准号:
    19K02744
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了