高性能二核ロジウム(II)錯体の創出を基盤とする有用生物活性物質の不斉合成
基于高性能双核铑(II)配合物的不对称合成有用的生物活性物质
基本信息
- 批准号:23249001
- 负责人:
- 金额:$ 21.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
- 财政年份:2011
- 资助国家:日本
- 起止时间:2011-04-01 至 2014-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
N-フタロイルアミノ酸を架橋配位子として組み込んだロジウム(II)錯体の創製を基盤とする不斉触媒反応の検討を行い、本年度は以下の成果を得た。(1) α-アルキル-α-ジアゾエステルを基質とする不斉カルベン反応として、1,4-シクロヘキサジエンと 2,4-ジメチル-3-ペンチル α-ジアゾプロピオナートとの分子間不斉C-H挿入反応について検討を行うと、収率85%、不斉収率80%で目的物が得られた。また、α-ジアゾブタノアートを基質として反応を行った場合、1,2-ヒドリド脱離を経るアルケンが副生するため収率は低下したが、対応するC-H挿入生成物を不斉収率86%で得ることができた。(2) ロジウム(II)アミダート錯体 Rh2(S-BPTPI)4 をルイス酸触媒として用いた不斉ヘテロ Diels-Alder (HDA)反応開発研究の一環として、2-アザ-3-シロキシジエン とアルデヒドとの触媒的不斉HDA 反応を行った。その結果、高収率かつ最高不斉収率98%で2,6-シス-1,3-オキサジナン-4-オン誘導体が得られることが分かった。また、本法を鍵工程として抗うつ薬デュロキセチンの形式不斉合成、抗腫瘍性天然物クルエンタレンAのアミド側鎖の触媒的不斉合成を行った。(3) Rh2(S-TFPTTL)4の四つの架橋配位子のうち一つの配位子に末端スチリル基を組み込んだ単量体Rh(II)錯体を調製し,スチレンおよび架橋剤との共重合反応を行い,不溶性高分子担持型Rh(II)錯体を合成した。この錯体はNsN=IPhをナイトレン前駆体とするシリルエノールエーテルの不斉アミノ化反応において、母型錯体と同等の不斉識別能を示すとともに、20回の繰り返し使用が可能であることが分かった。
N-フタロイルアミノ acid を bridging position として group み込んだロジウム(II) misbody The foundation of the creation is based on the catalytic reaction and the following results have been achieved this year. (1) α-アルキル-α-ジアゾエステルをsubstrate とする不斉カルベンanti-として、1,4-シクロヘキサジエンと2,4-ジメチル-3-ペンチルα-ジアゾプロピオナートとの intermolecular C-H insertion reaction について検を行うと, the yield is 85%, the yield is 80%, and the target product is obtained.また, α-ジアゾブタノアートを matrix として 濜を行った occasion, 1,2-ヒドリド detachment を経るアルケンThe yield of the secondary product is low, and the yield of the C-H insertion product is 86%. (2) Diels-Alder (HDA) Anti-corrosion research and development of 1-ring and 2-アザ-3-シロキシジエン とアルデヒドとのcatalysts. HDA anti-corrosion technology. As a result, the highest yield is 98% of the 2,6-シス-1,3-オキサジナン-4-オン derivative.また、This method is the key to engineering としてanti うつ薬デュロキセチンのform is not synthetic and resistant The natural product of tumour, クルエンタレンAのアミド side-locking catalyst, is not synthesized. (3) Rh2(S-TFPTTL)4の四つのbridge coordination position のうち一つの coordination position にTerminal スチリルbaseを组み込んだUnit Rh(I I) Modulation of the complex body, bridging system, co-overlapping reaction, and synthesis of the insoluble polymer-supported Rh(II) complex. The wrong body NsN=IPhをナイトレン前槆体とするシリルエノールエーテルの不斉アミノ化 Reflectionにおいて、Mother-type wrong body and the same の不斉identification ability すとともに、20 times of の缲り回し use it is possible であることが分かった.
项目成果
期刊论文数量(15)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
高選択的合成反応の開発と生物活性物質の合成
高选择性合成反应和生物活性物质合成的发展
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kishigami S;Lee AR;Wakayama T.;橋本俊一
- 通讯作者:橋本俊一
Synthesis of p-Chloroazacalix[5]arene Pentamethyl Ether: Ring Size-Dependent Desorption of N-Benzyl Groups
对氯氮杂萼[5]芳烃五甲醚的合成:N-苄基的环尺寸依赖性解吸
- DOI:10.3987/com-12-s
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0.6
- 作者:T. Kushida;C. Camacho;A. Shuto;S. Irle;M. Muramatsu;T. Katayama;S. Ito;Y. Nagasawa;H. Miyasaka;E. Sakuda;N. Kitamura;Z. Zhou;A. Wakamiya;S. Yamaguchi;Hirohito Tsue
- 通讯作者:Hirohito Tsue
Highly Enantioselective Cyclopropenation Reaction of 1-Alkynes with α-Alkyl-α-Diazoesters Catalyzed by Dirhodium(II) Carboxylates
- DOI:10.1002/anie.201101905
- 发表时间:2011-01-01
- 期刊:
- 影响因子:16.6
- 作者:Goto, Takayuki;Takeda, Koji;Hashimoto, Shunichi
- 通讯作者:Hashimoto, Shunichi
Enantio- and diastereoselective cyclopropanation with tert-butyl α-diazopropionate catalyzed by dirhodium(II) tetrakis[N-tetrabromophthaloyl-(S)-tert-leucinate]
- DOI:10.1016/j.tetlet.2011.06.008
- 发表时间:2011-08-10
- 期刊:
- 影响因子:1.8
- 作者:Goto, Takayuki;Takeda, Koji;Hashimoto, Shunichi
- 通讯作者:Hashimoto, Shunichi
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
橋本 俊一其他文献
18E-リングビアロシドCの触媒的不斉合成研究
18E-环二糖苷C的催化不对称合成研究
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鈴木 拓郎;棚田 文也;伊藤 元気;穴田 仁洋;松永 茂樹;橋本 俊一 - 通讯作者:
橋本 俊一
橋本 俊一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('橋本 俊一', 18)}}的其他基金
新規高分子担持金属錯体触媒の創製と実践的不斉合成プロセスの開発に関する研究
新型聚合物负载金属配合物催化剂的制备及实用不对称合成工艺的开发研究
- 批准号:
21659001 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 21.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
不斉ロジウム(II)錯体が結合したイリド形成を経る生物活性化合物の触媒的不斉合成
通过叶立德形成与不对称铑(II)配合物催化不对称合成生物活性化合物
- 批准号:
08F08115 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 21.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
二核ロジウム(II)錯体触媒を機軸とする実践的不斉合成プロセスの開発
以双核铑(II)络合物催化剂为中心开发实用的不对称合成工艺
- 批准号:
19020001 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 21.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高性能二核ロジウム(II)錯体の創製を基盤とする実践的不斉合成プロセスの開発
开发基于高性能双核铑(II)络合物的实用不对称合成工艺
- 批准号:
18037002 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 21.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
イリド複合体を反応性分子素子とする連続型分子骨格構築法の開発
开发使用叶立德配合物作为反应分子元素的连续分子骨架构建方法
- 批准号:
18032002 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 21.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ロジウム(II)-イリド複合体を反応性分子素子とする連続型分子骨格構築法の開発
以铑(II)叶立德络合物为活性分子元素的连续分子骨架构建方法的开发
- 批准号:
17035002 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 21.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
不斉ルイス酸触媒として機能する二核ロジウム(II)錯体の創製に関する研究
作为不对称路易斯酸催化剂的双核铑(II)配合物的制备研究
- 批准号:
16659001 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 21.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
ロジウム(II)錯体-イリド複合体からなる反応性分子素子の創製に関する研究
由铑(II)配合物-叶立德配合物组成的反应性分子器件的制备研究
- 批准号:
13877360 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 21.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
連続型分子骨格構築を機軸とする生物活性複素環天然物およびその類縁体の合成
基于连续分子骨架构建的生物活性杂环天然产物及其类似物的合成
- 批准号:
13029002 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 21.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ロジウム(II)カルベン錯体を機軸とする高選択的合成プロセスの開発
开发以铑(II)卡宾配合物为中心的高选择性合成工艺
- 批准号:
08245204 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 21.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
不斉ロジウム(II)錯体が結合したイリド形成を経る生物活性化合物の触媒的不斉合成
通过叶立德形成与不对称铑(II)配合物催化不对称合成生物活性化合物
- 批准号:
08F08115 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 21.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
二核ロジウム(II)錯体触媒を機軸とする実践的不斉合成プロセスの開発
以双核铑(II)络合物催化剂为中心开发实用的不对称合成工艺
- 批准号:
19020001 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 21.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高性能二核ロジウム(II)錯体の創製を基盤とする実践的不斉合成プロセスの開発
开发基于高性能双核铑(II)络合物的实用不对称合成工艺
- 批准号:
18037002 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 21.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新規二核ロジウム(II)錯体の創製に基づく不斉ルイス酸触媒反応の開発
基于新型双核铑(II)配合物的不对称路易斯酸催化反应的发展
- 批准号:
05J09106 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 21.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
不斉ルイス酸触媒として機能する二核ロジウム(II)錯体の創製に関する研究
作为不对称路易斯酸催化剂的双核铑(II)配合物的制备研究
- 批准号:
16659001 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 21.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
ロジウム(II)錯体-イリド複合体からなる反応性分子素子の創製に関する研究
由铑(II)配合物-叶立德配合物组成的反应性分子器件的制备研究
- 批准号:
13877360 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 21.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
ロジウム(II)錯体触媒を用いたイリド形成を鍵反応とする骨格構築法の開発研究
以铑(II)络合物催化剂为关键反应的叶立德形成骨架构建方法的研究与开发
- 批准号:
09771888 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 21.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
キラルなロジウム(II)錯体を触媒とする不斉炭素-炭素結合生成反応の開発
手性铑(II)配合物催化的不对称碳-碳键形成反应的进展
- 批准号:
07772082 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 21.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




