(-)-レセルビンの全合成 : Pd(II)の触媒的環化反応を用いる新規合成
(-)-储备蛋白的全合成:利用 Pd(II) 催化环化反应的新合成
基本信息
- 批准号:09F09130
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2009
- 资助国家:日本
- 起止时间:2009 至 2011
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
レセルピンはラオルファアルカロイドの一種であり、強い降圧作用を有し臨床現場でも用いられている医薬品である。本研究は、このβ-カルボリン骨格を有するレセルピンの全合成に関する研究である。まずABCD環の基本骨格を完成するまで、ラセミ体で合成を進める事とした。既知の6-メトキシトリプタミンを出発物質に環化前駆体を7段階収率30%で得る事が出来た。環化はPd触媒を用いる条件を用い、収率84%でテトラヒドローβ-カルボリン骨格に導く事が出来た。続いて、窒素上の保護基を3-ブテノイル基に変換し、分子内メタセシス反応を行ったところ、収率68%で環化体が得られた。次いでDBUでアルケンを異性化し目的のABCD環中間体を84%で得る事が出来た。次に、光学活性体の合成に移った。即ち、光学活性体のアルケニルホウ酸ピナコールエステルを合成し、これを用いて前駆体に導いた。6位が無置換体とメトキシ体の両方を合成し、これを2価Pd触媒による環化条件に付したが、得られた生成物はラセミ体であった。一方、Bi(OTf)_3触媒による環化条件で行なったところ、この条件でも1,3-不斉転写は起らずラセミ化した環化生成物を収率よく与えた。この現象はインドール環の特性により、窒素原子の分子内求核反応が起きる前に、水酸基が脱離し共鳴安定化したカチオンが生じやすくなっているためであると考えられた。その為に、インドール環上の窒素原子の電子対の押し出しによるアシルイミニウムイオンの生成を抑制する必要がある。そこでN上に電子求引特性を有するトリフルオロメタンスルホニル基を窒素上の置換基として環化反応を行った。その結果、マイナス15度でBi(OTf)_3触媒を用いた条件下に約3:1の選択比、収率67%で環化体を得る事が出来た。以上、ラセミ体としての合成の見通しはついて来たが、光学活性体としては満足のゆく結果とはならなかった。
A kind of medicine with strong pressure reducing effect can be used in clinical field. In this study, the β-ray structure was studied. The basic framework of ABCD ring is completed, and the synthesis of ABCD ring is carried out. It is known that the 6-phase conversion rate of the cyclized precursor is 30%. Cyclization catalyst is used in the middle of the condition, the recovery rate of 84%, the temperature of the catalyst β-ray, the temperature of the catalyst is reduced. The protective group on the molecule was 3-membered, and the molecular structure was modified with a yield of 68%. DBU was 84% successful in the isomerization of the ABCD-ring intermediate. Second, the synthesis of optically active substances. That is, the optically active substance is not a precursor to the synthesis of the compound. 6-position substitution-free catalyst 1, Bi(OTf)_3 catalyst, cyclization condition, cyclization product, cyclization, cyclization, cyclization This phenomenon is characterized by the fact that the nucleus of the molecule is separated from the nucleus, and the nucleus of the molecule is stabilized. It is necessary to suppress the formation of electron pairs for the element atoms on the ring. The electron transfer properties of the N-terminal are determined by the substitution group and the cyclization reaction. As a result, Bi(OTf)_3 was obtained at 15 ℃ with a selectivity ratio of about 3:1 and a yield of 67%. The above, the body and the synthesis of the light, the optically active body and the full result of the light
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
上西 潤一其他文献
D-プシコフラノースのβ-選択的グリコシル化を利用した(+)-5-チオスクロースの立体選択的合成
利用 D-psicofuranose 的 β-选择性糖基化立体选择性合成 (+)-5-硫代蔗糖
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
上田 篤志;真倉 唯;皮 金紅;田中 正一;上西 潤一 - 通讯作者:
上西 潤一
ケタール保護基を利用したD-プシコフラノースおよびD-タガトフラノースの立体選択的グリコシル化反応
使用缩酮保护基团对 D-psicofuranose 和 D-tagatofuranose 进行立体选择性糖基化
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
真倉 唯;上田 篤志;上西 潤一;松崎 高志;南野 哲男;田中 正一 - 通讯作者:
田中 正一
触媒的分子内1, 3-不斉転写反応による窒素環化合物の合成
催化分子内1,3-不对称转录反应合成氮环化合物
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
河井伸之;阿部隆三;松田望花;上西 潤一 - 通讯作者:
上西 潤一
D-プシコフラノースのβ選択的グリコシル化反応の開発
D-呋喃糖β-选择性糖基化反应的进展
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
上田 篤志;真倉 唯;山下隆則;西村優里;田中 正一;上西 潤一 - 通讯作者:
上西 潤一
D-プシコフラノースの β 選択的 N-及び S-グリコシル化反応の開発
D-psicofuranose β-选择性 N- 和 S-糖基化的进展
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
真倉 唯;上田 篤志;西村 優里;田中 正一;上西 潤一 - 通讯作者:
上西 潤一
上西 潤一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('上西 潤一', 18)}}的其他基金
新しい環化反応による光学活性イソキノリンアルカロイドの全合成
利用新的环化反应全合成光学活性异喹啉生物碱
- 批准号:
10F00422 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Pd触媒を高度に活用した抗がん活性海洋産天然化合物の全合成研究
利用先进Pd催化剂全合成抗癌活性海洋天然化合物的研究
- 批准号:
18032080 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
Pd触媒を高度に活用した抗ガン活性海洋産天然化合物の全合成研究
利用先进Pd催化剂全合成抗癌活性海洋天然化合物的研究
- 批准号:
17035084 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
デオキシ及びデオキシアミノ-5-チオヘキソピラノースの合成とこれらを糖部に持つ抗生物質誘導体の合成
脱氧和脱氧氨基-5-吡喃硫代糖的合成以及糖部分含有这些物质的抗生素衍生物的合成
- 批准号:
04F04434 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ピリジン環隣接位に不斉中心をもつ不斉新規P,N―リガンドの開発
开发一种新的不对称 P,N-配体,其不对称中心邻近吡啶环
- 批准号:
14044105 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
P,N含有新規不斉ピリジンリガンドの合成と不斉触媒機能
新型含P、N不对称吡啶配体的合成及其不对称催化功能
- 批准号:
13029115 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
11Zレチナール13位置換体の合成と13位周辺オプシンアミノ酸残基との相互作用
13位取代的11Z视黄醛的合成以及与13位周围视蛋白氨基酸残基的相互作用
- 批准号:
13024273 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
視覚発現における鍵化合物11Z-レチナール誘導体の精密合成と分子レベルでの視覚認識
视觉表达和分子水平视觉识别的关键化合物11Z-视黄醛衍生物的精确合成
- 批准号:
12045262 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
Z型ブロモアルケンを活用した天然及び生体ポリエン化合物の合成
使用 Z 型溴代烯烃合成天然和生物多烯化合物
- 批准号:
10125243 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
相似海外基金
β-カルボリンを用いたパーキンソニズムモデルの作成による神経細胞死機構の解明
使用β-咔啉创建帕金森病模型阐明神经细胞死亡机制
- 批准号:
08256227 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
β-カルボリンを用いたパーキンソニズムモデルの作成による神経細胞死機構の解明
使用β-咔啉创建帕金森病模型阐明神经细胞死亡机制
- 批准号:
07264231 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
β-カルボリンを用いたパーキンソニズムモデルの作成による神経細胞死機構の解明
使用β-咔啉创建帕金森病模型阐明神经细胞死亡机制
- 批准号:
06272223 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
β-カルボリンの脳内での活性化による神経毒の生成と肝における解毒
通过大脑中β-咔啉的激活和肝脏中的解毒产生神经毒素
- 批准号:
05251212 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
β-カルボリンの脳内での活性化による神経毒の生成機序と肝における解毒化活性
通过激活大脑中的β-咔啉和肝脏中的解毒活性产生神经毒素的机制
- 批准号:
04258213 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
光学活性1-置換-β-カルボリン類の合成研究
光学活性1-取代-β-咔啉的合成研究
- 批准号:
03771675 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ベンゾジアゼピン類とβ-カルボリン類に対する抗体を用いた抗不安及び不安物質の検索
使用苯二氮卓类和β-咔啉抗体寻找抗焦虑和焦虑物质
- 批准号:
63770138 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
β-カルボリン-3-カルボキシレート誘導体の中枢作用と受容体機構に関する研究
β-咔啉-3-羧酸酯衍生物的中枢作用及受体机制研究
- 批准号:
62770153 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)