電子豊富なカチオン性遷移金属錯体を用いたC-H結合の活性化と官能基化

使用富电子阳离子过渡金属络合物活化和功能化 C-H 键

基本信息

  • 批准号:
    11119203
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.6万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

光学的に発生させたカチオン性レノセン[Cp_2Re](BF_4)(1)とチオフェンとの反応では,2位のC-H結合が選択的にレニウムに酸化的付加した生成物を与えたが,2位に水素を持たない2,5-ジメチルチオフェンおよびジベンゾチオフェンとの反応では,様々な位置のC-H結合が酸化的付加した生成物の混合物を与えた。これらはアセトン中で還流すると硫黄で配位した錯体に異性化したが,これに光照射すると再びC-H結合が酸化的付加した生成物に戻るのが見られた。また1とピロールとの反応では,2位のC-H結合が酸化的付加した生成物を選択的に与えた。既知の錯体ではN-H結合の酸化付加がほとんどであり,これは前例のない極めて珍しい反応である。また,カチオン性レノセンによるC-H結合の活性化には対アニオンの選択も重要であり,I^-を対アニオンとして用いるとその配置が優先し,C-H結合活性化は起こらなくなることが分かった。キュバン型四鉄クラスターCp'_4Fe_4(μ_3-CO)_4(Cp'=Cp,MeCp)は,LiAlH_4で処理するとCO配位子が還元され,C-C結合形成を伴ってアセチレンクラスターCp'_4Fe_4(HCCH)_2が生成することを見出した。この反応の中間体の単離を目的として,LiAlH_4の量を減らし,反応を短時間行なった後,反応溶液を空気酸化したところ,CO配位子が1個,2個,3個および4個還元された四鉄クラスターの酸化生成物が全て得られた。このうちCO配位子が2個還元して中性体にすると2つのメチン配位子がカップリングし,アセチレン配位子に変わる現象が可逆的に起こることを見出した。これはクラスター骨格の酸化還元に伴ってクラスター上でC-C結合の形成と切断が可逆的に容易に起こることを示した初めての例である。
Optical に 発 raw さ せ た カ チ オ ン sex レ ノ セ ン [Cp_2Re] (BF_4) (1) と チ オ フ ェ ン と の anti 応 で は, two の C - H combining が sentaku of に レ ニ ウ ム に acidification plus し た products を and え た が, two に を hold water element た な い 2, 5 - ジ メ チ ル チ オ フ ェ ン お よ び ジ ベ ン ゾ チ オ フ ェ ン と の Youdaoplaceholder0, at the 々な position, <s:1> C-H binds to the が acidified additive <s:1> た product <s:1> mixture を and えた. In こ れ ら は ア セ ト ン で す also flow る と sulfur で ligand し た misprinted に subjects し た が, こ れ に light す る と び again C - H combining が acidification plus し た products に 戻 る の が see ら れ た. ま た 1 と ピ ロ ー ル と の anti 応 で は, two の C - H combining が acidification plus し た products を sentaku に and え た. It is known that the <s:1> misform で で N-H binding <s:1> acidification addition がほとん <s:1> であ であ, <s:1> れ れ, and the previous example <s:1> な めて extremely めて rarely devotes to <s:1> anti応 である. ま た, カ チ オ ン sex レ ノ セ ン に よ る C - H combining の activeness に は ア seaborne ニ オ ン の sentaku も important で あ り, I ^ - を ア seaborne ニ オ ン と し て in い る と そ の configuration が priority し, C -h combining activeness は こ ら な く な る こ と が points か っ た. キ ュ バ ン type four iron objects ク ラ ス タ ー Cp '_4Fe_4 (mu _3 - CO) _4 (Cp' = Cp, MeCp) は, LiAlH_4 で 処 Richard す る と CO ligand が also yuan さ れ, C - C form を with っ て ア セ チ レ ン ク ラ ス タ ー Cp '_4Fe_4 (HCCH) _2 が generated す る こ と を shows し た . こ の anti 応 の intermediates の 単 from を purpose と し て, LiAlH_4 を の quantity reduction ら し, anti 応 を short line な っ た, anti を empty 気 応 solution acidification し た と こ ろ, CO ligand が 1, 2, 3 お よ び four yuan also さ れ た four iron objects ク ラ ス タ ー の acidification products が may bring ら て れ た. こ の う ち CO ligand が 2 yuan also し て neutral body に す る と 2 つ の メ チ ン ligand が カ ッ プ リ ン グ し, ア セ チ レ ン ligand に - わ る phenomenon が reversible に up こ る こ と を shows し た. こ れ は ク ラ ス タ ー bone の acidification and yuan に with っ て ク ラ ス タ ー で C - C combining の formation と cut が reversible に easy に こ る こ と を shown し た early め て の example で あ る.

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Keiji Ueno: "Syntesis, crystal structures, and fluxional behavior of donor-bridged bis(silylene)molybdenum and -chromium complexes"Organometallics. 18. 2694-2699 (1999)
Keiji Ueno:“供体桥联双(亚硅基)钼和铬配合物的合成、晶体结构和流动行为”有机金属。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Mamoru Shimoi: "Coordination aompounds of Monoborane-Lewis base adducts : syntheses and structures of [M(CO)_5(η1-BH_3・L)](M=Cr, Mo, W ; L=Nme_3, Pme_3, PPh_3)"J. Am. Chem. Soc.. 121. 11704-11712 (1999)
Mamoru Shimoi:“单硼烷-路易斯碱加合物的配位化合物:[M(CO)_5(η1-BH_3・L)](M=Cr, Mo, W ; L=Nme_3, Pme_3, PPh_3)的合成和结构”J化学。121。11704-11712 (1999)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Hiromi Tobita: "Extremely facile arene exchange on a rethenium(II) complex having a novel bis(silyl) chelate ligand (9,9-dimethylxanthene-4,5-diy1)bis(dimethylsily1)(xantsil)"Organometallics. 18. 2058-2060 (1999)
Hiromi Tobita:“在具有新型双(甲硅烷基)螯合物配体(9,9-二甲基呫吨-4,5-二基)双(二甲基甲硅烷基1)(xantsil)的铼(II)配合物上进行极其容易的芳烃交换”有机金属化合物。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Keiji Ueno: "Syntesis, structures, and reactivity of germyl(germylene)tungsten complexes"Organometallics. 18. 4468-4470 (1999)
Keiji Ueno:“甲锗烷基(甲锗烷基)钨配合物的合成、结构和反应性”有机金属。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
荻野 博: "大学院錯体化学"講談社サイエンティフィク. 306 (2000)
荻野浩:“研究生配位化学”讲谈社科学 306 (2000)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

荻野 博其他文献

日本語における促音の知覚とモダリティ
日语中辅音的感知和情态
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡辺 尚;荻野 和子;小杉 紘史;北條 大輔;増山 裕子;荻野 博;荒井隆行
  • 通讯作者:
    荒井隆行
Chemistry in Context(アメリカ化学会) 第 9 版 に見られる SDGs ~東北化学教育研究会の活動から~
Chemistry in Context(美国化学会)第9版中发现的SDG - 来自东北化学教育研究小组的活动 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡辺 尚;荻野 和子;小杉 紘史;北條 大輔;増山 裕子;荻野 博
  • 通讯作者:
    荻野 博
小中学生対象実験教室へのマイクロスケール化学実験キットの適用
微型化学实验套件在中小学生实验课堂中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    荻野 和子;栗山 恭直;小林 將浩;猪俣 慎二;荻野 博
  • 通讯作者:
    荻野 博

荻野 博的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('荻野 博', 18)}}的其他基金

遷移金属シリレン錯体の特異的な反応性に関する理論的および実験的研究
过渡金属硅烯配合物比反应活性的理论与实验研究
  • 批准号:
    12042210
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
金属クラスターによる一酸化炭素のアセチレンへの触媒的変換反応の開発
利用金属簇催化一氧化碳转化为乙炔的反应的进展
  • 批准号:
    12874080
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
電子豊富なカチオン性遷移金属錯体を用いたC-H結合の活性化と官能基化
使用富电子阳离子过渡金属络合物活化和功能化 C-H 键
  • 批准号:
    10132203
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
活性有機14族化学種を配位子とする遷移金属錯体の合成と性質
以活性有机第14族物质为配体的过渡金属配合物的合成及性能
  • 批准号:
    07216206
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
遷移金属-カルコゲンクラスターの合成と骨格変換の動力学
过渡金属硫族簇的合成和骨架转化动力学
  • 批准号:
    07240202
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
活性有機14族化学種を配位子とする遷移金属錯体の合成と性質
以活性有机第14族物质为配体的过渡金属配合物的合成及性能
  • 批准号:
    06227205
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
無機金属化学
无机金属化学
  • 批准号:
    06353004
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
電子伝達機能を持つ鉄-硫黄クラスターの合成と物性
具有电子传递功能的铁硫团簇的合成及物理性质
  • 批准号:
    05209203
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
電子伝達機能を持し鉄・硫黄クラスターの合成と物性
具有电子传递功能的铁硫团簇的合成及物理性质
  • 批准号:
    04225203
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
低原子価4B族元素を含む遷移金属錯体の合成と反応
含低价4B族元素过渡金属配合物的合成与反应
  • 批准号:
    04217203
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

複数活性種の固体表面位置制御固定による位置選択的芳香族C-H結合活性化触媒の開発
通过在固体表面上位置控制固定多种活性物质来开发区域选择性芳族C-H键活化催化剂
  • 批准号:
    20J14705
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
C-H結合活性化反応によるアトロプ選択的軸不斉ビアリール合成法の開発とその応用
C-H键活化反应的阿托选择性轴向手性联芳基合成方法的建立及其应用
  • 批准号:
    14J05936
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
C-H結合活性化を用いた単純炭化水素の触媒的光カルボキシル化反応の開発
利用C-H键活化开发简单烃的催化光羧化反应
  • 批准号:
    12J09470
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
7族元素を用いるC-H結合活性化を基盤とする有機合成反応の開発
使用第 7 族元素开发基于 C-H 键活化的有机合成反应
  • 批准号:
    08J06785
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
レニウム触媒によるC-H結合活性化を基盤とする高度分子変換
基于铼催化 C-H 键活化的高级分子转化
  • 批准号:
    19020045
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
レニウム触媒によるC-H結合活性化を基盤とする環状化合物合成反応の開発
基于铼催化剂C-H键活化的环状化合物合成反应的进展
  • 批准号:
    07J05758
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
レニウム触媒によるC-H結合活性化を基盤とする高度分子変換
基于铼催化 C-H 键活化的高级分子转化
  • 批准号:
    18037049
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
C-H結合活性化によるポリマーの機能化とマイクロリアクター合成技術への応用
C-H键活化聚合物功能化及其在微反应器合成技术中的应用
  • 批准号:
    06J06953
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
イリジウム触媒を利用した芳香族C-H結合活性化によるキノリン環合成法の開発
铱催化剂芳香族C-H键活化合成喹啉环方法的开发
  • 批准号:
    16790004
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
芳香環C-H結合活性化と二酸化炭素の付加
芳环C-H键活化和二氧化碳加成
  • 批准号:
    04F03783
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了