線条体由来蛋白性物質によるドーパミンニューロン死の制御

纹状体蛋白质物质控制多巴胺神经元死亡

基本信息

  • 批准号:
    11157213
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

これまで我々は、グルタミン酸-NO系により誘発されるドーパミンニューロン死を抑制する内在性物質を探索する目的で、培養線条体細胞条件培地および牛胎仔血清(FCS)に含まれる神経保護活性物質の探索を行った。細胞の供給が容易な培養大脳皮質細胞系を用いてグルタミン酸神経毒素に対する作用を検討したところ、その神経保護活性成分はエーテルにより容易に抽出されることを見出した。さらに、条件培地に添加されている牛胎仔血清(FCS)のエーテル抽出も、培養線条体細胞エーテル抽出物よりは弱いながらも有意な保護作用を示すことを見出した。FCSエーテル抽出物がグルタミン酸を抑制するとともにNOドナーのS-nitrosocysteine(SNOC)誘発神経毒性も抑制することから、SNOC神経毒性に対する作用に注目して精製を試みた結果、SNOCおよびグルタミン酸の神経毒性を強力に抑制する分画を得ることに成功した。得られた分画をマススペクトリー法により分析したところ、ほぼ単一の成分に分離されており、その成分の分子量が382であることが明らかになった。本成分のMS/MSによる解析の結果より、既知のステロイドホルモンとは分子量、化学構造が異なる新規ステロイド化合物であることが推定された。FCSに含まれる本化合物の推定濃度は1mg/Lであった。含量が少なく通常のNMRによる解析に供するだけのサンプルを得ることができなかったため、プロトンNMR解析および精密分子量解析を行うことにより、化学組成を決定するとともにステロイド骨格及び置換基の構造に関するデータを得た。その結果、本化合物は水分子が容易にはずれることから分子量382と364の2種類の化学構造の間を容易に遷移すること、ステロイド骨格の3位、4位および17位に特有の置換基が結合していることが明らかになった。本化合物には17位をはじめとして立体配置が不明な不斉炭素が少なくとも2カ所あり、その立体構造の詳細を検討中であるが、新規の神経保護性ステロイドとしてニューロン死の制御に重要な役割を持つことが期待される。
In order to explore the intrinsic substances of the inhibitory effect of the anti-inflammatory and anti-inflammatory substances in the human body, the culture conditions of somatic cells and the neuroprotective active substances contained in fetal calf serum (FCS) were studied. Cell supply is easy to culture large cortical cell lines, and the effects of neuroprotective active ingredients are discussed. In addition, conditioned medium supplemented fetal calf serum (FCS) was shown to have a protective effect on cultured somatic cells. FCS extract inhibits S-nitrocysteine (SNOC) induced neurotoxicity by NO, SNOC neurotoxicity inhibits by NO, SNOC neurotoxicity inhibits by NO, SNOC neurotoxicity by NO, SNOC neurotoxicity inhibits by NO, SNOC neurotoxicity by NO, SNOC, SNOC neurotoxicity by NO, SNOC, SNOC, SNOC neurotoxicity by NO, SNOC, SNOC, The molecular weight of each component is 382. MS/MS analysis results of this component show that the molecular weight and chemical structure of known compounds are different from those of new compounds FCS contains this compound at an estimated concentration of 1mg/L. The content is determined by NMR analysis and precise molecular weight analysis. The structure of the structure is determined by NMR analysis. As a result, water molecules of the compound are easy to migrate between molecular weight 382 and molecular weight 364, and specific substitution groups at position 3, position 4 and position 17 of the molecular weight 382 and molecular weight 364 are easy to bind. The compound has a 17-position stereoconfiguration, a carbon structure and a stereostructure, and is expected to have a new neuroprotective property.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
赤池昭紀: "最新医学"神経細胞の生存・分化・死と神経疾患. 7 (1999)
Akinori Akaike:《最新医学》神经细胞的生存、分化、死亡和神经系统疾病。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Ibi, M. et al: "Depletion of intracellular glutathione increases susceptibility to nitric oxide in mesencephalic dopaminergic neurons"J. Neurochem.. 73. 1696-1703 (1999)
Ibi, M. 等人:“细胞内谷胱甘肽的消耗增加了中脑多巴胺能神经元对一氧化氮的敏感性”J.
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

赤池 昭紀其他文献

青ジソ由来DDCによる慢性接触皮膚炎モデルマウスの耳介肥厚抑制作用の機序
蓝紫苏DDC抑制慢性接触性皮炎模型小鼠耳部增厚的机制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    今井 理裟;髙鳥 悠記;野々口 茉奈;庄野 七海子;泉 安彦;赤池 昭紀;久米 利明;土田 勝晴
  • 通讯作者:
    土田 勝晴
慢性接触皮膚炎モデルマウスにおける新規Nrf2-ARE経路活性化物質の作用機序の解析
新型Nrf2-ARE通路激活剂对慢性接触性皮炎模型小鼠的作用机制分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野々口 茉奈;髙鳥 悠記;今井 理裟;庄野 七海;泉 安彦;赤池 昭紀;久米 利明;土田 勝晴;尾﨑 惠一
  • 通讯作者:
    尾﨑 惠一
呼吸器/免疫・炎症・アレルギー/骨・関節
呼吸系统/免疫学/炎症/过敏/骨骼/关节
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    横大路 智治;乾 賢一;赤池 昭紀;稲垣 直樹;川合 眞一 他
  • 通讯作者:
    川合 眞一 他
イントロダクション:創薬におけるオープンイノベーションの推進
简介:促进药物发现的开放式创新
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    入江 徹美;新田 淳美;山下 富義;栄田 敏之;高倉 喜信;赤池 昭紀;赤池昭紀
  • 通讯作者:
    赤池昭紀
薬学教育モデル・コアカリキュラム改訂の基本理念と概要
修订后的药学教育模式核心课程的基本理念和大纲
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    泉安彦;松村敦子;久米利明;入江一浩;赤池 昭紀;清水宏;赤池昭紀
  • 通讯作者:
    赤池昭紀

赤池 昭紀的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('赤池 昭紀', 18)}}的其他基金

神経投射再生を目指した評価系の構築とそれを制御する低分子化合物の探索
构建神经投射再生评价体系并寻找控制其的低分子化合物
  • 批准号:
    21650089
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
非定型中枢神経伝達物質D-セリンの病態生理
非典型中枢神经递质 D-丝氨酸的病理生理学
  • 批准号:
    17659073
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
新規低分子量生理活性物質による神経幹細胞の分化制御
使用新型低分子量生理活性物质控制神经干细胞分化
  • 批准号:
    15659059
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
ネクローシスの初期過程において膜透過性を制御する新規チャネルの同定とその機能解析
坏死早期控制膜通透性的新通道的鉴定及其功能分析
  • 批准号:
    13877014
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
線条体由来非蛋白性物質によるドーパミンニューロン死の制御
纹状体来源的非蛋白质物质控制多巴胺神经元死亡
  • 批准号:
    12031210
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
線条体由来非蛋白性物質によるドーパミンニューロン死の制御
纹状体来源的非蛋白质物质控制多巴胺神经元死亡
  • 批准号:
    10176214
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
線条体由来非蛋白性物質によるドーパミンニューロン死の制御
纹状体来源的非蛋白质物质控制多巴胺神经元死亡
  • 批准号:
    09280214
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
パーキンソン病における黒質神経細胞死の機序と保護因子の探索
帕金森病黑质神经元死亡机制及保护因素探讨
  • 批准号:
    08256214
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
パーキンソン病における黒質神経細胞死の機序と保護因子の探索
帕金森病黑质神经元死亡机制及保护因素探讨
  • 批准号:
    07264221
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
パーキンソン病におる黒質神経細胞死の機序と保護因子の探索
帕金森病黑质神经元死亡机制及保护因素探讨
  • 批准号:
    06272107
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

一過性脳虚血後の神経細胞死に対する5型代謝調節型グルタミン酸受容体の関与
5型代谢型谷氨酸受体参与短暂性脑缺血后神经元细胞死亡
  • 批准号:
    20790212
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
グルタミン酸誘発性神経細胞死に対する耐性獲得メカニズムの究明と応用研究
谷氨酸诱导的神经细胞死亡获得抵抗机制的调查与应用研究
  • 批准号:
    06J00272
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
筋萎縮性側索硬化症におけるグルタミン酸受容体を介する神経細胞死のメカニズム
肌萎缩侧索硬化症谷氨酸受体介导的神经细胞死亡机制
  • 批准号:
    04J10336
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
虚血性神経細胞死におけるグルタミン酸放出機構の解明
阐明缺血性神经元死亡期间谷氨酸释放机制
  • 批准号:
    15591551
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
神経細胞型グルタミン酸トランスポーター欠損による緩やかな神経細胞死メカニズム
神经元谷氨酸转运蛋白缺乏导致神经元逐渐死亡的机制
  • 批准号:
    14017081
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
神経細胞死予防のためのグルタミン酸・ドーパミン輸送蛋白の研究
谷氨酸和多巴胺转运蛋白预防神经细胞死亡的研究
  • 批准号:
    12031216
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
神経細胞死予防のためのグルタミン酸・ドーパミン輸送蛋白の研究
谷氨酸和多巴胺转运蛋白预防神经细胞死亡的研究
  • 批准号:
    11157222
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
ドーパはグルタミン酸遊離-神経細胞死の上流因子か? ドーパ新競合的拮抗薬の保護作用
多巴是谷氨酸释放神经元细胞死亡的上游因素吗?新的多巴竞争性拮抗剂的保护作用
  • 批准号:
    10176229
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
神経細胞死予防のためのグルタミン酸輸送蛋白の薬理学的研究
谷氨酸转运蛋白预防神经细胞死亡的药理学研究
  • 批准号:
    10176223
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
グリア細胞グルタミン酸受容体と神経細胞死防御機構
胶质细胞谷氨酸受体与神经元细胞死亡防御机制
  • 批准号:
    10176238
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了